Linuxでメモリを増設する!

コンピュータでメモリは重要。

一般的な使い方をする場合ならメモリは4GBで十分かもしれないけど、やはり快適に使うには8GBはほしい。

ソフトウェア開発者なら16GB、動画編集とかだったらより多くのメモリが必要だったりします。

なぜメモリが必要なのか?

コンピュータはプログラムを実行するのにメモリを使用します。

なのでたくさんコンピュータにお仕事させると、それだけたくさんメモリを消費します。

でもメモリの量は有限なので、たくさん仕事させると、いつかはメモリが足りなくなります。

そうなった場合、コンピュータはメモリ領域を確保するために、メモリのデータをストレージに吐き出し、メモリの容量を確保します。

このデータ領域を仮想メモリ、こういった処理をスワッピングまたはページングといいます。

この機能があるがために、少ないメモリでもコンピュータは動作できるのですが、この処理が頻発すると、ストレージのアクセスが多くなり、大幅な遅延が発生します。

この処理を減らすにはメモリの量を増やすしかありません。快適に作業するにはメモリを増やすのが一番良かったりします。

では、Linuxでメモリを確認する方法。

ターミナルを起動し、以下のコマンドを入力します。

$ sudo lshw

ハードウェアの情報を出力します。

その中にこんな表示があります。

bank0が元々搭載されていたメモリ、bank1が新たに追加したメモリです。

詳細の項目にSODIMMとあるのは、これはノートPC用のメモリであるということを示しています。デスクトップ用とノート要はパーツのサイズが違うので、物理的に増設することができません。

また、DDR3というのはメモリの種類、1600MHzというのはメモリの動作環境です。これらは元々積んであるメモリと同じ型を選択したほうがいいでしょう。

というわけで、追加したメモリと同じ物を買いました。

そして、増設後はlshwの出力はこうなりました。

メモリのサイズが4GBから16GBに増えました!

これでこのPCも開発用PCです!!

グリムエコーズ リセマラの当たりとは?

どうも!ばんちゃ!西万希エレナです!

グリムエコーズ、プレイしていますか?

ダウンロード数が500万を超えた人気作品ですが、その一方で、ものすごい難しいゲームですよね?

そこで今回は私ならではのプレイのこつを紹介したいと思います!

まずは当たりキャラ!

私はリセマラはしない主義なのですが、もしリセマラするのでしたら、どのキャラが当たりなのか?

私が思うに、☆4なら全員当たり、と考えています。

その理由も説明しますね。

まず、このゲームにはアイテムでキャラを成長させると言う概念がありません

キャラを成長させるには、ひたすらバトルを繰り返す必要があります。

それに、このゲームでは、全てのキャラが☆4に進化させることが可能です。

実は☆2のレベル1と☆4のレベル1って能力そんなに変わらないんですよね。

第一のメルヘンをクリアに必要なレベルは20前後なので、☆2の限界突破前のレベルMAXに相当します。

ゆえに、☆4でもそれ以外でもゲームの進行速度はそんなに変わりません。☆4を引いたからって、序盤が有利になったりしないのです。

(ただ、後々成長させる手間を考えたら☆4の方が有利ですけどね(汗)

それよりも重要なのが、キャラの持っている武器種をどれだけ揃えられるかにかかっていると思います。

武器種によって敵に有利不利が決まってくるので、武器種が沢山いると、幅広いパーティ編成が可能になります。

ゲームの進行にはそちらの方がより重要だと思います。

いかがでしたか?

リセマラは自己責任でお願いしますね!

一人暮らしのアラフォーに優しいお弁当を見つけた!

若い頃(20代、30代)は夜遅くにコンビニ弁当食べても、夜遅くから食材買って食べても全然平気だったけど

オイラのような世代(アラフォー)になると、おうちに帰ってからご飯作るのがめんどい。

※フリー素材

嫁さんが晩飯作って待っていてくれるならまだましだが(嫁がいても無い場合もある)ぼっちには作ってくれる人がいないのである。

ぼっちで料理スキルが無くても体に優しくて、栄養満点な料理が食べたい!

そこで見つけたのがこれである。

セブンミールの日替わりお弁当セット

https://7-11net.omni7.jp/general/501/higawario

毎日日替わりで調理済みのお弁当(おかずのみ)が買えるのです。

料金は1セット540円(税込み)。

品物は届けて貰うこともできるし(ただし会計金額が1000円以上)、店舗で受け取ることもできます。

店舗で受け取る場合は店頭でのお支払いになります。

お届け時間は昼便と夜便が選択でき、夜便なら午後5時に店舗に届いています。

オイラは平日のみ店舗で夜便を受け取っています。

詳細はこちらをご覧ください。

ほんと、調理時間削るだけでできることが増えるんよ。

気になった方、近くにセブンイレブンがある方、独身アラフォーの方、是非試してみて欲しいです。

ちなみに、昨日(4/17)はこんな弁当でした。

cof

これこそ最高の、酒の〆である!

飲み会の後にラーメンが食べたくなる衝動。

あるよねー。

若い頃は帰りにラーメンを食べてもなんともなかった。

でもオイラのようなアラフォーのおっさんがお酒の〆にラーメンを食べようとすると確実に太るのである。

それにコストもかかる。

ラーメンを店舗で食べようと思ったら、平均して800~1000円、安く見積もっても700ぐらいはかかるのである。

では、カップラーメンを食べるのはどうか?

カップラーメンでも値段は200円強、カロリーもそれなりにある。

インターネットで「お酒の〆に良い食べ物は?」を調べると真っ先に出てくる物は、「ご飯」と「味噌汁」である。

しかぁし!

オイラは抜群の物を見つけた!

ワンタンスープである。

栄養成分では遙かにカップラーメンよりも、ご飯よりも少ない。しかし、ワンタンが入っているため、十分な満足感が得られる!

しかも値段も100円程度でコンビニで買えるので、お財布にも優い

どうだろうか?

お酒の〆が食べたくなったらワンタンスープ、是非試して頂きたい。

Jenkinsサーバを立ち上げてみた

Jenkinsというと、自動的にビルドしてくれたり、自動的にテストしてくれるというイメージがあるんですが、今のプロイジェクトでも使用しているので、使ってみました。

使い方はこちらを参照すれば一発で使用できます。

https://jenkins.io/doc/pipeline/tour/getting-started/

英語で書かれているけど、これくらいは読めるようになれよな。

要はファイルをダウンロードして、コマンドを叩いて、ブラウザからアクセスすればOK

フォルダにパスコードが書かれたファイルが出来上がるので、をれを開いてコピペすればセットアップが始まります。

様々なビルドに対応出来るように、必要な機能はプラグインが用意されています。

で、使ってみた感想。

簡単に自動ビルドや自動テストができる、というのは建前で、

実際は、

cronに毛が生えたもの

ビルドするためのスクリプトは基本的に自分で用意します。Jenkinsはそのスクリプトを、様々な条件をトリガとして実行してくれるものです。

ただ、gitと連動して、バックグラウンドでgitサーバから最新ファイルをチェックアウトして、ビルド処理を実行してくれるのは結構らくちん。

やり方次第では自動デプロイとかもできるかもしれない。

ただ、

どこのサーバで稼働させるか、が、ちょっと悩みどころで。

メリットを生かすためには常時稼働しているサーバがふさわしいので、ラズパイをもう一回買ってみるかなー

新元号「令和」、昭和→平成の時はどうだったか?

どうも、昭和から平成を抜けて令和に生きようとしているぼっちです。

4月1日、ついに新元号、「令和」が発表されましたね。

世の中おまつりムードに沸いている中、ちょっと違和感を覚えたので、まとめさせて頂きます。

昭和から平成に変わるときはどうだったのか?

今回の新元号発表は、あらかじめ、現天皇が退位され、新天皇に変わると言うことがあらかじめ決まっていたスケジュールで発表された物でした。

昭和から平成に変わろうとしていたときはというと、

昭和64年のお正月休み中、朝起きてテレビを付けると、突然テレビが、どのチャンネルを回しても同じ内容を特別編成で放送していたのです。

昭和天皇が危篤という内容でした。

このとき、私はまだ北海道の田舎に暮らす小学生で、他に遊ぶ物もないし、いまでは唯一の救いと言われてきたTVh(テレビ東京)というチャンネルも存在しませんでした。(正直、娯楽が無くて退屈でした)

そういった状況がお昼まで続き、結局、というか、予想通り、昭和天皇崩御となりました。これもテレビの放送で知ることになりました。

で、そこからの、今の元号「平成」の発表です。

今と違ってSNSなんてて無かったし、そもそもインターネットという物もなかったし、崩御の直後と言うこともあって、お祝いムードは全くありませんでした。

むしろ、元号が変わると言うことで、自分は「1つ昔の世代の人間」という印象を受けて、あまり、元号が変わることについては否定的でした。

そりゃあ、オイラのおじいちゃんが「大正」生まれだったもので。

(そんなこといいつつも、オイラの母は、いまだに西暦何年生まれなのかをすぐに計算することができません・・・。「昭和何年うまれだから、えっと・・・」という感じです)

(さらに余談ですが、オイラは計算がめんどくさいので、昭和何年生まれというのと、西暦何年生まれ、というのを両方覚えています。これからの時代、両方覚えておくと良いですよ。)

ちなみにと言うと、昭和天皇が崩御した後、昭和天皇を含め、皇室がどうだったか、という記録映像を回顧録として、特別編成番組としてほぼ一日延々と流れました。

これからの事を考えると、現天皇が崩御したとき、テレビ東京がどのような放送をするのか、というのはちょっと気になるところではあります。(不謹慎な内容で申し訳ありません)

ともあれ、今の若者達は、元号が変わることを「新しい時代の始まり」「その瞬間に今生きている」と好意的に受け取ってもらえていることにちょっと嬉しくも思います。

日本の未来は明るい。

そんな未来であって欲しい。