作ったのは2回目です。
1回目はバター買うのを忘れて、バターなしで食べたのですが、
2回目はちゃんとバターをパスタに絡めて食べました。
やっぱりバターがあるだけで全然違うね。
バター使った方が全然美味い。
ちなみに、ぶんぶんチョッパーは持っていないので、高度文明機器を使用しました。
そして、冷凍保存もできる。
ホールトマト一缶で3食出来上がるので、保存できるのは便利です。
解凍はレンジで3分ぐらいチンすればよい。
我が家のミートソースはこれになりそうだ。
元々はこのツイートからでした。
納豆に含まれるビオチンを摂取すると代謝が上がってダイエットに良いとされているのですが、
ビオチンは卵白に含まれるアビジンと結合して、ビオチンの吸収を妨げてしまいます。
https://macaro-ni.jp/37048#heading-1260636
ただ、卵黄にもビオチンが含まれていますし、一緒に摂取したから健康を害すると言うこともないので、そんなに気にしなくても良いですが。
ただ、アビジンは加熱すると結合能力が無くなるらしいので、
正しい納豆卵かけご飯はこれでしょう。
納豆からも卵黄からもビオチンを摂取できるので、ダイエットに最適です。
年末に買った豆腐が余っていたので、
バズレシピ.comで美味しく処理できるレシピ無いかな、と思って、
検索して見つけました。
あと、追加で購入する食材も少なかった(豚バラ肉とキムチ)ので、これに決定。
豚バラとキムチの相性は抜群だし、そのスープで煮込まれた豆腐がお酒に合わないわけがない。
美味しく頂きました。
ちょっと太ったけど、すぐ元に戻せる。
毎日こんなの食べてたら太るけど。
なんか大量に届いた(6枚)
これを使用すると豚チャーシューが電子レンジで作れてしまうらしい。
ということで。
豚バラブロック500グラム。
スチーミー1枚当たり、250グラムらしいので。
4等分。
フォークで表面に穴を空けて、
1枚当たり2ブロックをスチーミーに入れます。
ああ、チャックを空けると、かなりニンニクの匂いが効いてるね。
これを、向きに注意して電子レンジでチンする。
うちの電子レンジは500Wなので、1枚ずつ9分30秒チンし、そのあと5分放置。
出来上がった物はこちら。
見た目はかなり良い感じです。
ちなみに、パックの中はかなり脂でギットギトです。
この残ったタレ、後で使おうと思ったけど遠慮しておきます。
切り分けるとこんな感じ。
はしっこの方を食べてみると、表面は少しカリッとしていて、良い感じに脂が抜けております。
これは丼にして食べよう。
さすがに全部一気に食べると確実に太るので、タッパーに取ってあります。
これらは後でラーメンを食べるときに焼いてトッピングにしましょう。
しかし、電子レンジで15分足らずでこんなに美味しいチャーシューが食べられるとは、
予想外でした。
スチーミーの構造的に蒸気で圧力がかかっている状態なので、圧力鍋で調理している感じらしい。
短時間で調理できるので、ガス代もかからないのでかなり便利です。
これ、チャーシュー以外に使えないかな?
土用の丑の日は終わってしまいましたが、
— 多岐川ノリ@ぼっち系プログラマー (@n2_taki) July 20, 2020
スーパーで580で中国産のうなぎが売られていましたので、
上の方法で調理してご飯と一緒に頂きました。
これはね、うなぎがめっちゃ柔らかくなります。
レンチンしたうなぎとは全然違います。
箸で身が簡単に裂くことが出来ます。
これは完全に、直前まで厨房で焼いていましたといううなぎ。
これはみんな是非試して欲しい。
スーパーの安いうなぎも美味しく食べられます。
意外と味が浸みるもんだね。
こちらのレシピ動画を参考にしました。
レンチンだけで出来てしまって、しかも美味しいというのがスゴイ。
しっかり味が付いてるし、火も通っているし、何よりお酒がすすむ。
動画の中では600Wの電子レンジを使用していますが、うちの電子レンジは500Wなので、動画よりも少しレンチン時間を長めにしています。
最初に5分30秒、裏返して3分ぐらい。
レンチン中も良い香りがしてお腹が空きます。
そして、冷蔵庫で寝かしたらさらに味が浸みて美味いと言うことなので、約10時間冷蔵庫で寝かしました。
いや、美味かった。
けどレンチンしたての熱々でも食べてみたいな。
いろいろアレンジ試してみたいと思います。