串カツが食べたかった。
白石区役所で障害者手帳を更新した後、電話でテイクアウトの注文を入れて、受け取ってきました。



タレは別容器で付属されていました。
そのタレをかけて食べます。
サッポロクラシックも飲んで。
溜まった動画を見ながら。
午後6時に酔い潰れて寝ました。
12時間ぐらい寝たね。
また今日から頑張る。

このご時世、飲まなきゃやってられない。
幸い札幌は比較的落ち着いている方、でも感染するのは怖いので比較的空いてる開店直後を狙って行ってきました。
地下鉄東西線南郷13丁目駅に近い居酒屋「大将料理菊屋本店」
前々から気になっていたお店です。
お店の入り口で靴を脱いで、ビニール袋に入れて小部屋に入るスタイル。
全室個室になっています。
注文は全てタッチパネルで。
飲み放題プランは60分990円から120分1980円まであります。
2品縛りがあります。
メニューは少々お高いと思ったけど、実際料理が運ばれてきたのを見て納得。
量がめちゃくちゃ多い!
結局上の2品だけでお腹いっぱいタイムアップになりました。
どちらかと言えば、大人数向けのお店で、ぼっちで来るようなお店ではありませんでしたね。
うーむ、残念。
富士山と書いて、「ふじやま」と読みます。
https://taishu-izakaya-fujiyama.owst.jp
大通りの近くに、お昼から飲める居酒屋がオープンしているんですね。
飲み物は1280円で2時間、ビール付きは+300円です。
お酒の値段は高いですが、何よりもお食事の値段が安い。
このメニューの他にも黒板メニューがあります。
オニオンサラダ。鰹節の下に玉ねぎ+ドレッシングがあります。
サバ文化干し。
サバの味噌煮。
この日はとにかく魚が食べたかった。
これだけ飲み食いしてて、お会計は3000円程度でした。
かなりお手頃な価格設定ですよ。
ガーデンズキャビンからも近いので、ガーデンズキャビンのお風呂に行った後、ここでお風呂上がりの一杯、という使い方もできます。
なってったって、お昼から開いてますからね!
居酒屋ではないのですが、札幌市内のど真ん中に手ぶらでは入れるお風呂があったら良いと思いません?
あるのですよ。
ガーデンズキャビンというホテルの地下にお風呂があります。
できたばかりのホテルで、1階にはセブンイレブンもオープンする予定です。
建物に入ってエレベータに乗ると、自動的に二階のフロントに動くようになっています。
フロントで受付を済ませると、入浴場(地下一階)に行くためのカードとタオルを貸してくれます。1回1000円です。
それを持って、エレベーターに乗って、カードを読取り部にかざすと、地下一階へ行けるようになります。
お風呂は小さめですが、脱衣所も綺麗で、サウナもあります。
確かにお風呂に行くだけ1000円なら高いかもしれません。
でもタオルも貸し出ししてくれるとなったらどうでしょう?
しかも、大通の4プラの隣ですから、札幌市内のど真ん中にあるのです。
アクセスも便利で手ぶらでお風呂には入れて、その後はすすきのにも行ける。
いいじゃないですか。
じゃらんから予約するとPontaポイントがもらえますよ!
先日、バンドリクリパのライブビューイングがあったので、その時間までの時間つぶしと、BanG Dream! 3rd seasonの制作発表会のライブ試聴のため、寄っていったお店です。
以前、ランチでおそばを頂いたのですが、ディナーも安く飲めるらしいので、今回このお店を選択しました。
というか、サッポロファクトリーの周りって、飲めるところ少ないよね。
飲み放題90分750円ですが、+230円でビール付きにすることもできます。
日替わりで色々サービスが変わるようです。
入店した日は、鳥ハツとキノコのバター炒めが100円引きでした。
美味しかったのは焼き鶏ね。
味噌とか、特製だれで味付けしてあるの。
めっちゃ美味しかった。
また近くに来ることがあったら寄りたいな。
駅から近いしね。
ごちそうさまでした。
バナークリックで応援よろしくお願いします。
【拡散希望】
— 北乃カムイ 北海道情報【公式】 (@kamuikitano) October 16, 2019
札幌のサラリーマンに届け‼️
あの激安居酒屋「ハムカツ神社」が札幌駅近くにオープン‼️
ナポリタン88円🍝😳{安
ハムカツ80円〜🥓
クラシック🍺190円
トンテキ499円🐷
ポテフラバケツ399円🍟
揚げギョバケツ399円🥟
※税別
少ないお小遣いでも充分食べ飲みできる😎#北海道 pic.twitter.com/357JheJzO5
すすきのでおなじみの激安居酒屋ハムカツ神社の二号店が札幌駅近くにオープンしました。
ビールはサッポロクラシック、一杯190円(今週土曜日までは100円)!
この冷や奴、88円!
看板メニューのハムカツ、この分厚さよ。
ホッケ、450円!他の居酒屋でこのサイズを食べようもんなら1000円はするよ。
ナポリタン、88円!
お腹いっぱい飲み食いしましたが、お会計は2000円!
ビールが通常価格でも3000円でお腹いっぱいになれますよ。
これなら常連になっちゃうかも?
これは衝撃的。
ビール一杯100円ですぜ。
小さなジョッキじゃないぜ。
このサイズですぜ。
ここはお昼11時から開いています。
ただし、15時まではランチメニューになっていて、それまでは昼飲みメニューになります。
量は少ないですが、安い。
追加で〆の煮込みうどん食べたけど、それでも2500円で済んだ。
なかなかよろしゅうございました。
しかし、ビール100円は12月6日まで、ホットペッパー等のクーポン提示が条件なのでご注意を。