「ぼっち」カテゴリーアーカイブ

【ぼっち飲み】ビアケラー札幌開拓使(閉店)

ジンギスカンを食べるときはここにしよう。

本格的な生ラムジンギスカンが食べられます。

これだよ。この鍋。

ビールも飲み放題に含まれます。

たまらんのう。

 

このお店はサッポロファクトリーの

レンガの施設の中にあります。

単品も頼めますが、

2800円〜食べ放題のコースがあります。

追加に1100円で飲み放題がつきます。

生ビール(黒ラベル)も飲めますが、

追加料金でいろんな種類のビールも飲めます。

そして、なにより、

ぼっちでも大丈夫です。

ホットペッパーのクーポンがあれば割引もあるので、

是非利用して欲しいです。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

(゚゚)(。。)ペコッ

 

【ぼっちで居酒屋】魚鮮水産 北海道増毛 札幌白石ガーデンプレイス店

呑みたくなったので、行ってきました。

平日は飲み放題が安くなるんです。

お店の名前の通り、

海産物が沢山揃ってます。

 

刺身盛り。

一人前だから一切れずつ。

奥に、活ぼたんえび踊り食いがあるんですよ。

まだ生きているんです。

 

正直、生きているのをそのまま食べるのはつらい。

でも身の弾力はすごかった。

そして、

残った殻は素揚げにしてくれます。

命をありがとう。キミの分まで生きるよ。

 

残ったツマもサラダにしてくれます。

食べれるものは無駄にしない。

すばらしい。

 

良いねこの店。

また来たい。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

(゚゚)(。。)ペコッ

 

山頭火呑みをやってみた

大通りチカホの中にある

ラーメン屋さん山頭火。

お店の前の看板にこんな物が

山頭火呑み?

飲み放題2時間1400円?

お一人様歓迎?

これは面白そうだ。

 

と言うことで、こないだ行ってきました。

 

山頭火で呑むビールは新鮮

メニューはこちら

完全に居酒屋メニュー

頼んだ物はこちら

餃子は羽根つき

メンチカツ大きい

ラーメン屋さんのラーメンサラダだから美味しいに違いない

値段の割には結構ボリューミーでした。

これだけ食べてもうお腹いっぱい。

ごちそうさまでした。

 

・良かった点

比較的空いている

全然一人OK(カウンター席)

値段の割に量は多いので、数品でもお腹いっぱい

 

・悪かった点

閉店が早い(21:30LO、22:00閉店)

 

雪まつりのあとに山頭火呑みってのも良いんじゃ無い?

 

ぼっちに優しいお店を紹介する

オイラはぼっちなので、

一人でいることが多いです。

しかもお酒が好きです。

でも、お酒を飲むときはできるだけ外で飲むように

今年からそうします。

 

なぜかって?

おうちでおつまみ作って食べる方が確かに安い。

しかし、食べ過ぎて太ってしまうからです。

外で食べれば、

食べ過ぎる=太る=お金もかかる

ので、

お金のことを心配すれば、

自然と食べ過ぎることも無くなるのです。

(でも飲み過ぎには注意な。

 

ということで、

ぼっちに優しい札幌のお気に入りのお店を紹介します。

 

●炎

札幌市内に広く展開している居酒屋チェーン

飲み放題が安く、料理も安い。

しかし、夜は混んでいるので、入れないことも多い。

狙うならランチタイム終了後(15時以降、店舗にもよる)

予算 2時間2500円

 

●モンテローザ系(白木屋など)

とにかく人がいないので空いているのが最大のメリット。

20時以降は混んでいる場合も。

呼び込みを行っていれば間違いなく空いている。

ただし、料理は割高、

しかも300円以上2品という制限もある。

予算 2時間3500円

 

●アイックス系列(山の猿、とりの介、鶏侍など)

ここも値段は高いが、比較的空いている居酒屋。

(まぁ、地域にもよるけどね。)

LINEに登録すればたまにお得なクーポンが届くので、

このタイミングで行くのがオススメ。

店舗によっては完全個室の場合もあり、

ぼっちにはものすごい居心地がいい。

予算 2時間3000円

 

●俺流

地下鉄大通駅直結ビル地下街にある大衆居酒屋。

クラシックが一杯200円なのが魅力。

料理もやすい。

ただ、敷居がないので、ぼっちにはハードル高いかも?

 

●さんせりて

北二条3丁目にある喫茶店みたいな居酒屋。

ここもビール一杯200円と安い。

料理は安いが、量も少ない。

かなりの穴場みたいでお客もほとんどいない。

ママがフレンドリーなので、たまに絡んでくるのが

ぼっちに辛い。

 

●はまのだいどころ

すすきのラフィラの地下にある。

20時までならビール一杯205円

軽く一杯飲んで帰るならオススメ。

 

●ロイン亭

東西線白石~南郷七丁目の中間にある

アサヒビール園敷地内のバイキングスタイルの焼き肉店。

とにかくがっつり食べたい人向け。

肉の種類は少ないが、お惣菜やお寿司、ラーメン、デザートなどが豊富

ねらうならランチタイム(90分3000円)

 

●すみか

比較的札幌郊外にある焼き肉で、市内に数店舗ある。

いろんな種類のお肉を七輪の炭火で焼いて食べることができる。

ここもがっつり食べたい人向け。

予算 1.5時間3500円~

 

ということで参考になっただろうか?

興味があれば、是非ググって行ってみて欲しい。

SNSでクーポンを発行している店舗もあるので、

それを利用すれば安くぼっちを楽しむこともできる。