Unity, 技術 【UNITY】【農場経営ゲーム】ウィンドウにボタンを配置 2021年6月21日 taki コメントする 本日の進捗。 市場画面のウィンドウにボタンを配置しました。 数がいっぱいいっぱいなので、ページングとかも考えないと行けないかもしれません。 その辺りを次回やっていこうと思います。
Unity, 技術 【UNITY】【農場経営ゲーム】市場画面にショップウィンドウを追加 2021年6月20日 taki コメントする 本日の進捗。 市場画面の「種」「食材」「動物」をタップするとウィンドウを表示するようにしました。 さらに、「取り消し」ボタンをタップすると、ウィンドウが消えます。 次回はこのウィンドウに商品を並べていこうと思います。
Unity, 技術 【UNITY】【農場経営ゲーム】市場画面にボタンを配置 2021年6月16日 taki コメントする 本日の進捗 市場画面にボタンを配置しましたが、ちょっと左寄りにしています。 これは、この画面にもう一つ機能を追加しようと思いまして。 これから画像を作らなくちゃという状態です。 この先の画面にもUnity用に変更しなくちゃいけないので、いろいろめんどくさい。
Unity, 技術 【UNITY】【農場経営ゲーム】リクエスト補充処理 2021年6月15日 taki コメントする 本日の進捗。 お店のリクエストを納品したり破棄したら、そこが阿気になるのですが、 次の日になったらこれを補充するという処理を実装しました。 次は市場シーンかな。
Unity, 技術 【UNITY】【農場経営ゲーム】納品処理の実装 2021年6月13日 taki コメントする 本日の進捗。 納品処理を実装しました。 コツさえ分かってしまえば簡単だと言うことがわかった。 一回作ってるしね。
Unity, 技術 【UNITY】【農場経営ゲーム】確認ウィンドウの追加 2021年6月11日 taki コメントする 本日の進捗。 確認ウィンドウの残りの場所、納品時の確認を実装しました。 次は破棄処理かなー
Unity, 技術 【UNITY】【農場経営ゲーム】お店画面のボタン処理と確認ウィンドウ 2021年6月10日 taki コメントする 本日の進捗。 お店シーンのボタンタッチ処理のうち、 破棄ボタンタッチで確認ウィンドウを表示する処理と、 納品ボタンでアイテムが足りない場合の確認ウィンドウを表示する処理を実装しました。 そろそろ飲酒コーディングをやりたい。
Unity, 技術 【UNITY】【農場経営ゲーム】お店画面の文字入れとボタン更新 2021年6月9日 taki コメントする 本日の進捗。 まず、お店画面に文字を入れました。 文字が見切れているな・・・後で直します。 あと、アイテムが揃っている・いないでボタンを差し替えています。 次はボタン処理を実装していきます。