ひかりTVを使ってみた。

@niftyさんから電話を頂きまして、

ひかりTVを導入してみました。

使用量は毎月のプロバイダ料に含まれます。

届いたのはチューナーと録画用のHDDです。

一応、地デジもBSも見ることができます。

・・・あれ?これってテレビ入らないんじゃ・・・?

そしてオンライン配信で動画も見ることができます。

そして専門チャンネルも充実。

これらを録画しておくこともできます。

ほんとにテレビ入らなくね?

そして何より素晴らしいのは、スマホやタブレットで番組を見ることができるのです。

見るためにはチューナーと同じネットワークにいることが条件なのですが、

チューナーが起動していて、ネットワークに接続されていれば、今放送中の番組や録画した番組がタブレットで見られちゃうのです。

これは本当に素晴らしい。

でも、本当にテレビが入らないと思えてきた。

たとえば、4k対応テレビはめちゃくちゃ高いから、チューナー機能の無い4Kディスプレイを買って、HDMIの分配器で映像と音声を分離して、音声を流すスピーカーを設置した方が安くなるんじゃないかって思います。

なので調べてみました。

・・・あんまり変わんねぇ。

やめた。

今入れ替えたところで何も変わらないし。

【レビュー】Fitbit Aria2

仕事から帰ってきたらOKIPPAの中に入っていました。

OKIPPA優秀。

ほんと、再配達の手間が減る。便利。

それはおいといて。

fitbitのスマート体重計、area2です。

セットアップは簡単で、裏のバッテリーの絶縁シール(?)を抜き取り、fitbitアプリで接続。wifiの設定を済ませれば完了です。

あとは体重計に乗るだけ。

体重と体脂肪率を計測し、そのデータはすぐにwifi経由で fitbitアプリに転送されます。

だから、本当に後は体重計に乗るだけ。

計測したデータは全部fitbitアプリに記録されて、後で見ることができるので、データを取るのも簡単です。

機能は少ないかもしれないですが、活動量計と一緒に使用すれば非常に便利。

これならダイエット頑張れそう。

【オススメ】10キロやせて永久キープするダイエット

この本は、

ダイエットの知識は沢山あるのに痩せられない

という方に読んで頂きたい。

この本の中ではダイエットの方法についての説明はありません。

どちらかというと、ダイエットを続けるためにはどうすれば良いのか、と言うことを心理学の観点から説明しています。

作者が先生にダイエットについて相談し、それを実践してどうなったか、という感じで文章は進んでいきます。そして、所々に編集者も実践してみてどうだったか、と言うことも触れています。

簡単に内容を説明しますと、ダイエットは一生続けるもの、何かを我慢して行うダイエットは必ず失敗する。

では、どうするかというと、我慢せずにできることを実践し、それを習慣化させること。

そのために、どうすれば良いかを説明しています。

この本はオススメ。

Kindle Unlimitedでは無料で読むことができます。

オイラも実践しよう。

【レビュー】fitbitを試す。

買ってしまった・・・

fitbit Inspire HRです。

今まで使ってた野はこちらです。

ただただfitbitを紹介しても伝わらないと思うので、こちらと比較してみます。

まず、ディスプレイがタッチパネルになってます。(前のはディスプレイ下にタッチで操作していた)

上下スライドでメニューを選択し、タップで決定、キャンセルは左のボタンを押します。

操作が直感的になって操作しやすい。

あと、活動量の数値がリアルタイムで更新されるようになりました。

上の写真のように何も計測しなくても常時測定してくれています。(前のは心拍数の画面を表示させなければならなかった。)

睡眠の測定結果です。レム睡眠がいつで、いつ目が覚めていたかというのもわかるようになっています。(前は浅い、深いの二つしか無かった。)

アプリの専用コミュニティ。

沢山の方々が見てくれて、反応してくれています。第三者が反応してくれるのは、ダイエット継続の力になります。

そして、一番大事な事なんですが、スマホ本体との連携が途切れにくいです。(これ重要)

デバイスで記録している内容がすぐにスマホ本体で確認できますし、何より、スマホからの通知をきちんと振動で伝えてくれます。(前はすぐ途切れるので、使い物にならなかった。)

活動量計にこんなにお金かけるのってありか?って思ったけど、実際使ってみて、やっぱり安い物じゃダメだ、と思いました。

実は、fitbit気に入ってしまって、体重計も買ってしまったのです。

こちらも使ってみたらレポートしたいです。

稚内旅行おまけ

今回の旅行での戦利品。

宗谷の塩

そ・う・や・の・塩!

宗谷岬牧場のハンバーグ

冷凍ハンバーグ。美味しいらしい。

品肉ジンギスカン

鹿肉ジンギスカン。ジビエー

そして忘れられない出来事が。

ノシャップ岬から南へ車を走らせていたところ、

動物飛びだし注意の道路標識が。

こんな町中に動物が出るのか、と思っていたら

出た。

そういえば、地域FMでも、鹿の飛び出しに注意してくださいって言ってた。

もうちょっとで轢くところだったよ。

稚内旅行二日目

二日目は日本の最北端、宗谷岬に行きました。

雨が降ってて最悪な天候。

しかも寒いので、早々に退却。

でも、忘れてはいけないもの。

最北端到達証明書。

近くのお土産屋さんで、100円で買えます。

もっといろんな所を回りたかったのですが、雨が冷たくて、ほとんど歩いて回れませんでした。

まぁ、見るだけでいいや。

雨だから高台に登っても何も見えません。

ここはこれで切り上げて駅前に戻ることにしました。

稚内は駅前に大抵の機能が揃っていて、お土産を買うための道の駅も駅そばにあったり、お土産も買うことができたり、映画館なんかもあります。

大抵のことが駅前で済んじゃう。

駅前に戻ってきたときにはすでにお昼だったので、駅ナカの食堂でお昼を頂きました。

ご当地フードのチャーメンという、麺料理です。

いうなれば、海鮮五目あんかけ焼きそばですな。

あんの中には焦げがついた麺が入っていて、その上に主に海鮮系の具材が入ったあんがかかっています。

美味しゅうございました。

で、駅ナカでマッタリしていると、外は大雨になってきて、もはや外出できない状況に。

早めに撤収してきて良かった。

で、適当にお土産とか食材とかかって、帰宅しました。

しかし、なんだ。

帰りの移動5時間って、きついね。

稚内旅行一日目

今日から稚内に旅行しております。

稚内に直通する特急に遅れそうになったのは内緒にして。

札幌から片道5時間以上の旅でした。

昭和感が残るアーケード

駅前からレンタカーを使用してまずは腹ごしらえを。

噂いきいていた樺太食堂の海鮮丼を頂きました。

その後、水族館などに行ったりして

夜は居酒屋へ

実は、今日回ったのは稚内の西側。

明日は東側にいって、最北端の場所をめざします。

サブスクリプションで損しない方法

先日、整体の先生と話していた会話。

「月980円だったら5,6冊読まないと損ですよねー。」

「いやーそもそもそういう考え自体が間違いですよ。」

そもそも元を取ってやろうと言う考えが誤りです。

そう考えた時点ですでに損をしています。

なぜなら、その時点で自分にノルマを課しているからです。

ノルマをクリアしなくちゃーって考えたら本を読むこともストレスだし、音楽を聴くのもストレスになるし、食べること、飲むこともストレスになります。

では、どういった利用方法が正解なのでしょうか。

それは、ノルマを気にせず楽しむことです。

単純ですね。

考え方を変えるだけです。

好きなときに好きなだけ本が読める。

好きなときに好きなだけ音楽が聴ける。

時間いっぱいまで食事を楽しむ。

そう考えるだけでよりサブスクリプションサービスを楽しむことができるのです。

その上で、長期間利用していないサービスは解約すれば良い。

まぁ、こういうサービスって試用期間があるので旨く利用していきましょう。

サブスクリプションサービスが、生活を変える。

宅配ボックスOKIPPAを導入した!

これはね。。。

https://www.post.japanpost.jp/event/okihai_monitor/?utm_campaign=okihai_monitor_lp&utm_medium=gkt&utm_source=japanpost&gclid=Cj0KCQjwhdTqBRDNARIsABsOl98ebEr-cf4hB4E41dZC6vKC_j2xHizMOgBy58Y27FrxV0HXa1gIp1IaAojvEALw_wcB

マジで便利よ。

中身はこんな感じ。

ダイアル式の鍵が二つに大きな袋、配達員向けのマニュアル、このほかに使い方をまとめたマニュアルがついてきます。

こちらのダイヤル式鍵はドアなどに取り付けて、宅配ボックス自体をくくりつける鍵。

この部分に袋、マニュアル、認め印などをくくりつけておきます。

このワイヤー部分はダイヤルの数字が合っても取り外しづらい構造になっている模様です。

実際、かなり力入れないと入らないし、取れない。

うむ、これなら袋自体盗まれる危険性は無い。

こちらのほうに柱などをくくりつけます。

こんな感じ。

こちらのダイヤル式鍵は袋が空かないようにする鍵です。

こんな感じに取り付けます。

通常は鍵が開いている状態で置いておき、配達員さんが荷物を入れると、ロックしてダイヤルを回して貰うという仕組みです。

さて、ここである問題に気がつきました。

こういうタイプのドアなら問題無いですが、

こういうドアには取り付けられません。ドアノブにワイヤー引っかけてもOKIPPAごと持ってかれます。

なので、一つのアイデアなんですが、

こうやってドアの内側に棒を取り付け、そこに郵便受けをくぐらせたOKIPPAのワイヤーを引っかける作戦。

まぁ、アイデア次第でなんとでもなるものですな。

オイラは柱がドアのそばにあったので問題ななかったですが。

とにもかくにも。

OKIPPA、便利すぎます。

今日もAmazonからの宅配便が入ってました。

しっかり宅配ボックスの機能を果たしてくれています。

スペースも取らないので、マジ便利すぎる。

オススメ。

【ぼっち】海のもの 山のもの 北ぐにの。

最初は日曜日、バンドリのライブビューイング終了後に立ち寄ったのですが、

そのときは客が少なかったものの、なかなかの良店。

後日、仕事帰りに行ったらほぼ満席だったので、やはり人気店なんだろうと思います。

お通しがこの兜焼きである。

この甘エビの刺身は最高。

1本98円とリーズナブルである。

他にも、アワビやホタテなどが提供されています。

本当に海産物は最高に美味しかった。

また行きたいです。

自分、ぼっちですが何か?