「出来事」カテゴリーアーカイブ

マイナポイントの予約完了。

こちらの記事でもちらっと書きましたが(ちらっと認識誤りがあったので修正しています。)

マイナポイントの予約が7月1日から開始されました。

この予約、というのは、マイナポイントと連携するキャッシュレス決済サービスを設定する、と言う段階です。

実際にマイナポイントが付与対象となるのは9月以降なのでお気を付けて。

オイラは、PayPayのチャージに対してマイナポイントと連携しました。

設定自体はそんなに難しくなく、スマホ決済の場合はスマホアプリからマイナポイント設定の項目が増えているはずなので、そこから簡単に設定できます。※ただし、マイキーID発行済みであることが前提です。

スマホ決済以外のキャッシュレス決済サービスの場合は、キャッシュレス決済サービスのホームページなどで詳細な説明があるはずなので、確認しておいた方が良いですよ。

【ワイヤレスイヤホン】SONY WF-SP800Nで実際に走ってみた!

今日の札幌は、昼間久しぶりの晴れだったので、WF-SP800Nを装着して走ってみました。

WF-SP800NはスマホとペアリングしていてAmazon Music HDで音楽を再生しながら(&DQW起動しながら)走ってみました。

まず、上の開封記事でも書いたのですが、イヤーピースが耳の窪みにフィットして外れないという話。

これはね、マジで外れない。

走っている最中であってもポジション設定にイヤホンを触ることは無かった。

それだけ耳に完全にフィットして、走っていても外れません。

それともう一つ試したかったのがノイズキャンセリング。

気になったのは、風の音ぐらい。

風がイヤホンのマイクに当たって、ちょっと強めに聞こえるような感じがした。

でも気になったのはそれぐらいで、あとは車の音とかかな、それ以外のノイズはほとんど聞こえなかった。

すれ違った人達の会話もほとんど気にならなかったし。

それだけスマホで再生した音楽がきれいに聞こえます。

※これは余談ですが、Amazon Music HDってダウンロードしたらflac形式のファイルなんですよ。

WF-SP800Nはハイレゾ対応なので、ハイレゾ品質の音楽が聴けるのですよ。

お金+1000円かかるけどね。

これだけの物を買ってしまったらもうしばらくワイヤレスイヤホンは買わなくて良いね。

高いお金出して買った価値がある。非常に満足です。

これからも大事に使っていきたいと思います。

お前ら、マイナポイント(9月~)の準備はできたか?

今年の9月からマイナポイントが始まります。

利用するためにはマイナンバーカードの他にもアプリの設定が必要なのです。

ストアアプリからマイナポイントで検索するとヒットしますので、アプリをインストールしてください。

アプリをダウンロードした後は、マイキーIDの発行が必要になります。

アプリからマイナポイントの予約(マイキーIDの発行)を選択します。

画面の指示に従って、マイナンバーカードをスマホの読取り部にタッチしてください。

※読み取ったらブルって振動しますが、まだマイナンバーカードとの通信がありますので、マイナンバーカードはそのまま動かさないでください。

暗証番号4桁の入力が求められますので、マイナンバーカード発行時に登録した4桁の暗証番号を入力してください。

マイキーIDが発行されれば準備OKです。

事業開始までお待ちください。

ちなみに、マイナポイントをどうやって使用するかというと、

キャッシュレス決済サービス1つと連携し、チャージまたは決済を行った場合にポイントが付与されます。※記載を修正しました。

プレミアム分のボーナスは25%。

つまり、10000円分購入すれば2500ポイント、20000円分購入すれば5000ポイント、ボーナスでもらえます。

これはかなり大きくないですか?

使用方法等詳しいことは今後の情報を待ちましょう。

スマホのAlexaアプリが勝手にradikoを起動する問題

こういうのマジでびびるから勘弁して。。。

WF-SP800Nを使い始めた当たりから、スマホのAlexaアプリが勝手にradikoを起動して、通知欄に居残るという現象が現れました。

Alexaアプリが悪さしているのは確実なんですが、なぜWF-SP800Nとのペアリングを契機にこうなったのか。

使用前は特に問題ありませんでしたし、

だからといって、Amazon Echoなどデバイスやスキルの設定もこのアプリで行うため、削除することもできません。

まぁ、原因はわかったんですが。

アプリの通知設定画面から、

上のAlexaという所のスイッチをOFFにして通知を切れば解消しました。

おそらくですが、WF-SP800NとAlexaを連携させたことにより、これらの通知がONに変更されたのが原因でしょう。

しかし、この画面、同じような項目が沢山あって訳が分からんよ。

なんとかしてください。Amazonさん。

【給付金で買った物】ディスプレイ

iMacが置いてあった場所。

ディスプレイを新規購入してここに設置しました。

12000円。

部屋の角に3画面態勢が完成しました。

大丈夫、マシンのリソースは十分にある。(メインメモリ32GB、VRAM8G)

なんならもう一台ディスプレイ追加できる(置き場所無いけど)

Dportでマシンと接続していて、HDMIと入力を切り替えることができます。

なので、このディスプレイを、ケーブル差し替え無しで、ラズパイ用ディスプレイとしても使用できます。

さらに、もう一つメリットができまして、

中央がメインディスプレイなので、そっちにキーボードとマウスの向きを変えたところ、

マウスを操作する際に、肘を置くスペースができました。

マウス操作がめちゃくちゃ楽です。

fitbit Versa2を1週間使用して気が付いたこと

fitbit Versa2の開封記事をこちらに書いたのですが。

1週間使ってみて、気がついたことをまとめました。

高低差が分かるようになった。

高低差が分かるので、例えば何階分の階段を上ったか、というのも記録されるようになりました。

ランニング記録にランニングルートが記録されるようになりました。

おそらく、スマホ端末側のGPS情報を使用しているのでしょうが、ランニングルートも記録されるようになりました。

個人情報を含むのでスクショは取れませんが。

今まではアディダスアプリを使って記録していましたが、これも不要になりますね。

ウォッチフェイスを変更できる。

まぁ、スマートウォッチだから当然だわな。

エクササイズを自動的に認識してくれる。

認識自体はいままでのトラッカーでもできましたが、

例えばランニング中に信号待ちで停止した場合、それも認識してタイマーを止めてくれます。

そして、信号が青になって走り出すと、それも認識してタイマーを再開してくれます。

謎アプリStrava

なんか、エクササイズを行うと、自動的にこのアプリが動作して、何かしてくれるみたいなんですが、いまだに何もしてくれていません。

これ、何なんですかね?

こう見て見ると、やっぱり今までのInspireHRよりも遙かにパワーアップしていますね。

使用していて楽しいです。

いろんなデータが溜まっていき、それを眺めて、また明日も頑張ろうって思えます。

【給付金で買った物】ジンギスカンセット

いつか買いたいと思っていた。

カセットコンロ+ジンギスカン鍋。

カセットコンロは比較的安いイワタニ製のものを買いました。

そして、ガスもイワタニ製です。

お鍋は安定のキャプテンスタッグ製のものを購入しました。

このお鍋、鋳物なのですが、シーズニング不要の物でして、最初に洗剤で洗って錆止め剤を落とし、水気を切って、自然乾燥させて、周りに油を塗れば使用できる状態になります。

お手入れもスキレットと同じように扱えばOK。

そして、肝心のお肉はと言うと、

行者ニンニク入りの味付けラムです。

こちらは楽天で購入しました。


とにかく、おうちで本格的なジンギスカンを食べたかったのです。

ところで、行者ニンニクって道外では聞いたこと無いなぁ。

行者ニンニクの認知度ってどれくらいなんですか?

iMac(2015)をどうしようか問題

そういえば、うちにあるiMacがほとんど使われないまま机の上に鎮座しているという事実に気がついてしまった。

購入当時は、iOSのプログラミングを勉強しようと思って、10万円程度で購入しました。

CPUは催促では無かったですが、当時はそこそこのもの。第4世代のCorei5だったと思う。

一時はメインPCとして使用していましたが、結局メモリが8GBしかないことに不満があり、ノートPC(Windows、SSD、メモリ16GB)を購入して以来はほとんど使用していないままテーブルの上に存在していました。

SSDに慣れてしまったら、HDDには戻れません。

しかも結構ディスプレイが大きいのよ。

で、iMacを退かしたら、広いスペースができました。

これは・・・

ディスプレイもう一個買っちゃう?

今のメインPC、メモリ32GBだからディスプレイ余裕で一個追加できるよぉ。

なんなら4枚まで追加できるよぉ。

とりあえず、今のディスプレイと同じ大きさのディスプレイを購入しました。

12000円。

そして、最終的にiMacをどうするか問題に行き着く。

iOSのプログラミングって、そんなにやる機会って無いよね。

売るとしたら、どれくらいするんだろう?

2~3万ぐらい出るかな?

調べてみます。

BOOK☆WALKER読み放題

以前はマガジンウォーカーというサービスを利用していましたが、

ちょっと昔にマガジンウォーカーのサービスがBOOK☆WALKER読み放題に移管され、マガジンウォーカーのサービス自体は終了してしまいました。

マガジンウォーカーは主にカドカワが刊行する月刊マガジン雑誌が定額で読み放題になるので、月刊マガジン雑誌を全部買うよりも遙かに安く済みます。

いろんな雑誌のマンガを読みたいときには非常に助かります。

オイラもカドカワの月刊誌を読んでいたので、マガジンウォーカーサービス終了に伴い、BOOK☆WALKER読み放題に登録しました。

サービス乗り換えで良かった点。

読める雑誌が増えた。ラノベも読み放題。

特にきらら関連の雑誌が増えたのは嬉しい。

しかし、デメリットもありまして、

専用アプリが絶望的に使いづらい

たぶん、Webで読んだ方がマシかも。

週刊アスキーが読めなくなった。

週刊アスキーに限らず、一般週刊誌のラインナップは全部消えました。

結局、週刊アスキーが読みたくて、Dマガジン再利用開始しました。

・・・結果的に高く付いてしまったかも。

はぁ・・・

【給付金で買った物】FitBit Versa2はただのFitBit+Alexaではなかった。

買っちった。

FitBitのスマートウォッチです。

いままではFitBit InspireHRを使用していましたが、ちょうど障害年金・雇用保険が入って、同じタイミングで父の日クーポンが送られてきたので(父ではありませんが)買っちゃいました。

いろいろ値引きして17000円程度でした。

開封。

本体と換えのバンド、充電記が入っていました。

早速充電。

スマートフォンのFitBitアプリが自動的にデバイスを検出し、すぐに使用できるようになりました。

それと同時にInspireHRは接続解除されました。

で、いろいろ弄ってみたのですが、

一番の特徴はAlexaが搭載されていることでしょう。

ただ、あくまでもFitBit Versa2の中でAlexaが動いているので、スマートスピーカーのAlexaとは連動していないみたい。そこは残念。

というか、まだまだAlexaを使いこなせていない気がする・・・。

あと、スマートウォッチなので、InspireHRにはなかった、様々なアプリをインストールして使用することができます。

インストールのアプリの設定はスマートフォンのFitBitアプリから弄ることができます。

ほとんどが英語で使い方が分かりませんが。

そもそも日本で使えるかどうかも分かりません。

あと、FitBit Payというのもありますが、日本では使用できません。

ぐぬぬ。

Bluetoothヘッドホンとペアリングさせることで、Versa2で再生した音楽を聴くことができます。

ハイレゾのflac形式には対応していない模様。

Versa2のストレージは約4GB。

Windowsストアからアプリを入手して音楽データを転送します。

ちょっとサイズは少ないですが、バンドリの曲をいくつか入れて3時間の曲ぐらいは余裕で入ったので、運動用に使用する曲を入れて使用するという使い方なら全然十分です。

Spotifyのプレミアム会員ならSpotifyと連携して音楽を聴くことができます。

おそらくAlexaと連携もできると思います。

ただ、オイラはAmazon Musicユーザーですし、そもそもWiFiの圏内でなければ再生できないのでは、と思います。

ん?Spotifyのプレミアム会員ってダウンロード再生できたっけ?

すいません、そこは試すことができないのでわかりません。

そして、これを最大限有効に生かすために。

給付金で買った物その2、WF-SP800Nを発注しました。

https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/?s_pid=jp_/headphone/special/wf-sp800n/_product-detail2

こちらは6/27発売なので、まだ少し時間ありますが。

届いたら試してみます。