経済ニュース(02/04)

米国株、ダウ続伸し36ドル高 追加経済対策への期待が支え – 日本経済新聞

【NQNニューヨーク=戸部実華】3日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続伸し、前日比36ドル12セント(0.1%)高の3万0723ドル60セントで終えた。米政権の追加経済対策が実現に向けて前進しているとの見方が広がり、投資家心理が改善した。景気敏感株の一角が買われた。与党・民主党は財政調整法を活用して単独で経済対策を成立させる手続きを進めている。バイデン大統領が打ち出した1.9兆ド

SEC、ゲームストップ株を巡るネット投稿で不正の有無調査-関係者 – ブルームバーグ

米証券取引委員会(SEC)は、ゲームストップやAMCエンターテインメント・ホールディングスなどの株価の目まぐるしい動きに不正行為が介在した形跡がないか、ソーシャルメディアとオンライン掲示板の投稿を細かく調査している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

米国債利回り曲線、記録的なスティープ化-5年ぶりの大きな格差 – ブルームバーグ

3日の米国債市場では、イールドカーブ(利回り曲線)のうち市場関係者が注目する5年債と30年債の利回り格差が、約5年ぶりの大きさに拡大した。米財務省の同日の発表によれば、来週実施される四半期定例入札で長期債の入札規模を増やす計画がないにもかかわらず、スティープ化した。

首相「地銀は真面目にやってない」 政権から改革圧力 – 日本経済新聞

新型コロナウイルス対策が焦点となった1月中旬の施政方針演説。首相の菅義偉は「コロナ後」にも演説の多くを割いた。「日本には1900兆円の個人金融資産といった大きな潜在性がある」。なかでもこだわったのは脱炭素や国際金融都市などを巡る金融市場の活用だ。「これで赤字になるような地銀は真面目にやってないんだ」。日銀の異次元緩和の副作用が取り沙汰された2018年秋。当時、官房長官だった菅は地方銀行への不満

アパレル大手ワールド、450店舗閉鎖へ…7ブランド廃止(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

アパレル大手のワールドは3日、新たに7ブランドを廃止し、国内直営店の約2割にあたる450店を閉鎖すると発表した。新型コロナウイルス感染症に伴う業績悪化が理由で、100人規模の希望退職も募る。昨年8

健保組合、従業員に二重苦 半数は負担割合上昇 – 日本経済新聞

■保険料率も上昇、10年で年間保険料は平均13万円増加 ■従業員の負担拡大は賃上げ効果を薄めることに ■健保は財政悪化が続く見通しで、解散相次ぐ恐れも

ルノーの新型「キャプチャー」に最速試乗 欧州No.1コンパクトSUVの実力を体感 – Car Watch

ルノーのコンパクトSUV「キャプチャー」がフルモデルチェンジして日本にやってきた。キャプチャーは2013年に発売して以来、世界で170万台を販売するビッグヒットとなっており、BCセグメントSUVとしては欧州ではパイオニア的な存在だ。今日紹介するのはその2代目となるモデル。実はキャプチャーは2020年の欧州ではSUVでベストの販売台数を記録するほどの人気車種だ。

ドラギ前ECB総裁、イタリア組閣の要請を受諾-各党指導者と協議へ – ブルームバーグ

欧州中央銀行(ECB)の前総裁、マリオ・ドラギ氏は、イタリアのマッタレッラ大統領からの組閣要請を受諾した。新政権は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)と深いリセッション(景気後退)という2つの緊急課題に取り組むことになる。

ソニー2020年度第3四半期の決算短信を発表―2020年内のPS5販売数は450万台 – Game*Spark

ゲームを含む多くの部門で好調な業績となっています。

米ADP民間雇用、1月は一転増加 レジャー産業などなお圧迫 – ロイター (Reuters Japan)

企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)とムーディーズ・アナリティクスが3日に発表した1月の全米雇用報告は、民間部門雇用者数が17万4000人増加した。

ガソリン価格は10週連続で上昇、春には一段高が確実な情勢(小菅努) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

ガソリン価格の値上がりは10週連続であり、昨年11月16日時点の132.5円から累計で6.8円値上がりしている。

“宣言”延長 時短営業の飲食店の取引先への一時金増額へ 政府 – NHK NEWS WEB

東京や大阪など10の都府県で緊急事態宣言の延長が決まったことを受けて、政府は営業時間を短縮した飲食店の取引先や外出自粛の…

NY株見通し-堅調持続か 経済指標はADP民間部門雇用者数、1月ISM非製造業PMIなど – ニュース・コラム – Y!ファイナンス – Yahoo!ファイナンス

今晩のNY市場は堅調持続か。昨日はゲームストップなどの個人投資家が買い上げた銘柄が大幅続落し、ヘッジファンドの換金売り…

接触確認アプリの通知漏れ、5カ月も気づかれない理由は [新型コロナウイルス] – 朝日新聞デジタル

政府の新型コロナウイルス接触確認アプリで昨年9月以降の通知漏れが判明した。普及が進まぬところに重なるミス。国家による公衆衛生でのデジタル監視に、国民の不信感は高まる。■工藤郁子・大阪大学招へい教員(…

【初のMスポーツ・ベース】アルピナB5(2021年)日本発売 5シリーズ(G30/31)更新で 価格1898万円〜 – http://www.autocar.jp/

アルピナB5(MY2021)が日本で発売開始。5シリーズ(G30/31)のMスポーツがベース。初のことです。

5年振りに世界販売首位奪取!! トヨタ 世界で売れてる車 ベスト10【2020】 – ベストカーWeb

2020年の日本での販売との対比も含めながら、コロナ禍のなかで「世界販売No.1」に貢献した世界で売れてるトヨタ車をみていきたい

キャデラックから超高性能セダンがデビュー! 6.2リッターV8搭載のCT5-Vブラックウィングに注目! – GQ Japan

2月1日、キャデラックは、4ドアセダン「CT5」のハイパフォーマンスモデル「Vシリーズ」に、「ブラックウィング」を追加した。

「ナイキ」手を使わずに履ける次世代スニーカー発売(2021年2月3日) – ANNnewsCH

「ナイキ」が手を使わずに履ける、次世代のスニーカーを発売します。 ナイキは足を入れて、体重を掛けるだけで手を使わなくても履けるス二ーカーを初めて発売します。 荷物が多い時や妊婦などが着脱しやすく、感染防止の観点からも手に触れるものを減らせます。 元々、障害を持つ人のために開発されたこのシリーズは、より多くの人に使…

★本日の【イチオシ決算】 ソニー、住友電、ブラザー (2月3日) – minkabu PRESS

※決算発表の集中期間(1月26日~2月15日)は、『決算特…

狙われたパチンコ大当たり客 金奪おうとヘッドロック2分 – FNNプライムオンライン

パチンコ店で大当たりした男性が、帰り道にいきなりプロレス技である「ヘッドロック」をかけられるという事件があった。パチンコ店で、パチスロに興じる客の男性(23)。その後ろには、大当たりして出たメダルを入れる箱が積まれている。その後、景品交換所へ向かう男性。ところが、その帰り道、思わぬ事態が待っていた。突然、男が男性…

ITニュース(02/04)

たったの49gで100インチ画面が手に入る。ドコモの「軽量ディスプレイグラス」が気になる – ギズモード・ジャパン

どう使うかはオンラインイベントでチェック。NTT docomo(ドコモ)が、世界最軽量になるという約49gの「軽量ディスプレイグラス」を開発しています。これはメガネ型のウェアラブル・デバイスで、スマートフォンの画面が、あたかも4m向こうで100インチの大画面になっているかのように見ることができます。視野角は約40度というディスプレイは、シースルー構造が採用されています。なのでARやMRグラスのよ

8コアCPUとRTX 3080を持ち運べるロマン、ROG Flow X13とXG Mobile GPUをテスト – PC Watch

ASUSの新作モバイルゲーミングノート「ROG Flow X13」は、AMDの新世代APU「Ryzen 9 5980HS」を搭載するだけでなく、専用GPUドック「ROG XG Mobile GPU」が用意されたユニークな製品だ。今回は、外付けGPUドックと接続したROG Flow X13が、どれほどのゲーミング性能を発揮するのか確かめてみた。

スマホ初となるXperia PROのHDMI入力を試してみた – PC Watch

スマートフォンとしてはじめてHDMI入力を装備し、映像のプロによる利用を前面に打ち出した「Xperia Pro」が発表された。2月10日の発売に先立って試用する機会を得た。本稿では、そのHDMI入力のみの検証レポートをお届けする。スマートフォンとしての詳細なレビューは別途後日掲載の予定だ。

決済大手VISA、「銀行のビットコイン売買サービス提供」を可能にする新事業を発表 – 株式会社CoinPost

決済会社大手のVISAは3日、従来の銀行が仮想通貨(暗号資産)ビットコインなどのデジタル資産の売買サービスを提供できる仕組みを整える構想を発表した。

ハイエンドAndroid端末が欲しいならこれ一択:Galaxy S21レビュー(ギズモード・ジャパン) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

買い!

Samsungの最新フラッグシップGalaxy S21シリーズ。シリーズ上位機種にUltraがあるもののベーシックモデルを侮るなかれ。ベーシックですでに十分ハイエンドです。米Gizmodo

ハイエンドAndroid端末が欲しいならこれ一択:Galaxy S21レビュー – GIZMODO JAPAN

Samsungの最新フラッグシップGalaxy S21シリーズ。シリーズ上位機種にUltraがあるもののベーシックモデルを侮るなかれ。ベーシックですでに十分ハイエンドです。米Gizmodoが基本のS21をレビューしました。

COCOAのAndroid版 通知不具合 – auone.jp

au Webポータル

コーエーテクモ、スマホ用アクション『真・三國無双』の事前登録を開始! 様々な募集企画もスタート | Social Game Info – SocialGameInfo

​コーエーテクモゲームスは、2月3日、スマートフォン用アクションゲーム『真・三國無双』(2021年春頃配信予定)の事前登録を開始した。  事前登録の受け付けは、App Store、…

【独自】不審ドローン発見したら即照会…警官ら、携帯端末で機体の電波受信(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

政府は、警察官や海上保安官などが上空を飛ぶ「ドローン」を発見した際、携帯端末を用いて機体の情報を電波で受信し、その場で所有者や飛行許可の有無などを国に照会する新システムを導入する方針を固めた。活用

意外とお得? 3Dプリンターで建てられたニューヨーク州の新築住宅が約3,100万円で売り出し中 – GIZMODO JAPAN

3Dプリンターで建てられた家に住める日が、ついに。アメリカの不動産検索サイトZillowに「世界で初めて実売される3Dプリントハウス」が売り出し中です。アメリカのMighty Building社が2020年から3Dプリントされた住宅の販売を開始していたり、別のスタートアップ企業が2018年に建てた3Dプリントハウスが入居許可をすでに得ていたりするので、「世界初」というのは誇張表現ではないかという

新たな宇宙飛行士候補者の募集・選抜、基礎訓練に関する情報提供依頼(RFI)説明会 – JAXA | 宇宙航空研究開発機構

2021年1月27日(水)に、「新たな宇宙飛行士候補者の募集・選抜、基礎訓練に関する情報提供依頼(RFI)」に関する説明会を開催しました。*音声トラブルにより「開催挨拶」が聞き取りにくいところがありましたので、動画ではカットしHPにて文章を掲載しております。HP: https://iss.jaxa.jp/topi…

これは朗報! iOS 14.5でPS5とXBOX S/Xのコントローラーが使えますぜ – GIZMODO JAPAN

先日から配布が始まったiOS 14.5のベータ版にて、PlayStation 5とXbox Series X/Sのコントローラーへの対応が追加されました。

必要としている人は確実にいる 無理やり売りつけることはない――携帯ショップの現役店員に聞く「オプション品販売」(ITmedia Mobile) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

2020年11月頃、「スマートフォンの機種変更を行ったら、余計な周辺機器やソフトを買わされた」と、携帯電話ショップにおけるオプション品の販売手法に異を唱える発言がSNSで話題になっていました。

PayPayピックアップで最大全額還元のペイペイジャンボ実施中 – livedoor

スマートフォン決済サービスのPayPayは、PayPayアプリ内のミニアプリ「PayPayピックアップ」を対象とした、ペイペイジャンボを実施中です。PayPayピックアップとは?PayPayピックアップとは、「PayPay」アプリ

天面・底面パネルが羽のように開くPCケース。垂直設置にも対応 – PC Watch

AZZAは2日(台湾時間)、ミドルタワーパソコンケース「CAST」を発表した。米国での価格は209.99ドル。

Huawei製スマホに搭載予定の独自OS「HarmonyOS」は実質的にほぼAndroidであるとの指摘 – GIGAZINE

Huaweiは、アメリカから「国家保障上の脅威」に指定されたことでアメリカ企業との取引停止を余儀なくされており、自社製スマートフォンのOSにAndroidを採用できないことから、独自の「鴻蒙OS(HarmonyOS)」を開発して搭載する予定であることを発表しています。ところが、ニュースサイト・Ars Technicaが調査を行い、「HarmonyOSはほとんどAndroidのフォーク(派生)である」と報じています。

【デザインパターン】Commandパターン

Commandパターンのサンプルコードです。

package org.example.command;

public interface Command {
public void execute() throws Exception;
}
package org.example.command;

public class Receiver {
public void action()
{

}
}
package org.example.command;

public class ConcreteCommand implements Command{
@Override
public void execute() throws Exception {
Receiver receiver = new Receiver();
receiver.action();
}
}
package org.example.command;

public class Main {
public static void main(String[] args)
{
Command command = new ConcreteCommand();
try {
command.execute();
} catch (Exception e) {
e.printStackTrace();
}
}
}

CommandパターンはReceiverに対する命令(Command)をオブジェクト化して使用します。

こうすることによって、命令のバッチ処理、履歴保存ができます。

undo/redo処理を実装する場合もこのパターンを適用する場合が多いです。

ニュース記事を収集してブログに投稿するスクリプトをRubyで書き直した話。

ちょっと前から、APIを使用して収集したニュース記事をブログに投稿するスクリプトを朝8時に動作するようにしていたのですが、

先月の25日あたりから、スクリプトが動かなくなってしまって、

原因はいまだ分かっていませんが、

Pythonのニュースを取得するモジュールが正常に動いていないっぽい。

Pythonのバージョンが合わなくなったのだろうか。

なにげに、その投稿を楽しみにして読んでいたオイラは、やっぱりこのままじゃいかんと思いまして、他言語でスクリプトを書いてみた次第。

まずは、使い慣れたJavascript(node.js)。

ロジック自体はすでに出来上がっているので、これをpythonからjavascriptに書き換えるだけなんですが、

実行してみると、ブログ投稿コマンド実行時に「長すぎる」と言われました。(実行エラー)

node.jsは諦めました。

次はRubyを使用する方法。

Rubyを全く知らないところから始めましたが、3時間でスクリプト書き終えました。

今はこのスクリプトをcronで動かして、ブログに自動投稿するようにしています。

今朝、午前8時に投稿されているのを確認したので、このまま動かしていこうと思います。

チラシ配り9週目終了。

目標体重(80kg以下)までもう少しです。

二日前、しばらく出てなかったう〇こが出てくれたおかげでだいぶ落ちました。

お腹の調子も良くしていかないといけないね。

そういえば最近キノコ食ってない・・・

去年からの体重の推移みてみると、すごい痩せたなぁ。

【農場経営ゲーム】ボタンを作り始めた。

https://github.com/takishita2nd/FarmGame/tree/develop

ボタンの画像を作成。

ボタンをクラス化して、ボタンの上にマウスを置いたときと、マウスをクリックしたとき、画像を切り替えるようにしました。

次は、下のボタン達は共通している処理なので、ここをまとめて一つのクラスに処理をまとめたいと思います。

それを各シーンで使用して、共通の動作になるようにしたい。

たぶん、シーンの切り替えのみの処理だから。

ITニュース(02/03)

SSDの性能を比較する上で考慮すべき3つのポイント – GIGAZINE

不揮発性の半導体メモリにデータを保存するSSDは、磁性体を塗布したディスクに情報を記録し読み出すHDDよりも耐衝撃性・電力効率・読み書き速度で優れており、近年価格も下がってきたことによって一気に普及しました。技術系ニュースメディアのAnandTechが、SSDの性能を比較するためのベンチマークテストを行う上で考慮すべき「SSDの3つの特徴」を解説しています。

Steamから中国の基本無料ゲーム53タイトルが削除―Valveからの公式声明はなし – Game*Spark

ゲームは現在Steam上で閲覧不可能です。

Asus ROG Flow X13レビュー:一瞬で恋に落ちたけど、冷静になるとオススメするのは躊躇しちゃう… – GIZMODO JAPAN

見た瞬間に欲しくなる。スペックや機能を知って、恋焦がれる。そんな一目惚れガジェットあります。米GizmodoのNelius記者にとって、Asus ROG Flow X13もどうやらそんなガジェットだったそうです。が、一瞬にして心奪われた後にすぐ冷めたとかかなんとか。何があったのか、レビュー見てみましょう。

iPhoneがマスクしたままFace IDロック解除に対応、ただしApple Watch必須 (設定方法) – Engadget 日本版

iPhone が待望の「マスクを着けたままFace IDでロック解除」に対応します。

これで税別6,800円はスマートウォッチ界の黒船。Xiaomiから良コスパの2機種が登場!(ギズモード・ジャパン) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

これは人気になりそうだ。

本日、Xiaomi(シャオミ)からスマートウォッチの新機種「Mi Watch」「Mi Watch Lite」が発表されました。どちらも、コスパよすぎて震えます。

税率20%の分離課税対象、国内初のビットコイン証券化商品「BTCレバレッジトラッカー」15日取り扱い開始へ – 株式会社CoinPost

eワラント証券が発表した国内初のビットコイン証券化商品「レバレッジトラッカー」が15日より取り扱い開始されることが分かった。分離課税などの税制上メリットや追証無しの仕組みが利点として挙げられる。

仮想通貨で7億円稼いだ「億り人」の意外な素顔と「成功の条件」 – Newsweekjapan

<仮想通貨で1億円を超える資産を築いた「億り人」へのインタビュー。投資術、人物像…

ニコン、カメラレンズの国内2工場閉鎖 市場縮小で – 日本経済新聞

ニコンは3月末、デジタルカメラの交換レンズを生産する山形県長井市と福島県只見町の2工場の操業を中止する。交換レンズの国内生産は栃木県大田原市の工場に集約する。スマートフォンの普及でカメラ市場の縮小が続くなか、生産体制を見直してコスト削減につなげる。8月に子会社のティーエヌアイ工業(栃木県大田原市)が持つ2工場を閉鎖する。長井市の工場で働く従業員108人と只見町の従業員54人には大田原市の工場へ

“50万円”のUSBメモリ不正販売 食事誘い学生に借金させ… – FNNプライムオンライン

50万円のUSBメモリを、学生に不正に販売していた。消費者庁は、投資用のシステムが入ったUSBメモリの不正な訪問販売を行っていた、東京・新宿区にある「Sign」と「DEAN」の2社とその代表者に、業務停止命令などの行政処分を行った。2019年以降、2社は学生を食事などに誘い、学生ローンで年収を偽らせて借金をさせた…

節分で恵方巻、方角どっちだ スマホのコンパスアプリ「年に一度」起動の時 – J-CASTニュース

2021年の節分の日は2月2日。近年はこの日に向けて、「恵方」を向いて食べると縁起が良いとされる恵方巻が、スーパーやコンビニエンスストアで販売されている。その年の恵方がどの向きかを確認するために、スマートフォン(スマホ)の「コンパス」アプリを活用する人もいるようだ。普段あまり使わないアプリのようで、混乱するケースも。南南東を出したいのに新型コロナウイルスの影響で、各地の寺社の豆まきイベントが中止や

シャオミ、1.7万円のSIMフリースマホ「Redmi 9T」を発売――クアッドカメラで6000mAhバッテリーを搭載 – ケータイ Watch

Xiaomi(シャオミ)は、SIMフリースマートフォン「Redmi 9T」を2月5日に発売する。価格は1万7490円(税込)。

経済ニュース(02/03)

FRBの超量的緩和も一因、株の熱狂的取引で=ダラス連銀総裁 – ロイター (Reuters Japan)

米ダラス地区連銀のカプラン総裁は2日、最近見られるゲームストップ株などの熱狂的取引について、米連邦準備理事会(FRB)の大規模な量的緩和も一因になっているという考えを示した。

地銀、統合か単独か 選択迫る政府と日銀 – 日本経済新聞

1月14日、福井県を地盤とする福邦銀行が50億円の第三者割当増資を発表した。頭取の渡辺健雄は「地域の金融仲介機能を果たすため」と説明した。その理由自体は地銀の役割に照らせばごく当たり前。注目すべきは相手が県内のトップ地銀、福井銀行であることだ。福井銀の頭取、林正博は「子会社化が念頭にある」と明言する。距離は徐々に縮めてきた。2020年3月に業務提携し、5月には福井銀の支店に福邦銀の支店が入る

ビオンテック、日本向けワクチン供給に自信 承認次第出荷へ – ロイター (Reuters Japan)

米ファイザーと共に新型コロナウイルスワクチンを開発した独ビオンテックのウグル・サヒン最高経営責任者(CEO)は2日、日本政府が年内に購入を契約したワクチン全てを供給できると自信を示した。

新型コロナ:確定申告、広がるペーパーレス 自宅からスマホ完結 – 日本経済新聞

毎年2000万人以上が提出する所得税などの確定申告。2月16日の受け付け開始を控え、ペーパーレス化を支える動きが広がっている。フリーなど会計ソフト会社はスマートフォン上で申告できるアプリを開発した。新型コロナウイルス対策として政府も電子申告を呼びかけており、年度末の風物詩のデジタル化が加速しそうだ。「子供などの扶養家族はいますか」「ふるさと納税などの寄付をしましたか」――。フリーの会計ソフト

ミャンマー クーデター 現地の日本企業に影響続く – NHK NEWS WEB

軍がクーデターを実行したミャンマーでは、2日も日本企業が工場の操業を停止したり、現地と日本を結ぶ航空便が欠航したりするな…

コロナ助成金545万円を不正受給、にかほのホテル運営会社 – 秋田魁新報

秋田労働局は2日、にかほ市平沢のホテルエクセルキクスイを運営するエクセルコーポレーション(菊地孝一社長、従業員約50人)が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で従業員を休ませたと偽り、国から休業手当の…

緊急事態延長で「二番底」不可避 時短継続、民間悲鳴 – 産経ニュース

政府が2日、緊急事態宣言の延長を決定し、営業時間短縮の継続を求められる飲食店などから落胆の声が上がった。自粛生活の長期化が消費や雇用に打撃を与え、1~3月期の実…

欧州再びマイナス成長 10~12月、通年では過去最悪 – 日本経済新聞

【ベルリン=石川潤】欧州連合(EU)統計局は2日、ユーロ圏の2020年10~12月期の実質域内総生産(GDP)が前期比で0.7%減少し、2四半期ぶりのマイナス成長に転落したと発表した。新型コロナウイルスの感染が広がり独仏などが相次ぎロックダウン(都市封鎖)を導入したのが原因だ。20年通年では前年比6.8%減で、記録のある1996年以降最大の落ち込みになった。20年4~6月のマイナス11.7%と

留萌線、部分存続は困難 JR北海道、沿線4市町に正式通達:北海道新聞 どうしん電子版 – 北海道新聞

【秩父別】JR北海道は2日、廃止・バス転換方針のJR留萌線(深川―留萌、50・1キロ)に関し、地元が要望する深川市と空知管内沼田町間の一部存続について「部分存続は難しい」との従来方針を沿線4市町に正…

新宿「タカノフルーツバー」が閉店 「大好きだったのに」「信じられない」SNSで惜しむ声続出 – J-CASTニュース

東京・新宿の人気ビュッフェ店「タカノフルーツバー」が2021年3月31日で閉店することが分かった。運営会社のタカノフルーツパーラー(東京都新宿区)が2月1日、発表した。「どうしよう…最後に行っておかねば」タカノフルーツバーは、1885年創業の果物専門店「新宿高野新宿本店」の5階に店を構える。同店直営だけあり新鮮な果物を揃え、ほかにもピザやオムレツなど充実したメニューが人気を博した。発表では、「

21年1月は各国の「新規ユーザー」大幅増、ビットコインなど仮想通貨高騰で – 株式会社CoinPost

仮想通貨業界における21年1月の新規ユーザー流入数が世界各国で急増、良好なオンチェーンデータが確認された。ビットコインやイーサリアムの高騰をはじめ、イーロン・マスク氏の言及が関心を集めた。

★本日の【イチオシ決算】 セプテニHD、パナソニック、モノタロウ (2月2日) – minkabu PRESS

※決算発表の集中期間(1月26日~2月15日)は、『決算特…

日本男子スペインなどと同組 五輪バスケ組み合わせ – ニッカンスポーツ

東京オリンピック(五輪)のバスケットボール競技の組み合わせ抽選が2日に行われ、男子で世界ランキング41位の日本は19年ワールドカップ(W杯)優勝のスペイン(同… – 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

マスクをかけた状態でiPhoneをApple Watchでロック解除〜解説動画が公開 – iPhone Mania

 iOS14.5開発者向けベータ版に搭載された、マスクをかけた状態でiPhoneのFace IDのロック解除をApple Watchを使って行うときの動作を収めた動画が公開されました。マスク…

ヤマダが郊外で大量出店 5年で150店、1000億円投資 – 日本経済新聞

家電量販店最大手のヤマダホールディングス(HD)が1000億円投じて郊外や地方で家電や家具を扱う大型店を大量出店する。2022年3月期から5年間で150店程度増やす。新型コロナ感染拡大に伴い家で過ごす時間が増えた人々の「巣ごもり消費」に対応する。小売業の出店戦略も都市から郊外にシフトする可能性がある。ヤマダは16年3月期に約60店舗の大量閉店に踏み切って以降、過当競争を避けるため直営店の店舗数

通販が好評を博すANAの国際線エコノミー機内食を食べてみた – トラベル Watch

2020年末からANA(全日本空輸)が国際線機内食の通販を開始しているのはお伝えしているとおり。当初は「和食詰め合わせ」「洋食詰め合わせ」、2021年に入って「新春詰め合わせ」「ご当地丼詰め合わせ」の販売や、和洋各セットの再販を行なったが、いずれも短時間で完売している。

ドコモ 回線料下げ合意 格安スマホ事業者と – SankeiBiz

格安スマートフォン事業者の日本通信(東京)は2日、NTTドコモから借り受けている音声通話用回線の利用料引き下げでドコモと合意したと発表した。日本通信は引き下げを…

丸善ジュンク堂書店、本を宅配 注文から最短45分で – 日本経済新聞

大日本印刷(DNP)グループの丸善ジュンク堂書店(東京・中央)は2日、宅配代行サービス運営のエニキャリ(東京・千代田)と提携して本の宅配サービスを始めたと発表した。利用者が専用のウェブサイトから注文した書籍を宅配代行サービスが自宅まで届ける仕組み。新型コロナウイルスの影響で外出を控える利用者の需要を見込む。大日本印刷(DNP)が運営する書籍販売サイト「honto」で宅配サービスの提供を始めた。

【北海道大戦2021】リンク情報のチェック

https://github.com/takishita2nd/HokkaidoWar/tree/2021_develop

そういえば、まだデータのチェックやっていなかったな、と思って、

こんなコードを書きました。

    protected override void OnUpdated()
    {
        asd.Vector2DF pos = asd.Engine.Mouse.Position;

        var maps = Singleton.FieldMap.GetAllMaps();
        foreach(var map in maps)
        {
            if(map == null)
            {
                continue;
            }

            if(map.IsOnMouse(pos))
            {
                map.GetCity().PaintAttackColor();
                foreach(var linkedMap in map.GetLinkdMap())
                {
                    linkedMap.GetCity().PaintDeffenceColor();
                }
                break;
            }
            else
            {
                map.GetCity().ClearPaint();
            }
        }

都市間のリンクデータを確認するプログラムです。

こんな感じで確認しました。

まぁ、手ででーたを入力していたわけで、

データミスが一箇所見つかりました。

めんどくさいことだけど、放置するともっとめんどくさいことになるから、めんどくさくてもやらなくちゃ行けないのです。

経済ニュース(02/02)

NYダウ反発し229ドル高 個人の投機的な売買が弱まる – 日本経済新聞

【NQNニューヨーク】1日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反発した。前週末比229ドル29セント(0.8%)高の3万0211ドル91セントで終えた。市場の混乱を招いていた個人の投機的な売買が弱まり「損失が膨らんだヘッジファンドの持ち高調整が一巡した」(UBS)との見方から買いが優勢になった。ダウ平均は前週に1000ドル強下落しており、長期的な株高を見込む投資家から押し目買いも入りやすかった。

ソニー、米音楽会社から配信事業買収 約450億円で – 日本経済新聞

ソニーは米国時間1日、米音楽出版会社のコバルト・ミュージック・グループから2つの事業を買収すると発表した。音楽の配信支援などを手掛ける「AWAL」部門のほか、楽曲の使用料をアーティストの代わりに集金する事業を買収する。金額は合計で4億3000万㌦(約450億円)。歌手などを支援するサービスを強化し、コンテンツ事業の拡大を狙う。AWALは音楽の配信やマーケティングなどの支援サービスを独立系のアー

【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース – ブルームバーグ

分断から融和へ。この公約をバイデン米大統領が守れるのかどうか、新型コロナウイルス対策としての経済支援という最優先分野で早速試されます。共和党上院議員がまとめた経済対策の対案について、この後ホワイトハウスで直接協議が予定されていますが、注目されるのは共和党だけでなく、民主党内の進歩派との融和も図れるかどうかです。交渉上手を自認するバイデン氏にとって、腕の見せ所となりそうです。以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース。

ロビンフッド、既存株主から24億ドルを追加調達 – ロイター (Reuters Japan)

株式取引プラットフォームのロビンフッド・マーケッツは1日、既存株主から24億ドルを調達したとブログで発表した。先週28日には10億ドルを超える資金を調達しており、ここ1週間の調達額は合計34億ドルと過去最大になった。

FacebookがAppleに対抗 情報利用確認で独自策 – 日本経済新聞

【シリコンバレー=奥平和行】米フェイスブックは1日、米アップルが予定しているインターネット広告の規制強化に対抗してスマートフォンのアプリに独自の同意画面を表示する方針を明らかにした。アップルが今春から個人情報を利用した広告を制限することを決め、両社の間で対立が深まっている。フェイスブックは公式ブログを通じて独自の同意画面を加える方針を示した。週内から試験運用を始める。アップルの基本ソフト(OS

「ワイモバイル」値下げへ、データ通信の容量を増やす…15GBで月額2980(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

携帯電話大手ソフトバンクは1日、自社の格安ブランド「ワイモバイル」の料金プランを見直し、実質的に値下げすると発表した。基本料金を据え置いたまま使用できるデータ通信の容量を増やすほか、「家族割引」な

米ISM製造業景況指数、高水準を維持-価格上昇圧力強まる – ブルームバーグ

米供給管理協会(ISM)が発表した1月の製造業総合景況指数は、高水準を維持した。一方、新型コロナウイルスの影響によるサプライチェーンの乱れで生産は抑制され、価格上昇に拍車が掛かった。

新型コロナ:日米航空大手、資金流出続く JALは赤字拡大 – 日本経済新聞

航空大手の業績が低迷している。日米5社の2021年1~3月期の最終損益は7225億円の赤字(前年同期は5698億円の赤字)の見通しだ。10~12月期よりも赤字幅が拡大する。新型コロナウイルスの感染拡大で需要が落ち込み、コスト削減で補えずにいる。資金の外部流出が続いており、長引けば資金繰りに影響が出かねない。「北海道の感染再拡大や政府の需要喚起策『Go To』の一時停止で急ブレーキがかかった」。

確定申告、1カ月延長 4月15日まで – 日本経済新聞

政府は新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることを受け、所得税などの確定申告の期間を1カ月延長し、4月15日までにする方針だ。政府は昨年も同様の措置を講じた。2年連続で全国一律の延長を認めるのは初めて。政府は緊急事態宣言の延長に向けて調整している。これに伴い申告の準備が遅れる納税者にも配慮すべきだと判断した。近く発表する。所得税や贈与税、個人事業主が支払う消費税を対象とする方向で調整してい

スズキ、ミャンマー2工場の稼働停止…ANAはヤンゴン発成田行き欠航 – 読売新聞

【バンコク=山村英隆】ミャンマー国軍による1日のクーデターは、現地に進出する日系企業の活動に影響を与え始めている。  スズキは1日午後、ミャンマー国内の2工場で稼働を止めた。全日本空輸(ANA)も3日のヤンゴン発成田行

GoToトラベル全国停止も延長 政府、再開条件検討急ぐ(共同通信) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

政府は1日、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の延長に伴い、観光支援事業「Go To トラベル」の全国停止を8日以降も継続する方針を固めた。感染拡大が落ち着いている地域もあるが、当面は人

2020年の「休廃業」は過去最多 じつはコロナ禍が最大要因ではなかった? – J-CASTニュース

コロナ禍の2020年(1~12月)に、全国で「休廃業・解散した企業」は4万9698件で、これまで最多だった2018年の4万6724件を抜いて過去最多を記録した=下の表1参照。東京商工リサーチが2021年1月18日に発表した。前年と比べて14.6%増えた。一方で同年の「企業倒産」は、コロナ禍での政府や自治体、金融機関の資金繰り支援策が奏功し、7773件(前年比7.2%減)と2年ぶりに減少。対照的な結

任天堂が2021年3月期の決算を発表。前年比91.8%増・過去最高の純利益を記録し,連結業績予想も上方修正 – 4Gamer.net

任天堂は本日,2021年3月期の決算発表を公開した。決算短信のドキュメントによると,2020年4月1日〜12月31日の連結業績は売上高が1兆4044億6300万円(前年比37.3%増),営業利益が約5211億800万円(前年比98.2%増)とのことだ。

【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (2月1日発表分) – minkabu PRESS

【好材料】  ――――――――――――

見た目ほぼ不変がやたら不評!? でもコイツは楽しいぞ! 新型N-ONE見参!!! – ベストカーWeb

プラットフォーム一新! なのに見た目変わらず!? ホンダの新型N-ONE RSに岡本幸一郎氏が試乗、変えなかったことでホンダが守りたかったもの、その一方で見落とされがちになってしまった変わった部分・進化した部分を見極める!
#ホンダ #N-ONE

日本のセダンが“深化”した! 新型トヨタ・カムリ登場 – GQ JAPAN

2月1日、トヨタは、4ドアセダン「カムリ」の改良モデルを発表した。

3カ月分お得な「Microsoft 365 Personal 15ヶ月版」。パソコンなどとセットで購入可 – PC Watch

日本マイクロソフト株式会社は、パソコンや周辺機器との同時購入用の「Microsoft 365 Personal 15ヶ月版」を発売した。価格は1万1,800円(税別)。

「PCR検査」急拡大、新型コロナ実態把握で奮起する関連株 <株探トップ特集> – minkabu PRESS

―累計検査数700万件突破、業績後押しで新局面入りへ―

運転開始40年超 高浜原発1・2号機の再稼働 町が同意 – NHK NEWS WEB

運転開始から40年を超える関西電力の高浜原子力発電所1号機と2号機について、地元の福井県高浜町は1日、再稼働に同意するこ…

JR北海道が留萌線の部分存続拒否へ、沿線と2日会合 – 日本経済新聞

北海道留萌市などJR留萌線(留萌―深川間、50.1キロメートル)の沿線自治体や北海道、北海道運輸局は2日、秩父別町役場で会議を開き、沿線自治体から前回会議で出た部分廃線した場合の輸送密度の変化や収支についてJR北海道が回答する。同社は数値を基に、同区間の部分存続を受け入れられない考えを示す見通しだ。2日の会議では、北海道運輸局が3年間で総額1302億円に上る同社への支援について説明する。道も観

自分、ぼっちですが何か?