前回の血液検査の結果。

一気に悪化しました。
こちらは前回のやつ。

実は、前回の検査結果が良好だったので、処方される薬の量を減らされたのです。
今回また悪化と言うことで、処方される薬の量が元に戻りました。
でも、今回の検査結果も悲観するものだけでもなく、
肝臓の数値は正常範囲のままだったので、やっぱり脂肪肝は改善したと考えて良いと思う。
そして、今後は雪が解けて路上も歩きやすくなったので、安心して街歩きできるようになる!
そして、やっぱりお酒の量を減らしたいなぁ。
前回。
【ウィッチ&リリィズ】25階のラスボス攻略してエンディングへ。 | 自分、ぼっちですが何か?
ゲームを起動したら、New Game+というのが追加されていました。
これは、いわゆる「強くてニューゲーム」ってやつらしいです。
25階に転移すると、左下のエリアからスタート。
すぐ側には帰還用のポータルがあります。
26階。
現時点では特に何もなく、通過するだけのフロアの模様。
ただ、ドロップアイテムを売却すると、新しい装備が購入できるようになるので、まだまだ装備を強化できます。
クエストに1階にボスが現れたので、それを倒す依頼があったんですけど、
そういえば、この扉、未だに開かないんですけど、なんなんですかね?
前回。
【クラフトピア】【シームレス】シャルバート氷山のダンジョン攻略。 | 自分、ぼっちですが何か?
最近知ったんですが、ブドウの栽培ができるのであれば、ワインにして売ると効率よく稼げるようです。
ボス攻略前に、鉄鉱石採掘の効率化を行いたいと思います。
現バージョンでは、例えば鉄岩盤から鉄のみが取れる訳ではなく、
砂や石、硫黄と水晶、原油が採掘されます。
これを普通に自動炉に流してしまうと、自動炉のインベントリが簡単に詰まってしまい、鉄インゴットの精製ラインが止まってしまいます。
なので、これらを改善して効率化します。
まずは分配器を通して、鉄鉱石以外を別ラインに仕分けします。
鉄鉱石はそのまま自動炉へ送って鉄インゴットにします。
さらに原油はジェットパックの燃料にクラフトできるので、
原油も別ルートに仕分けしてコンテナに貯めておきます。
それ以外は火力発電所に送ります。
火力発電所にアイテムが溜まって売却金額10000Gになると電池を一つ生産します。
その電池をドロッパーで吐き出してアブソーバーで回収。
これで、鉄インゴット、原油、電池を大量生産できる体制が整いました。
あとはモノリスを設置して、離れていても稼働するようにしておきます。
あと、前回気になった糞回収。
こんな感じにしてみました。
では、見逃していたダンジョンを攻略。
グラビティグローブを使って石をゴールまで運ぶやつ。
クリアしました。
ボス攻略に行きます。
倒しました。
せっかくなら複葉機を作りたい。
完成。でかい。
かなり扱いづらいです。
まず、テイクアウトするのに十分な助走距離が必要です。
障害物があったら嵌まってしまいます。
体当たりを繰り返すと爆発してロストするかも。
さらにマウス操作じゃ無くてASDW+矢印キーでの操作なので、物理的に持ち替えが必要です。
ただ、移動がめちゃくちゃ早いし、機銃やミサイルも撃てるので、発着場を整備すれば移動が役になるかも?
さて、次はウンネフェル砂漠ですな。
現在のお仕事の状況です。
いよいよもうすぐ成果物納品の日が近づいて来ておりまして、
納品前にお客様(官庁)の受け入れテストがあり、
その過程でダメ出しを食らった所を対処・修正するという日々を過ごしておりました。
思い返せば、あのおじいちゃん、なかなかやらかしてくれましたね。
3回ほどやらかして、3回ともその尻拭いをさせられました。
とにかく、やって欲しいことを全く理解していないのです。
特に、何をやったのかと問われても「資料にまとめます。」との一点張りで、Webミーティングの中で一向に説明してくれませんでした。
なおかつ「作業時間がもったいないので失礼しても宜しいでしょうか」と言い出して、
イヤイヤ、もし間違っているまま作業続けても無駄になるでしょ。意地になって拒否し続けるからミーティングが長くなるんだって。
なぜそこまでPMからの要求を拒否し続けるのだろうか?
特に納品直前の段階なので、間違いは許されない状態なので、「これじゃダメだ。」というPM判断で担当者交替。
結局、おじいちゃん活躍できたのかな・・・?
ともあれ、今週末時点で認知されている不具合は全て対処したので、今後新しいバグが発見されない限り、平和な日々になりそうです。
そして、このタイミングで代休を取ろうという話にもなっています。
まずは、今週末しっかり休もう。
昨年末ぐらいから、マイナポータルにログインすると、
「そろそろマイナカードの更新が近くなったで、詳しくは案内の手紙見てやー」
って表示されるようになっていたんですが、
その手紙、まだ来てなかったんですけど。
具体的な更新手続き方法も表示されていて、
やり方は3種類。
必要書類を役場に持っていくか、
必要書類に記入して郵送するか、
QRコードを読み取って更新手続きを行うか、
どちらにしても、更新案内の手紙が必要。
で、それが2月末にようやく届きまして、
今回はQRコードからオンラインで更新手続きをしました。
QRコードからオンライン手続きする場合、
スマホのインカメラで自撮り写真を送る必要があります。
しかも、写真にもいろいろ条件がありまして、
背景が無地とか、変な影があってはダメとか。
めんどくさいので、普通に自撮りした写真を、Canvaで背景を白色で消して送信しました。
まぁ、あれから何も言われていないので、あとはマイナカードの準備が出来たら連絡が来るはずなので、役所に取りに行くだけです。
あ、福祉乗車証の更新もしなくちゃ。
前回。
【ウィッチ&リリィズ】24階のボス攻略、そして最終フロアへ。 | 自分、ぼっちですが何か?
もう少しで終わる!
こいつがラスボスだ!
確かに24階のボスほど強くないけど、
混乱攻撃がかなりやっかいで、やはり万能薬と回復スクロールは必要。
勝ってお尻の穴締めろ
でエンドコンテンツへ。
高いよ・・・
26階以降も解放され、さらに奥に進むことが出来ます。
クエストも増えた。
まだまだ終わらせてくれないようです・・・。
前回。
【クラフトピア】【シームレス】火の革新時代へ。 | 自分、ぼっちですが何か?
解放されているダンジョンはここだけみたい。
他のダンジョンは封鎖されています。
またカエルさんか・・・。
はい、終了。
ついでなので、クラフトの途中ですが、マップ探索しつつ材料を集めていきます。
まずはツールを、最新のアダマンタイト製に更新。
熟練の機械工場を設置。
戦車、複葉機、フィッシングボート、ホバーバイク、モトクロスバイクがクラフト可能になります。
ホバーバイクかっこいいですね。
これを作ろうか。
大量の電池が必要になるので、火力発電所を設置。
格納したアイテムの売値が1000Gにつき電池1個を生産します。
たぶん、大量の燃料(ゴミ)投下が必要なので、
結局これだわ。
まぁ、そんなこともあり、
ジャキーン
かっこいいぜ。
ホバーバイクのチェストの他にカスタマイズチェストもある。
カスタムパーツを入れることでホバーバイクの性能アップができるらしい。
乗り心地抜群。
いいね、移動に使おう。
それと新発見があるんだけど
畜産機に動物入れて放置すると、糞を吐き出してくれることが判明。
畜産機のドロッパーは畜産物を吐き出すので、それをアブソーバーで回収してるんだけど、一緒に糞も回収しているっぽいので、
これ、糞大量生産出来るよね?
火薬問題解決だね!
こないだ、地下鉄大通駅のきたキッチンを覗いてみたら、
ホルモンの販売をしていまして、
買ってきました。
https://www.sunmeat-kimura.com
七輪の上に立っているダンディなおじさまがシンボルですね。
中には希少部位の物もあり、
なおかつ丁寧に下処理をしているので、嫌なにおいもしないとのこと。
えっと、部位は、手前がペラペラ系ホルモン(塩)、右がノドガシラ(味噌)、左が味噌ホルモンだったかと。
焼いてみました。
ちなみに、焼肉の煙は卓上レンジフードを使用しています。
オイラはクラファンで購入したのですが、たぶん同じ物。
これのおかげでおうち焼肉の後の煙処理が不要になりました。
あ、ホルモン、美味しかったです。
今週、嬉しい話がありました。
はい、現在では3月まで毎月契約更新してお仕事していたのですが、
4月から長期契約が決まり、
しかも月の報酬がアップしました!
しかも、現場のPMさんからメタクチャ褒めて貰えて、
嬉しいというのを通り越して、
「自分がこんな良い評価を貰って良いのだろうか・・・」
とちょっと疑ってしまいます。
こんな事言われたのってほんと久しぶり。
相当暗い時代が続いていたからね・・・。
まぁ収入が増えればその分借金返済や貯蓄や投資に回す事が出来るので、かなり助かります。
しかも、今とは違うプロジェクトに入るという話なので、働き方も今より楽になる(という話)。
いまの仕事のお客さんに対してはいろいろ愚痴ってたので、まぁ仕方が無いかな・・・
いまのプロジェクトの保守契約はしないでしょう。
ということで、いまのプロジェクト残り1ヶ月、頑張ります。