インフラの重要性

ここ最近の、知床観光船の話。

通信機器が動かなかったり、船が破損していたりとか。

インフラを軽視すると講じたいが起こるよ、

と言うことがよく分かった事件でした。

オイラの仕事でもインフラ関連の業務が増えてきて(AWSで開発しているので)

ポチポチやって設定を変えていく、という仕事じゃ無くて、

顧客の要求で設定を変えたり、

トラブルが発生したらその復旧をしたりするのもインフラのお仕事です。

とにもかくにも、我々ITエンジニアはインフラエンジニアがいないと仕事できません。

みなさんの日常にも例えてみましょうか。

皆さんの生活で言うと、電気、水道、ガス、スマホの電波などがインフラに相当します。

これらがどれか1つでも無くなると大変ですよね?

そして、インフラ投資をケチる貴方の会社。

間違いなくブラックです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.