WPFでMVVMプログラミング

この話、ネットでよく調べるんだけど、

いい情報が見つからない。

ならば、自分で書いてしまおうと言うことで。

 

●そもそもWPFとは?

Visual Studioでソリューションを選択するときに

(WPF)って書いてる物があると思います。

このソリューションを作成すると、

○○.xamlというファイルができると思います。

このファイルにHTMLのタグのような感覚で書いていくと、

アプリケーションのユーザーインターフェースが

出来上がります。

 

最近のWindowsアプリはこっちの方がトレンドだそうです。

たとえば、ストアアプリもWPFではないですが、

同じような仕組みが使用されています。

これは、使用しているデバイスによって解像度が異なるので、

どのような解像度でも同じUIが使用できるメリットがあります。

 

●MVVMとは?

例えば、Webアプリのフレームワークで

MVCモデル

(View-Control-Model)

を採用している物と同じように、

アプリケーションを

View-ViewModel-Model

にわけて開発を行うアプリケーション設計です。

これらは疎結合(ゆるーい結合)になりますので、

分担作業が簡単になります。

 

なので、小規模なアプリなら

通常のアプリ設計で問題ありませんが、

企業が開発するような大規模アプリとなると、

作業分担することが前提となりますので、

MVVMモデル設計を採用するケースがおおいのです。

 

それでは、次回はPrismというライブラリを使用した

MVVM設計について説明していきます。