「クラフトピア」カテゴリーアーカイブ

【クラフトピア】羊を繁殖させてみる

繁殖機という設備がクラフトできたので、使ってみました。

繁殖機の上に赤い部分が二つあるので、ここに動物を運ぶと、繁殖機が動物を産みだしてくれます。

とは言っても無限ではないので、繁殖元の動物が死ぬと、繁殖機の動きが止まります。

あと、動物を運ぶのには、モンスタープリズムというアイテムが必要です。

はい、あのポケモンのあの丸いボールのような物です。

ある程度ダメージを与えて、このボールをぶつけると動物を捕まえることができ、好きなところに出現させることができます。

とりあえず、逃げないように囲って、繁殖場を作ってみたのですが、

勝手に動物が繁殖機に乗ってくれるような仕組みって無いんですかね?

あと、繁殖させた動物を処理する仕組みも考えてみたのですが、

コンベアーが燃えてしまいました。

壁も木材使うと燃えるので、これもダメですね。

コンベアーで上に運んで焚き火の上に落下させる方法が良いのかもしれない(確か、まだ作れない)

そろそろ次の文明に発展させるか・・・

【クラフトピア】2つ目のダンジョン攻略。

さらに強い敵を求めて、新たな大陸のダンジョンを攻略していきます。

1回攻略したダンジョンはアイテムは復活しないのですね。

ダンジョンはタルが沢山あるので、それを破壊すると調味料が手に入るし、

ダンジョン内の敵モブを倒すと作物の種が手に入ったりします。

ボスは光っているコアが弱点なので、ジャンプアタックを繰り返すと倒せます。

この種とは別のボスはいるのですか?

腰の所に立ててしまえます。

こうなればコア攻撃し放題。

最後のここを空けると、アヌビスに渡せるアイテムが手に入ります。

と言うことは、たくさんダンジョンを攻略すれば良いのですね。

拠点もかなり充実してきました。

まだ自動化は難しいですけどね。

【クラフトピア】アヌビス神に会いに行く。

最初の島の上の方に、浮いている島があるんですよ。

かまどの上昇気流で行けるかなと思ったんですが、

どうも無理っぽい。

よくよく右上のクエストの内容を見たら、建築で登るって会ったので、

建築で昇りました。

ダンジョン攻略時にもらえるアイテムで能力をアップさせることが出来るみたいです。

ダンジョン周回すれば良いのかな?

とにもかくにも、素材を取り尽くしてしまったので、違う島に行ってみたいと思います。

この門からアイテムを消費することで、隣の島が開放されます。

より強い敵と戦うことが出来ます。

クラフトピアというやばいゲーム。

Steamでリリースされたクラフトピアとかいうゲーム。

アーリーアクセス版リリース前から知っていたけど、

実際にプレイしたらすごかった。

一頃では表現難しいけど、マインクラフトとマインクラフトダンジョンズを一緒にしたようなもの。

うん、これじゃよく分からない。

マインクラフト的要素

このゲームは裸(下着のみ)でスタートし、フィールドにある資源を破壊して収集、それらからいろんなアイテムや設備を作成して生き延びます。

作れる物は食料だったり、設備だったり、建築物だったり、装備だったり。

建築はフォートナイトのイメージに近いかもしれない。

マインクラフトダンジョンズ(ハスクラ)的要素

フィールドにはモブや敵モブが存在します。

彼らとの戦闘はマウスボタン押しっぱなしでひたすら殴る、というバトルスタイルです。

もちろん戦闘用スキルもあり、格闘攻撃だったり、魔法だったりを覚えて使用することが出来ます。

スキルはレベルが一つ上がると1ポイント獲得し、好きなスキルにポイントを振ることが出来ます。

また、ダンジョンの奥には強敵が存在し、そのボスを倒すと強力な装備が手に入る可能性があります。

最終目的は文明をもう一度一からやり直すこと。

祭壇に一定数のアイテムを納めると、文明レベルが上がり、作成できる物が増えます。

より出来ることが増えていきます。

マインクラフトのように自動化機構も出来ちゃうとか。

オイラはまだまだ序盤だけど面白いので、もうちょっとやり込んでみます。

アーリーアクセス版なので、いろいろバグが残っているようです。

地面を突き破っちゃいました。