久々の新規開拓。
このお店は狸小路にある銀座ライオンの地下にあるお店です。
お店に入って入り口すぐの階段を降りるとこのお店があります。

飲み放題のお値段は少々高めですが、
この変な形をしたビール(サッポロクラシック)が飲み放題です。



そのぶん、お肉は比較的安めに設定されています。
手切りラムや手切りカルビが400円~。
その他期間限定メニューもあります。
そこそこ飲み食いして、お会計4000円程度でした。
美味しかった~。
下の画像リンクから予約できます。

旭川って、夜が終わるの早いよね。
BanG Dream!ライブ終了後、バスに乗って、暗い道を歩いて行って来ました。
一人飲み推奨店なので、お一人様専用の席も用意されています。
飲み放題にエビスが入っているのがすごいですよね。
ネギ好きの人にはネギご飯もあります。
白髪ねぎとご飯とお肉、一緒に食べたら美味しいよね。
今回は食べ放題で食べましたが、美味しいお肉を食べたい場合は単品で注文することをオススメします。
単品と食べ放題でお肉の質が変わるのはよくあること。
ちゃんと張り紙にも書いてあった。
これ、このお店に限らず、焼き肉屋さん共通の常識みたいです。
そして、食べ終わる頃には11時を過ぎていて、帰りのバスがないのでタクシーを呼んで貰って、ホテルまで帰りました。
このお店に通うために旭川往復もあるか?(無い)
サッポロビール園では季節限定でビール園を開催しています。
メニューはジンギスカン食べ放題の他にアラカルトで注文することができます。
今回は一番スタンダードなプラン。
お肉はラムジンギスカン、豚ジンギスカン、鳥ジンギスカンが出てきます。
あと飲み放題プランも2種類あるのですが、
安い方でもビールが含まれるのが嬉しいですね。
そして、やっぱり外で食べるジンギスカンは美味しい。
場所が近所だったので、気になってはいたんですが、
先日ついに行ってきました。
ここは生ジンギスカンの発祥の地とも言われています。
メニューはシンプルでジンギスカンと追加お肉、やさい、もやしのみ。
現在食べ放題が中止になっているのが残念。
飲み物は豊富でビールやワインも頼めます。
ジンギスカンは七輪の上にジンギスカン鍋を置いた状態で焼きます。
お席は店内とテラス席があります。
外で自然を眺めながら食べるジンギスカンは最高です。
ただ、換気装置がないので。食べ終わった後匂いがつきそうですね。
店内が煙で充満しています。
まぁ、これもジンギスカンの醍醐味と言うことで。
美味しくてガチ食いしてしまいました。
単品注文だったので、お会計は6000円オーバー。
これは、特別な日にしか来れませんな。
ふらっと入ってみたら良い感じだったので。
ぼっちでも2時間の飲み放題が1280円(ビール付き)で飲めます。
とにかく海鮮ものが美味しかったというイメージでしたね。
地下鉄大通駅から近いのでアクセスも良いですしね。
このお店は白木屋とか魚民と同じ系列のモンテローザが経営している居酒屋なのですが、
この魚萬というお店は、他の系列店とは違った、ここでしか食べられないメニューが揃っています。
ちょっと高いけどな。
白木屋に飽きてしまってもここなら楽しめます。