「ぼっち」カテゴリーアーカイブ

【ぼっち】運河亭

ここもFacebookのグループで知ったお店です。

地下鉄東豊線の元町駅から少し歩いたところにあります。

内装はかなりきれい。

お肉やお惣菜の種類もかなり豊富です。

しかも結構賑わってました。

お値段はだいたい4500円ぐらい。(アルコール付き)

ただ、ここは自宅から遠いんだよねー

一通り食べて、満足して帰りました。

ロイン亭が今月で閉店になるらしいので、

こういうバイキングのお店は貴重になるかもしれません。

【ぼっち】新装開店ロイン亭 | 自分、ぼっちですが何か? (taki-lab.site)

ロイン亭は10月いっぱいまで営業しているとのことです。(9/1追記)

【ぼっち】焼肉ぼくぜん

これもfacebookで知ったお店。

地下鉄駅から少し歩きますが、地下鉄白石駅ー環状通東間を運行しているバスに乗ると、簡単に行けます。

予約は受け付けてない模様。

メニューは食べ放題の2プラン+飲み放題のプランがあります。

コースが決まったらスマホで卓上のバーコードを読み取ってブラウザから注文します。

時間は120分の20分前でラストオーダーです。

思ったよりきれいなお店で、食事も満足でした。

お会計時は5000円越でしたけど、20パーセントの割引があって、なんとか4000円台で済みました。

【ぼっち】とんとん亭

このお店はfacebookのグループの情報を元に訪問しました。

このお店の特徴は、とにかく安いことです。

夕方に訪問したのですが、食べ飲み放題でも終日3300円。

同じ値段で考えたらロイン亭のランチ食べ飲み放題が同じくらいかな?

お店の雰囲気としては「街中の焼肉屋」

お世辞にもきれいとは言えないけど、この雰囲気も好きな人はいるはず。

焼肉の網もザ・焼肉屋って感じがして雰囲気良いですよね。

いろいろ焼肉屋行ってきたけど、今度どこ行こうか、お店選びに困りますね。

【ぼっち】特急焼肉せいざん 札幌本店

※上の画像から予約ページに行けます。

ここも前々から気になっていたのですが、

なんか、予約取れないんですよね・・・

で、通院(平松記念病院)の帰りに寄れるように2日前から予約しました。

このお店はアクロスプラザという商業施設の中にあり、

内装はかなりきれいです。

そして、思ったほどお客はいませんでした。

これは予約取らなくても満員で入れない可能性は低いと思います。

まぁ、この日は土曜日のランチタイムでしたけどね。

店員に席まで案内して貰って、利用方法の説明を受けました。

食べ放題や飲み放題のコースなどもタブレットで注文する形になってまして、

コースが決まればタブレットからお酒やお肉を注文。

注文した商品は全てレーンで運ばれます。

ぶっちゃけ、席まで案内して貰えれば、

あとはお会計まで店員との接触はありません。

せいぜい、空いたお皿を回収しに来るだけです。

もう自分一人の世界で焼肉に集中できますね。

これは、病院行くついでに通うわ。

良いお店でした!

【ぼっち】焼肉 宴会 焼肉酒場2919 神田駅前

こちらの記事でも紹介したのですが、

BanG Dream! 11th LIVE終了後に食べに行った焼き肉屋さんです。

飲み物はハイボール飲み放題かビール含む全て飲み放題を選べます。

それぞれ1500円と2000円。

オイラは迷わずビール込みの2000円飲み放題。

飲み物は全てセルフサービスになっていて、

ビールとかも専用の機械で、グラスを置いてスイッチを押せば自動的に注いでくれるようになっています。

お肉の注文はテーブルにあるQRコードを読み取り、開いたWebページから注文します。

安い物は500円ぐらいの安価な物から、1000円オーバーの良い肉もあります。

牛すじ煮込みは、オイラが北海道から来たと言うことで、お店からサービスしていただきました。

お肉がホロホロになるまで煮込まれて美味しかったです。

もちろんぼっちでも気軽に入れるお店です。

好き放題に食べて、お会計が6000円強でした。

ちょっと予算オーバーでしたが、良いお肉が食べられて満足です。

こう比べれば、牛角とかで5000円以内で食べてる焼肉って安いんだなぁ。

【ぼっち】毎日生ビール218円&焼き鳥60円 居酒屋 まさや 北海道麻生店

今回も新規開拓地。

ホットペッパーで安い居酒屋が見つかったので、行ってみました。

中はきれいな店内で、賑わっているお店というよりかは、落ち着いて飲めるお店という感じでした。

平日で早い時間だったから混んでいなかったと言うのもあるかもしれん。

やはりなんと言っても安さでしょう。

ビール1杯218円、

焼き鳥も1本60円です。

その他のおつまみも美味しい。

非常に良かったです。

自宅からちょっと遠いですが、通う価値はありそうです。

【ぼっち】炭火焼肉 狸小路やまごや

久々の新規開拓。

このお店は狸小路にある銀座ライオンの地下にあるお店です。

お店に入って入り口すぐの階段を降りるとこのお店があります。

飲み放題のお値段は少々高めですが、

この変な形をしたビール(サッポロクラシック)が飲み放題です。

そのぶん、お肉は比較的安めに設定されています。

手切りラムや手切りカルビが400円~。

その他期間限定メニューもあります。

そこそこ飲み食いして、お会計4000円程度でした。

美味しかった~。

下の画像リンクから予約できます。

【ぼっち】生ソーセージバル LECKER 札幌ル・トロワ店

北海道で居酒屋炎などを展開するチェーンの系列店です。

ル・トロワという陽キャやリア充共が集うおしゃれなビルですが、

ここの7階にお店があります。

もちろん昼飲みOK。

飲み放題有ります。

看板メニューの生ソーセージ。

チーズは追加料金でトッピングできます。

噛んだときにプリッとはじけてあふれ出す肉汁はたまりません。

サンマと舞茸のフリッター

ジャーマンポテト

美味しかったです。また来ます。

【ぼっち】北海道さかな一途直営魚問屋

旭川って夜が終わるの早いよね(2回目)

この日はライブ終了後、三六街付近の居酒屋に行ってきました。

ホタテは目の前にあった箱からさばいて貰いました。

新鮮なホタテは歯ごたえがあるのね。

旭川の隠れたB級グルメと書いてあった、「チャップ焼き」

ガリとしめさばの相性が良かった。

とても美味しかったです。

【ぼっち】自由奔放 焼肉部

旭川って、夜が終わるの早いよね。

BanG Dream!ライブ終了後、バスに乗って、暗い道を歩いて行って来ました。

一人飲み推奨店なので、お一人様専用の席も用意されています。

飲み放題にエビスが入っているのがすごいですよね。

ネギ好きの人にはネギご飯もあります。

白髪ねぎとご飯とお肉、一緒に食べたら美味しいよね。

今回は食べ放題で食べましたが、美味しいお肉を食べたい場合は単品で注文することをオススメします。

単品と食べ放題でお肉の質が変わるのはよくあること。

ちゃんと張り紙にも書いてあった。

これ、このお店に限らず、焼き肉屋さん共通の常識みたいです。

そして、食べ終わる頃には11時を過ぎていて、帰りのバスがないのでタクシーを呼んで貰って、ホテルまで帰りました。

このお店に通うために旭川往復もあるか?(無い)