Javaの開発環境と言えば、
Eclipseが一般的ですが、
オイラはあまり好きでは無い。
なぜなら
めっちゃ重い。
機能モリモリなのがメリットではありますが、
もっとシンプル機能で良いと思うんです。
今回はVisual Studio Codeを使って
Javaの開発環境を作り上げます。
IDEではないですが、
それに劣らない開発環境ができます。
必要な物
・Java Deveropment Kit
今回はOracleのバージョン1.8を使います。
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jdk8-downloads-2133151.html
インストール後、
インストールフォルダ\binに環境変数でPATHを通す。
コマンドプロンプトから
Java -version
と打ち込んで、バージョン情報が表示できればOK
・Gradle
これは、EclipseやAndroid Studioにも組み込まれている、
自動ビルド機能で使用しているものと
同じ機能の物。
ダウンロードしたZipファイルを適当なフォルダに展開し、
binフォルダに環境変数でPATHを通す。
コマンドプロンプトから
gradle -v
と打ち込んで、バージョン情報が表示できればOK
gradle自体Javaでできているので、JDKのインストールは必須
・プロジェクトを作成する
適当なディレクトリを作成し、
その中で以下のコマンドを入力する。
gradle init –type java-application
src\main\java
の中にApp.javaが生成される。
このフォルダの中にソースコードを作成していく。
・ビルドする
gradle build
でビルドできる。
・デバッグする
Visual Studio Codeを起動し、
プロジェクトフォルダを開く。
F5を押せばデバッグ開始。
Visual Studio Codeでブレークポイントを設定できる。
もうVSCodeさえあれば何もいらない。