iMacにWindows10を入れてみた!

オイラはメインPCにWindows10を使っているのですが、

購入したのはもう6年以上も前の話で、

CPUはCore i7(第三世代)、メモリは8GB。

HDDなどのパーツの増設を繰り返して使っていたのですが、

もうハード的にもガタがきていて、

先日もLANポートが壊れました。

 

で、なんとかならないかなーと思っていたら、

目の前にiMacがあるじゃないですか!

iMac(2015)なので、CPUはCore i5(第五世代)、メモリ8GB。

bootcampというものを使えば、

MacとWindowsの共存ができるらしい。

 

Macを消したくない、共存させる理由は、

iMovieが無料のくせに優秀過ぎるためです。

ちょっとした編集だったら、

これだけで十分事足りるのです。

全体的にMacのAppStoreは無料でも良いアプリが多いですね。

お金をかければもっと性能の良いアプリも手に入ります。

まさしく、クリエイター向けのPCですね。

職人は道具が無ければ技術を生かせません。

なので、腕の良い職人は、道具を選びます。

 

で、MacにWindowsを入れてみた結果。

 

なんか動作がおかしい。

 

HDDの容量が少ないのかな?

一般的にMacは要求されるスペックは

満たしているはずなんだけど。

 

相性の問題なのだろうか?

ハード的に劣化しているのだろうか?

 

まぁ、このままじゃ使いものにならないので、

元に戻そうと思ったのですが、

元に戻す手順を間違えて、

今、購入時状態に戻った状態です。

 

いやー余計な事するんじゃ無かった。

 

いっそうのこと、メインPCをMacに移そうか。

 

iMacの外部ディスプレイ出力アダプタも買ってしまったし。

うん、その方向で考えよう。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

(゚゚)(。。)ペコッ

 

プリンセスコネクトRe:Diveをプレイして見た!

前作がサービス終了してからどれくらい経ったかな~

2年ぐらいかな~

そこそこやってたけど、途中で止めてた作品。

 

今回、新作がリリースされたと聞いて、

インストールしてプレイして見ました。

 

 

ヴァルキリーコネクトのパクリゲーじゃねぇか!

キャラの成長システムもおんなじ。

 

6個の装備を設置すると、ランクが上がり、

新しいスキルを身につけます。

また、ピースを集めることで、

全てのキャラが最高レアリティまで成長させることができます。

 

以下、オリジナル要素。

キャラ毎に親密度が存在し、

キャラをバトルで使っていくと、

キャラ毎のストーリーを見ることができます。

また、各キャラクターがギルドに所属しており、

一定条件を満たすと、ギルドストーリーを見ることができます。

 

それとは別に自分にもギルドを持つことができ、

ギルドの内装をカスタマイズできます。

登場キャラを中に住ませることもできます。

 

個人的には、バトルのアニメーションが滑らかなので、

雑な3Dキャラが動き回るよりは

こっちの方が好きです。

 

メーカーがCygamesなので、

すでに、グラブルの女主人公も登場しています。

グラブルはいろんな作品とコラボしているので、

こちらでも、そう言ったコラボがあるかもしれません。

 

HUAWEI P10を使ってみての感想

ようやくデータ移行完了しました。

 

電話帳はGoogleアカウントに紐付けているし、

データも基本的にクラウドに保存しているので、

あとは、ゲームアカウントの引き継ぎをするだけ。

それも、ようやく昨日完了しました。

 

ここまで使ってみての感想は、

やっぱり、発熱がほとんど無いこと。

以前だったら同じくらい使ってたら

本体が熱くなって、処理能力が落ちていました。

P10ではそれが無い。

手で持っても熱さはほとんど感じないのです。

 

あと、バッテリーの良さも感じました。

まず、バッテリーが長持ちする。

今までだったらあっという間にバッテリー切れしていましたが、

P10がガリガリ使ってもまだ50%残っている。

 

あと、充電も早い。

50%の状態で充電器につなげば、

15分ぐらいあれば、80%まで回復する。

 

おいらはバッテリーセーバーアプリを入れていて、

80%まで溜まるとアラームが鳴るように設定しているのです。

日中はこんな感じで使ってます。

この方がバッテリーの消耗が激しくないと言われています。

寝ているときはさすがにフル充電するけどね。

 

でも、そんなにゲームしないのであれば、

朝のフル充電だけで一日十分持つと思う。

それだけ、バッテリーの持ちの良さはピカイチだと思います。

 

長く使いたいのであれば、

やっぱり多少お金がかかっても、

良い物を買うべきだと思います。

スペックの低い物は、値段も安いですが、

技術の進化は早い物で、

すぐに使い物にならなくなるのではと思います。

 

マジ良い買い物でした。

 

スマホ買い換えました。HUAWEI P10を試す。

いままでXperia Z5を使用していたのですが、

本格的に発熱がやばいことになってきて、

ゲームをプレイしていると10分足らずで、

普通に使用しても本体が熱くなるのです。

 

そうなると、

タッチの反応も鈍くなったり、

動きもカクカクになったり、

アプリが突然終了したり、

最悪、OS自体が固まってしまいます。

最近、その頻度が高くなってきたのです。

 

このままでは確実に壊れると思い、

壊れて引き継ぎ設定ができなくなる前に、

新しい端末を買って、引き継ぎをしようと考えたのです。

 

端末を選ぶに当たって、条件は以下の通り。

・Xperia Z5よりハイスペック

・発熱が緩和されている

・SIMフリーである

 

と言うことで、選んだのは、

HUAWEI P10

これはAntutuのベンチマークテストでも、

Xperia Z5の2.5倍のスコアを出しています。

また、独自のプロセッサKirin630を積んでいるので、

発熱も緩和されています。

というか、Z5のSnapDragon810が欠陥品なので。

SIMフリーだから余計なプリインストールアプリも少ない。

 

ハイスペックなのに、ミドルレンジの価格設定も魅力です。

 

充電がUSB Type-Cなのか、めちゃくちゃ充電も早いし、

ガリガリ動かしてもバッテリーの消費が少ないです。

 

うん、買って良かった。

 

 

オープンソースのシムシティ2000があるらしい

icoxfog417
オープンソースのシムシティ2000が。強化学習環境として使えるようになるかもとのこと。アツイ。 twitter.com/genekogan/stat…
2018/02/10 19:13

これが元ネタです。

 

こちらから取得できます。

https://github.com/rage8885/OpenSC2K

 

実行方法もリンク先に書いてあります。

node.jsの実行環境が必要です。

 

せっかくなので、macに入れてみた。

 

まずはターミナルを開く。

 

そして以下を実行。

$git clone https://github.com/rage8885/OpenSC2K

$cd OpenSC2K

 

次に、node.jsを入れる。

$/usr/bin/ruby -e “$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)”

$ brew install nodebrew

$ mkdir -p ~/.nodebrew/src

$ nodebrew install-binary latest

$ nodebrew list

バージョン番号を確認。

$ nodebrew use [バージョン]

$ echo ‘export PATH=$PATH:/Users/xxxxx/.nodebrew/current/bin’ >> ~/.bashrc

.bashrcを編集

if [ -f ~/.bashrc ]; then
. ~/.bashrc
fi

 

node.jsを実行する。

$npm install

$node_modules/.bin/electron-rebuild -f -w better-sqlite3

$npm start

これでウインドウが立ち上がり、

シムシティ2000っぽいものが表示されます。

 

・・・はい?

 

はい、これはただ表示しているだけなので、それだけです。

 

まぁ、何の役にも立ちませんが、

興味のある方は試してみては。

 

 

 

遅めの健診行ってきた。LDL対策を考える。

土曜日に健診に行ってきました。

 

いや、会社に行けっていわれているんだもん。

しょうが無いでしょ。

バリウム飲むの嫌だけど。

 

1週間禁酒して行ってきました。

 

結果は、

2週間後に届きます。

 

でも、ざっくりとは話聞いてきました。

 

動脈硬化の傾向あり

でした。

 

まず、LDL(悪玉コレステロール)の数字が高い。

そして、心電図でも、

動脈硬化に見られる結果が出ていたのです。

 

もちろんこのまま改善しないと、

心筋梗塞や脳梗塞になったりするので、

なんとかしないと。

 

具体的には、結果が届いてから

循環器内科に精密検査に行くことになるんだけど

それまでにも何か対策取れないか、調べました。

https://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/healthy_recipe/point.html

 

  • お酒飲みすぎるな
  • 青魚を食べろ
  • 大豆を食べろ
  • 野菜を食べろ
  • 動物性脂質を控えろ

オイラはロカボダイエットに取り組んでいて、

それで、前回より体重6kgダウンしたんですが、

このダイエット方法って、

糖質を抑えれば何を食べても良い

というやつなので、

 

がっつりトンカツとか毎日食べてた。

 

これはさすがに止めた方が良いかと。

 

でも、最近は魚も野菜も高いのです。

 

なので、もっと気軽に魚と野菜を食べれる方法を。

 

野菜は野菜ジュースで補うとして、

問題は魚かな・・・

 

魚一匹買うと高いので、

缶詰で代用できないかと考えたのです。

http://www.xn--18j7bm4i7a4488a0gay82khf5deza.biz/category3/aozakana26.html

 

サバ缶、サンマ蒲焼き、ツナ缶でもLDL対策はできるようです。

 

よし、これでいこう。

明日から魚食べまくります。

 

 

UbuntuにSambaで外付けHDDにアクセスできるようにする

やっとうまくできたのでまとめる。

 

参考にしたのはこちら

http://itemy.net/?p=664

 

まずは、内部HDDを共有化する。

手順は、参考サイトの通り。

 

Sambaのインストール

$sudo apt-get install samba

 

共有するディレクトリを作成

$sudo mkdir /home/public

$sudo chmod 777 /home/public

 

Sambaの設定

$sudo vi /etc/samba/smb.conf

修正箇所は以下

[global]
unix charset = UTF-8
dos charset = CP932

bind interfaces only = yes

[Public]
path = /home/public
writable = yes
guest ok = yes
guest only = yes
create mode = 0777
directory mode = 0777

 

Samba再起動

$sudo service smbd restart

 

Windowsからアクセスできることを確認する

 

では次に、外付けHDDに共有設定する。

パスはこちら。

/media/[ユーザー]/[機器名]/

こちらを設定ファイルに記入

 

[Samba]
path = /media/[ユーザー]/[機器名]
writable = yes
guest ok = yes
guest only = yes
create mode = 0777
directory mode = 0777

で、Sambaを再起動して、Windowsからアクセス。

・・・拒否られた。

 

こちらの設定ではアクセスできた。

[Samba]
path = /media

 

こちらは拒否られる

[Samba]
path = /media/[ユーザー]

 

この時点で原因判明。

/media/[ユーザー]のパーミッションだ!

$chmod 777 /media/[ユーザー]

 

これでようやくアクセスできることを確認!

長かった・・・

 

札幌雪まつり2018 夜の部

仕事帰りにふらーって行ってきた。

大通りを西4から西11までいって帰ってきた。

 

それでは大量の写真をどうぞ。

FF14

 

ラブライブ

 

大雪だったので、唐揚げが雪に埋まってます。

 

ライトもonちゃんだったのがイイネ!

 

雪が積もって、何が何だかわかりません。

 

細かい。

 

誰?

 

どん兵衛食べたかった。

 

雪ミク!

 

ウェルカムtoジャパリパーク過ぎる

 

 

いじょ。

 

日曜日に起こった悲劇をまとめる

先週の日曜日は悲劇の連続でした。

 

まず、ラズパイが逝ってしまいました。

VNCで接続しようと思ったら

接続できなくて、

Linux PCが再起動でVNCで接続できたので、

ラズパイも再起動したら

有線LANが死んでた。

 

換えの無線LANも無いので、

Linux PCに機能を移行しようとして、

Sambaの設定をしようと思ったら、

復旧不可能な状態に。

Linux再インストール。

 

の途中で、

メインPCの有線LANも死んでしまいました。

このままじゃネットワークに繋がらないので、

Linux PCに使っていた無線LAN子機をメインPCに取り付け、

Linux PCには有線LANを接続。

 

と、やってる間にも

Linuxの再インストールを行っていたのですが、

どうしてもSambaの設定に失敗し、

再インストールを繰り返す事5回以上。

 

どうもGUIのSamba設定ツールがダメみたいで、

設定を保存したら

Samba立ち上がらないわ、

GUIツールも使えなくなるわで

もうわや。

 

Sambaの設定はGUIに頼っちゃいけません。

あと、そろそろ新しいPCも欲しい。

そろそろ限界に近い。

もう6年も使ってるんかー

 

スマホもそろそろ限界に来ていて、

Xperia Z5なんですが、

とにかく発熱がすごくて、

ゲームをしていると、

処理が重くなったり、

突然フリーズしたりして心臓に悪い。

 

いっそうのこと、物理的に破壊されて、

新しいPCとスマホねだろうかな・・・

 

Sambaについては、

今仮想マシンで設定を試してから

実機に設定する予定です。

GUIはもう使わん。

 

山頭火呑みをやってみた

大通りチカホの中にある

ラーメン屋さん山頭火。

お店の前の看板にこんな物が

山頭火呑み?

飲み放題2時間1400円?

お一人様歓迎?

これは面白そうだ。

 

と言うことで、こないだ行ってきました。

 

山頭火で呑むビールは新鮮

メニューはこちら

完全に居酒屋メニュー

頼んだ物はこちら

餃子は羽根つき

メンチカツ大きい

ラーメン屋さんのラーメンサラダだから美味しいに違いない

値段の割には結構ボリューミーでした。

これだけ食べてもうお腹いっぱい。

ごちそうさまでした。

 

・良かった点

比較的空いている

全然一人OK(カウンター席)

値段の割に量は多いので、数品でもお腹いっぱい

 

・悪かった点

閉店が早い(21:30LO、22:00閉店)

 

雪まつりのあとに山頭火呑みってのも良いんじゃ無い?