「出来事」カテゴリーアーカイブ

【デリバリー】薩摩地鶏と地酒のお店 地鶏亭仁

ネタが無くなってきたので、デリバリーの写真を上げます。

ちなみに、オイラのデリバリーのエリアは札幌市白石区、南郷通付近です。

こちらは地鶏のたたき(たまり醤油)

少しレアです。

一般的に鶏肉の生食は危険なのですが、どこかで免疫力の弱い方は避けてくださいって書いてあった気がする。

スーパーの鶏肉では絶対真似するなよ。

オイラは特に腹痛とかなかったので、セーフです。

もも焼き(塩)です。

全体的に鶏皮の部分がコリコリして、自分はあまり好きでは無かった・・・。

まぁ、こういう日もあるさ。

【悲報】新人君が現場を去ります。

まだ現場に入ってきて間もないのですが、

本人のスキルが不十分と判断され、現場を去ることになりました。

言いたいところは沢山あるのですが、

大きく分けて2つかな。

プログラミング初心者だった

自分が聞いた話では、

開発未経験ではあるものの

スクールでJavaのコーディングを学んでいたという話だったんですが、

実際蓋を開けてみると、プログラミングも勉強中で、

しかもテキストだけ読んで、実際に組んだことがない、とのこと。

実際現場でもコードが組めず、現場を困惑させていました。

学ぶ姿勢が見られない

まず最初にシステムや開発環境についての説明を行うのですが、

それらを全く理解していない。

一生懸命メモを取っているのだけれども、

そのメモを生かせていない。

そして、自ら調べようともせず、指示が無ければ何もしていない、という始末。

何が分からないのかも分からないという状況なのだろうか。

とにかく、この状況が続くので、教える側の現場の負担も大きくなってきたという状況。

やっぱり、最低限のことはできて欲しい

まず、プログラミングは、コードぐらいは書けて欲しいし、

現場のシステムのこともきちんと理解してほしい。

まぁ、正直なところ、この状態では開発の現場に入ったとしても何もできないということ。

使い物になるためには、社内での教育が必要だろう。

ただ、そのためのコストをかけることができるかどうか、というのが、小さい会社の問題ではある。

そして、こんなド素人を現場に送り込むのは止めて欲しい。

という愚痴でした。

「20万本のAVを見放題にしてなおかつお小遣いを稼ぐ方法」を読んでみた。

Kindle Unlimitedの対象だったので、読んでみた。

やり方をまとめると、こう。

  • FANZAの「見放題ch デラックス」に登録する
  • DMMアフィリエイトに登録する
  • FANZAでAVを見る
  • ブログにAVのレビュー記事を書いて、アフィリエエイトリンクを設置する

かなりざっくり書きましたが、

この本の中ではレビュー記事の書き方のコツとかも書いてありました。

ただし、見放題ch デラックスには月額9000円かかりますので、

やるかやらないかは各自の判断になります。

まぁ、何をするにしても、ある程度投資は必要なのね。

【日記】精神的に疲れた日は

やっぱり焼肉とお酒でしょう。

行きつけのお店です。

そして、この近所にロールケーキの自販機があるんですよ。

焼肉を食べて、スイーツを購入して食べるという導線ができました。

しかし、お昼にお酒飲むと、一日損した気持ちになるのはなぜだろう。

もう年なのか・・・?

d払いの本人確認が完了しました(ようやく)

これでようやく銀行口座からチャージできる。

今までは本人確認できておりませんでした。

審査がなかなか通らなかったのです。

おそらく理由としては、運転免許証発行から引っ越しを1回おこなっており、

運転免許証の裏に強い再文字で新住所が印字されているんですよ。

それをインカメラで撮影しても読み取れないのだと思います。

ちなみにマイナンバーカードも同じでした。

で、最近のアップデートで、

スマホ本体のNFC通信でマイナンバーカードをスキャンし、

それを元に審査して本人確認を行うというものです。

無事オイラも申請から1日後に本人確認完了しました。

いえーい。

会社に復帰して、一番メンタルやられた日

まぁ、一番の原因は、1ヶ月前に現場に入ってきた新人君なのですが。

技術スキルが伴っていないというクレムがオイラの所に来ました。

もちろん開発未経験で、これまで仕事を教えてきたけれども、イマイチ内容に追いつけていない、という業況ではありましたが、

オイラは人事に一切関わっていない。

というか、社内でも何の権限も持たない平社員である。

アサインしたのは会社の営業なのですが、

会社の代表として客先で仕事をしているのはオイラなので、

そのクレームがダウレクトにオイラに届くのです。

まるでオイラが悪者みたいに言ってくるから堪らない。

もう、今週はその対応でいっぱいいっぱいでした。

結局は営業に言って!といって回避したわけですが、

木曜日は起き上がるのも辛くて、たまらず金曜日休みをとりました。

(そして現在に至る。)

ただ、これから新人君をどう鍛えるかと言う課題もあるわけで、

いつになったら平和にお仕事できるんだ?

という愚痴でした。すいません。

Fitbit Versa3購入しました。

でん。

いままではFitbit Versa2を使用していました。

しかし、バンドが壊れてしまい、

換えのバンドを探していたのですが、

もう公式では販売されていないみたいなんですよねー

この際だから購入しました。

Versa2から代わったこと。

・GPSが内蔵されました。

・Suica決済ができるようになりました。

・充電機がマグネット式になりました。

個人的には、バンドの装着方式が違うので、そのあたりの慣れが必要です。

Versa2はバンドを変えればまだ使用できるので、メルカリかヤフオクに出品しようかな。

IPad Airが到着しました。

しかし、店舗で買った方が、Appleのサイトで買うより早いってどういうことなんだろう?

そして完全隊となりました。

今まで使用していたのはこちらでした。

結構使っていた気もするけど、まだ3年だったのか。

買い替えを考えた理由は、バッテリーの持ちが悪くなってきたかなって思ったから。

画面の端っこの方も少し色が焼き付いているようにも見えるし。

今回の機種変更で変わったこと。

・プロセッサーがA12からM1になりました。

・FaceIDからTouchIDに変わりました。

逆に変わらないこと。

・サイズが11インチのまま

・Apple Pencil 第二世代

iPad Proのアクセサリーがそのまま使用できるのは嬉しい。

さらに今回はキーボードFelioも購入。

TouchIDにはまだ慣れていないけど、それ以外は純粋にスペックアップしているので大満足。もうしばらくはこれで遊べそうです。

そうそう、ついでなので、古くなったiPad ProはAppleの買い取りプログラムを使用して、iPad Airの購入金額が3万円ほど安くなっております。

Appleのサイトから業者を手配して、梱包して、Appleに送る手筈になっています。

ヤフオクとかで売ることも考えたけど、より確実な方法を取りました。

問題君がとうとうお客様を怒らせてしまいました・・・

もう、助けて・・・

あまり詳しくは書けないのですが、

事の発端は、お客様が問題君に指示した「やること」

問題君はそれを無視して、日報を出して帰ろうとしました。

お客様はそれにブチギレ。

オイラも帰ろうとしていたところなのに帰るタイミングを逃してしまいました。

隣でお説教している現場、とても心臓が痛い。

そもそも、その場でその場で謝罪してすぐに行動を起こしたら許してくれるかもしれなかったのに。

ミスすることは仕方が無いとして、どのようにリカバリーするかも大事な事です。

問題君はそのリカバリー行動もしないから問題君。

と言うことを問題君にお説教しなければならない状況になりました。

こういうの慣れていないので、厳しい言葉になりそう。

・・・とりあえず、文面をかが得ておこうか。

【日記】10万年振りの歯医者(大袈裟)

10万年振りは大袈裟ですが。

昨年末に奥歯の詰め物が取れてしまったのですが、

お金の工面ができなくって、

今ようやくお金何とかできたので、近所の歯医者に予約を取って行ってきました。

一番の目的は詰め物を詰め直すのですが、

ついでなので、他に歯に異常が無いか確認してもらいました。

その検査の結果、

下前歯に歯石が付いていました。

歯石は歯磨きでは取れないので、クリーニングしてもらいました。

また、歯周がきちんと磨けてないという指摘を受けました。

そして、歯磨きの力が強すぎるという指摘も受けました。

さて、歯磨きの頻度を上げるかどうかを検討中。

朝も必要だけど、寝る前にも磨いた方が良いとの話も聞きます。

・・・めんどくさ。