「出来事」カテゴリーアーカイブ

本葉が出てきたよ!プチトマト栽培記

二葉の真ん中から本葉が出てきました。

なかなか順調ですな。

本葉が出てきたらお水の量に注意し、

水の中に肥料を混ぜます。

 

肥料も、肥料を計るスプーンも栽培キットについていました。

このスプーン一杯分の肥料を水に混ぜます。

 

あとは、水を交換する度に肥料も一緒に混ぜていきます。

 

これを蔓が伸びていくまで続けます。

水の量が少なくならないように、毎日水の量を確認します。

ある程度蔓が伸びたら棒を立てて蔓を巻き付けていきます。

 

では、また進展があったら報告を。

 

障害者手帳がものすごかった

こないだ、障害者手帳を受け取りに行ってきたんですが、

これが、ものすごかった。

 

えーっ、こんなサービス貰っちゃっていいの!?

 

というレベルです。

 

それは、

札幌市内の公共交通の交通費無料の特製SAPICA。

残念ながら、JRには対応していないようです。

 

オイラの場合は精神障害2級だったので、

・上の特製SAPICA

・タクシーチケット

・車の燃料費

のいずれかを選べるのですが、

オイラはバスや地下鉄の移動が多いので、

迷わずSAPICAを選びました。

 

これは貰えるなら絶対貰っておいた方が良い。

 

利用できる行政サービスはドンドン活用するべきです。

でも、行政側からはどういったサービスがあるのか、

という説明をすることはないので、

いろいろ調べてみた方が良いです。

 

γ-GTPが異常値だった場合の話。

とりあえず、現在は食事や運動で経過観察、

と言うことだったんですが、

γ-GTPの値が異常値を示していました。

 

これは一体何を示しているのか。

こちらで調べました。

https://tokutei-kenshin.com/checklist/gtp.htm

 

異常値になると肝臓に影響が出てくるらしい。

特に脂肪肝や肝硬変など。

原因はお酒の飲み過ぎ。

100を越えたら、お酒の量を制限しなければいけないらしい。

 

・・・107やん。

 

うそーこれ酒飲みながら書いてるんだけど!?

 

いや、肝臓が危ないことは重々承知していたのだけど。

仕方ない。しばらく酒を断つか。

ノンアルに切り替えて過ごしてみよう。

 

トマト栽培キット【その2】

種をまいてから3週間。

ようやく芽が出てきました。

 

次にやることは間引き。

4つ種をまいて、4つ芽が出てきたので、

そのうち元気なもの一つを残して間引きします。

そうすることで、栄養を一つに集中させます。

 

そして、水が切れないように注意しながら

二葉が出てくるまで待ちます。

 

それではまた。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

(゚゚)(。。)ペコッ

 

ダイソーのスキレットが良いらしい。

なかなかネットの評価も上々みたいよ。

ダイソーの小型スキレット。

サイズが小さいから、ちょっとした料理に良いかもしれない。

 

購入したら、使用する前にスキニングというものを

やる必要があります。

 

やり方を調べました。

①洗剤でよく洗う

②空焚きして乾燥させる

③オリーブオイルをなじませる

④②〜③を2,3回繰り返す(火傷に注意)

⑤クズ野菜を炒める

⑥オリーブオイルをなじませる

サイズが小さいから使用するオリーブオイルも少なくてよい。

ちなみに、オリーブオイルはダイソーでも買えるので、

ついでに買っておくと良いかも。

 

早速使ってみた。

帰る途中で買ったホタテなんだけど。

サイズ的にはこんな感じです。

炒め物はムリかもしれないけど、

焼き物にちょうど良いかも。

ハンバーグとか、ステーキあたりがちょうど良いかな?

もう一つ同じ物を買って、蓋にして蒸し焼きにするというのもOK

 

ちなみに、使い終わった後は、

①冷ます

②水とたわしで汚れを落とす

③空焚きして乾燥させる

④オリーブオイルをなじませる

とするのが良いらしい。

 

オリーブオイルを落とすのは良くないと思うので、

洗剤は使わない方が良いのかな?

 

さて、次は何を焼こう。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

(゚゚)(。。)ペコッ

 

トマト栽培キット

セブンイレブンに売っていた。

500円。

ペットボトルがあれば、植物の栽培ができるらしい。

ペットボトルの上の赤いヤツに

ミニトマトの種が植えられています。

 

ペットボトルの前にあるチラシは、

直射日光を防ぐことで、

藻の発生を防ぐためです。

・・・ちょっと薄いかな?

 

でも、種も肥料も余っているので、

何度も栽培して収穫できるかも。

 

いいねこれ。

 

何か進展があれば、また報告します。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

(゚゚)(。。)ペコッ

 

いわし蒲焼き缶の炊き込みご飯

昨日、

コープさっぽろで買い物していたら、

ある缶詰が目について、

その缶詰のパッケージに

 

「炊き込みご飯に」

 

と書いてあった。

 

ああ、その手があったか!

 

と言うことで、缶詰を買って作ってみました。

 

まずは、お米一合を研いで、

それを炊飯器の釜に入れます。

その上にいわし缶詰の中身を全部投入。

あとは、目盛りまで水を入れて、

スイッチオン。

 

炊き上がったら、よくほぐして頂きます。

 

これは・・・いける!

 

簡単だから毎日作っても苦じゃないかも!

 

他の缶詰でもやってみたいな。

サンマとかサバとか。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

(゚゚)(。。)ペコッ

 

WINDOWS PCを分解するのです!(CPU梱包編)

CPUを発送し、

無事受け取り連絡ももらえて、

お金が振り込まれていたので、

無事に届いたのだろう。

 

せっかくなので、梱包方法をまとめておく。

 

まずはCPUをアルミホイルで包む。

 

それを緩衝材(プチプチ)に包んで、

段ボールで両面を挟む。

 

それをさらに緩衝材で挟む。

 

これを定形外郵便の袋に入れました。

 

できれば、緩衝材は色つきの、

静電対策されているものが望ましい。

 

また、足が剥き出しのものは

足が曲がると完全にアウトなので、

スポンジに足を刺して梱包するのが良いでしょう。

 

まぁ、購入したときの箱があるなら

それを使う方が当然良い。

 

と言うわけで、無事処分完了しました。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

(゚゚)(。。)ペコッ

 

 

障害年金を貰っているなら障害者手帳を作ろう!

障害者手帳を持っていると、

周りから障害者という視線が気になる、

と言う人も多いみたいですが、

 

障害者手帳を持っていると、

公共サービスや公共交通の交通費で

優遇を受けることができます。

 

持てるなら、是非持っておいた方が良いです。

 

例えば札幌市ならば

サピカに24000円チャージしてくれたり、

体育館が無料で使用できます。

冬場の運動場所にはもってこいです。

 

このサイト参照。

 

 

で、

障害者手帳取得ってハードル高いのかと思ったら、

 

障害年金証書を提出すれば、

医師の診断書がなくても

受け付けてくれるらしい。

 

知らんかった。

 

この事実を知った直後に

区役所に行ってきたよ。

 

簡単に受け付けてくれた。

 

あ、証明写真が必要なので忘れずに。

 

順調にいけば、

1ヶ月後に審査結果の通知が来るようです。

 

絶対に無いよりあった方が良いですよ。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

(゚゚)(。。)ペコッ

 

ゴミをかたずけないBBQコンロ

YouTubeでみつけた。

 

今考えているのは、

自転車でお出かけして、

キャンプして帰る、

と言う計画を立てていて、

荷物もかさばらず、

扱いやすいキャンプ用品を探しているのです。

 

軽量ではあるけども、

炭のトレーがかさばるかなー。

 

片付けが楽なのは良いけれど。