新しいPCが届いてセットアップが完了したので自慢したい。

パソコン工房にて購入したPCが届きました。

そもそもこのPCの購入を決断したのは、

確定申告の時に、税理士さんに「もっと経費を使った方が良いよ」といわれたので、経費としてちょっといいPCを購入しました。

お値段約25万円。

このPC1台で、去年の経費を超えます。

ちなみに、20万を越えると減価償却の対象となって、品物によって期間が変わるんですが、数年かけて分割して経費を計上することになりますが、

中小企業事業者であれば、30万までは少額減価償却が適用され、今年度の経費として計上できます。

ただし、この制度は令和6年3月31日まで。

これまでは、その都度期間延長されてきたんですが、今のところ、ここからさらに延長するという話は聞いてないですね(2/25現在)。

なので、4月以降高い買い物をする場合は気をつけなくちゃいけないですね。

で、このPC何が変わったか。

まずはCPU、

同じCore i5なのですが、世代が2つ進みました。

メモリは32GBから2倍の64GBにしました。

GPUもGeForce RTX 3050からワンランク上のGeForce RTX 3060に変更。

こんなところだろうか。

しかし、到着して、これまで使っていたSSDを移植しようと思ったんですが、

ケースの開け方が分からない。

で、マニュアルを読んでみると、こんなことが書いてありました。

「PC内部のクリーニングを行う際は、パソコン工房のサポートをご利用ください」

なるほど、勝手に開けることは許さず、クリーニングはサポートに任せろってことか。

いや、メインのドライブの容量2TBに増やしといて良かった・・・・。

あと、購入時に楽天リーベイツを利用したので、楽天ポイント稼がせて貰いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.