「出来事」カテゴリーアーカイブ

【WordPress】投稿記事をBufferを通じてX(旧Twitter)に自動ポストする。

こちらの記事を参考にさせて頂きました。

https://road-bike.net/archives/42971

元々WordPressには投稿記事をX(旧Twitter)に自動ポストする機能があったのですが、

X(旧Twitter)のAPI有料化に伴い、この機能はWordPressから削除されました。

それ以降、作成した記事は手動でX(旧Twitter)にポストしてたのですが、

やっぱりめんどくさい。

なので、代わる方法を調べた結果、上のリンク先のページにたどり着きました。

とりあえずやってみました。

そもそもBufferとは?

https://buffer.com

BufferはSNS等に、設定した時間に自動的に投稿してくれるWebアプリです。

WordPressに専用プラグインを追加することで、

WordPressに投稿した記事を元にポスト内容を作成してBufferに登録してくれます。

あとは時間になればBufferが自動的にポストしてくれる、という仕組み。

設定方法

まず、Bufferにアカウントを作成(英語です)。

アカウントを作成したらX(旧Twitter)のアカウントと連携。

WordPressのプラグインから「WP to Buffer」を検索し、インストール&有効化します。

設定でポストフォーマットを設定できます。

あとはブログ記事を作成して、Bufferに登録されているのを確認したらOK。

時間になったら勝手にポストしてくれます。

よきよき。

【Fitbit】【Google Pixel Watch2】睡眠スコアが計算されない問題【解決】

自分はGoogle Pixel Watch2を使用しているのですが、

12月頭ぐらいから睡眠スコアが表示されなくなりました。

最初これ見たときは、

また睡眠が悪化したのか??

と思って、お酒も抑えて、しっかり眠るためのルーティンもしっかり行って様子を見てたのですが、一向に改善されませんでした。

この時期、お酒をケース買いして、おうち晩酌してたので、それが影響したのか?とも思って、

これから次の案件獲得に向けてしっかり体調を整えないといけないという状況でもあったので、

結構ヒヤヒヤしていましたが、

これって睡眠が悪化したのでは無く、正しく計測できていないのでは?と思い始めたのが昨日。

解決方法

端末(Google Pixel Watch2本体)を再起動しました。

昨日の夜、端末を再起動し、睡眠データを取得させてみました。

はい、きちんと測定できていました。

しかも80というギリ合格ライン。

なので、何か怪しい挙動を始めたら再起動するのはオススメ。

札幌、北広島でAmazonからアークスの商品取り扱い開始。ネットスーパーとの違いは?

12月7日から、札幌エリアと北広島の一部エリアにて、

Amazonでスーパーアークスの商品を取り扱うようになりました。

https://amzn.to/4aglssP

アークスはこれまでもネットスーパーも運営していますし、

Menuアプリからの宅配にも対応しているようです。

ネットスーパーは自分も今までも使用していましたね。

https://ralse.online

この二つの違いを比べてみました。

取り扱い商品

まず、取り扱っている商品はそんなに違いは無いです。

アークスと言えば串鳥の焼き鳥を扱っていたりしますが、

ネットスーパーでは翌々日の配達なのですが、

Amazonではそういう縛りは無いようです。

ただ、Amazonでは粧品がない場合の代替品をどうするか、という設定が購入前にあるので、

即時配達の選択は可能であっても商品がない可能性はあります。

配達時間と送料

ネットスーパーでは昼、夕方、夜の便から選択するのですが、

その時間帯で受け付けられる便の数が決まっていて、

便が埋まっている場合は他の空いている便を選択する必要があります。

そして、送料は330円、5000円以上の買い物だと送料無料になります。

しかし、最低購入金額が1000円に設定されています。

Amazonの場合は最低購入金額は設定されていませんが、購入金額によって送料が変わります。

10000万円以上で送料無料となり、3000円以下は660円となります。

少し高いっすね。

便というものは設定されていないのですが、配達時間の目安がホーム画面の左上に表示されています。

実はこれよりも早く届けることも出来ますが、その場合送料がさらに高くなります。

支払い方法

ネットスーパーもAmazonもクレジットカードのみですね。

今日、Amazonから注文したのですが、送料の高さにびっくりしました。

結局のところ、購入金額とか配達速度で支払い金額が変わってきますので、

時間に余裕があればネットスーパー、お急ぎの場合はAmazonを利用するのが良いかと思います。

まぁ、自分ならネットスーパーがメインかな。

【小樽】小樽で美味しい物を頂く。【愛幸】【ポセイ丼】【北とうがらし】

小樽旅行の2日目です。

朝ごはんはホテルから近くの、朝から営業しているラーメン屋さんの愛幸さんの朝ラーメン(500円)

あっさりスープが染みこみます。

500円とワンコインで食べられるのも良いです。

あと、電子マネーも使えるようです。

お昼は堺通りにある海鮮丼屋ポセイ丼の海鮮丼。

このお店はテレビでも紹介されている有名店で、

開店前にお店の前を通ったときも少し行列が出来ていました。

一番人気はウニも入ったポセイ丼(2800円)なのですが、

今回はワンランクしたのよくばり海鮮丼(1800円)

これでこのお値段は安くないですか?

そして他にも500円ワンコインの海鮮丼も人気のようです。

そして、おいらが行った時はかなり空いてました。

オフシーズンだから?平日だから?

結構ガイジンさん歩いていたぞ?

最後に夜は北とうがらしというジンギスカンのお店へ。

ここも行列できてました。

平日だったのか、この日は予約なしのフリーのお客さんでも入れるみたいでした。

そして、一人でも飲み放題ありなのが嬉しい。

そして、テーブルに唐辛子の薬味があり、使い放題。(辛いので限界はある)

お肉も肉厚で食べ応えあり。

美味しかったぁ。

札幌にも店舗があるみたいだから行ってみようかなぁ。

【小樽】やべぇホテルを見つけた。【アールジェイホテルズ】

ちょっと前にGoogleマップを眺めていたら、偶然小樽に変わったホテルを発見しまして、


↑楽天トラベルから予約できます。

列車のコンテナが沢山並んでいますが、

これ一個一個がホテルの部屋になっております。

3日前までにWebで予約し、クレジットカードで決済を済ませていれば、

チェックイン用のQRコードがメールで送られてきまして、

それを受付棟の自動機で読み取らせれば、部屋番号と解錠のための暗証番号、チェックアウト用のQRコードが発行されます。

これを使って部屋の鍵を開けることが出来ます。

部屋の中はこんな感じ。

ビジネスホテルの部屋より、かなりスペースに余裕があります。

WiFiもエアコンも付いていて、テレビでは地上波だけで無く、ネット配信動画も見ることが出来ます。(一部は自前のアカウントが必要)

ただし、備え付けのアメニティが部屋に無く、受付棟で自由に持ち出して使用することが出来ます。

そして、自販機なども外部の別のコンテナ(受付棟の隣)に用意されていまして、

小休憩スペース、洗濯機、電子レンジ、お酒や冷凍食品の自動販売機もあります。(ジュースは外にあります。)

洗濯機と冷凍食品の自販機は電子マネーが使えます。

まぁ、コンビニで買った方が安いかもしれん。

小樽ビールが置いてあるのは大きいかも。

瓶ビールですが、栓抜き不要です。

いくらが買えるのすげぇ。

箸やどんぶりも用意されているので、ラーメン買っても電子レンジで調理して食べることができます。

ちなみにこの日の夕食は、来る途中なると屋で購入した、冷凍の炒飯とつくねを頂きました。

最近きちんと睡眠出来ていないみたいなので、お酒は止めておきました。

なお、近くには海側にセブンイレブンがありますし、

少し歩けば業務スーパーや、朝から営業しているラーメン屋さん愛幸があります。

愛幸の朝ラーメンは500円で食べられます。

問題があるとすれば、小樽駅から少し離れているのと、

ホテルの手前にはかなり勾配が急な坂道があります。

歩いて登るのも辛いし、雪が降ると、4WDの車で無いと上れませんというアナウンスもされています。

だけど大きなメリットとして、チェックインからチェックアウトまでほとんど人に会わなくて済む、ということです。

チェックイン、チェックアウトは自動機で完了しますし、他のお客さんと出会うこともありませんでした。

管理人と思われる女性が昼間歩いてて挨拶しただけです。

まぁ、その分一般的なビジネスホテルよりは高いけどね(1泊1万円)


↑楽天トラベルから予約できます。

夏場だったら部屋の前でBBQとかいいかも(ダメ?)

Webカメラの設置位置をどうすればいいのか問題

たぶん、ノートPCを仕事用としてメインで使用している人は分からないと思いますが、

ノートPCは内蔵のWebカメラがちょうど良いところに入っているのですが、

デスクトップPCを使用している人は、そうはいきません。

昔、(今じゃ無くて少し昔の27インチ4Kディスプレイを使用していたとき)

Webカメラをディスプレイの上に設置したんだけど、

いざ映像付きWeb会議をやってみたらなんか変な感じなんですよね。

上から見下ろす映像がものすごい違和感あって。

で、カメラの位置を調整してみようと思って、今度はキーボードと同じ机の上に置いてみたけど、

これも、映像がしたから見上げる感じに映って、これも変だなと。

これ、実は正解は決まっていて、

自分の目の高さと同じで、自分の正面に設置するのが正解。

でも、それを実現しようと思ったらディスプレイの中にカメラを埋め込むしか無くて(無理)

その代替案としてこんなカメラもあるみたいだけど。

ちなみに、ノートPCの内蔵Webカメラを使用した場合も、厳密にはしたから見上げる位置になるので、

それを知って、仕事のエライ人達、みんなノートPCのスタンドを使っているんだと初めて知りました。

こんなの。

こういうスタンドを使って、ノートPCのカメラの位置を調整しているんだって判明しました。

やっぱり、このWebカメラの位置問題、もしかしたら「面談をZoomで実施する!」ってなるかもしれない、

そして、顔出しで面談する以上、悪く映ってしまうと色々損なので、

早いうちに解決しなければならないなと、

ということで、経費でポチりました。

結局、スタンドだけ買おうと思っていたけど、

普通のスタンドはみんなGoProのようなカメラを使用するのを想定していて、

それを固定する為のネジが必ず付いているんですよね。

今使用しているWebカメラは平面に置くことやディスプレイんの上に置くことを想定しているので、

スタンドにあるようなネジ穴付いていないんですよ。

仕方が無いので、結局スタンド付きの物を買うことにしました。

買い換えになってしまうので、もったいないけど、仕方が無い。

11月いっぱいで今の現場の案件終了

さーて、しばらく自由に暮らせるぜ。

今回の現場は、これまで触ることが無かった所、

具体的には、Webアプリと連携して、APIの自動テストを定期的に実行させたり、

その結果をDatadogに表示させたり、

エラーがあったらSlackに通知させたり、

ツールを使ってWebアプリサーバの脆弱性を確認したり、などなど。

全く新しい分野だったので、やってて楽しかったです。

でも、苦手な部分も出てきてしまいました。

実施結果を資料にまとめて説明するとか、

これまでこういう機会が無かったというのもあるのですが、

やっぱり場数をこなしていないと、いつまで経っても慣れないっすね。

あと、フリーランスとしての未熟な部分もありました。

フリーランスは契約履行が絶対であり、

今回の現場では月の稼働時間140時間の契約だったんですが、

これを割ってしまうことが2回ありました。

結局の所、このことを同じチームのフリーランスの先輩に咎められ、

それをきっかけにメンタル的な体調不良を引き起こすようになり、

泣く泣く現場を離れる流れになった、という結果になりました。

とはいえ、月の収入50万の美味しさを知ってしまったフリーランスのお仕事、

ここで終わりたくありません。

今、エージェントが次の案件を探しているところなので、

進展があるまで、今までやりたかったけど、いろいろ忙しくて後回しにしてきたことを片付けたいと思います。

あと、今月分の報酬も期待できないので、なるたけ節約しないとね。

整体で体を整える。

少し昔に、肩こり、首こりが原因で体調不良を起こしていたことがありまして、

肩や首の筋肉が凝ってしまうと、血流が悪くなって、

指先や脳への血流が滞り、栄養が届かなくなってしまいます。

そのため、手先が震えたり、頭がスッキリしなかったり、と言う症状がありましたが、

結局当時の整体に通う+ネックマッサージャー(マイトレックス)を使って凝りをほぐして体調改善を行っていました。

↓自分が使ってるヤツです。

当時通っていた整骨院は名前が変わってしまって別の整骨院になっていました。

当時は自分が考えていた整体のイメージとは違って、

機械を使って体に流れる神経の信号を読み取って、正しい信号になるように変換して体に流す、と言うのをやっていました。

そのためかちょっと施術代が高かったような気がします。

でも、そんな整骨院は無くなってたので、

近所の駅前の整体に行ってみることにしました。

ここは体を使って体中の筋肉の状態をチェックしてくれて、

体の状態を治してくれたり、筋肉をほぐしてくれたりとかして、

60分で4000円でした。

少し体が軽くなったような気がします。

パフォーマンス維持のために、こういう体の定期的なメンテナンスは大事ですね。

やっぱり焼肉は直火で食べたい。

ということで、

ヤフオクでイワタニのカセットコンロ炉端焼き用を買いました。

これまでいろんな物で焼肉焼いてきました。

ホットプレートとか、

カセットコンロを使う鉄板とかプレートとか。

さすがに室内で炭とか使うのは危険なので、

(いろいろ考えたけど、やっぱり部屋の換気が必須)

焼肉は美味かった。

一緒に飲むビールも美味かった。

だが、部屋の中は煙で充満。

これは室内で焼肉やると仕方が無い。

しかし、もっと問題なのは、

この机の上に屋根があって、そこにプリンターを設置しているのだけど、

その屋根が高熱になってた。

これ、やばくね?と思って、慌ててプリンターを避難。

買ったばかりなのに壊れてしまうのは悲しい。

そして、やっぱり焼肉は美味い!