ネット通販大手「アマゾン」の配達ドライバーとして働く個人事業主の男性が、業務中にけがをしたとして労災認定されていたことが分かりました。認定の判断ポイントとなったのは労働の“実態”の有無だとみられています。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/▼チャンネル登録を…
米供給管理協会(ISM)が4日発表した9月の非製造業総合指数は53.6と、8月の54.5から低下した。市場予想と一致した。新規受注が昨年12月以来、9カ月ぶりの低水準に落ち込んだ。
グーグル(Google)の新製品として、スマートフォン「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」とスマートウォッチ「Pixel Watch 2」が発表された。
サウジアラビアとロシアは日量100万バレル余りの原油供給削減を年末まで継続することを再確認した。背景には、原油高の勢いが鈍っていることがある。
岸田総理大臣は4日夜、月内に取りまとめる経済対策をめぐって、与党側から所得税や法人税の減税を求める意見が出ていることについて、「経済の新しい息吹を継続する目的を実現するため、思い切った対策にしたい」との認識を示しました。所得税や法人税への言及は避け、設備投資への減税や賃上げ税制での減税措置など、すでに検討を指示し…
4日の東京株式市場では自動車株をはじめとした輸出関連銘柄の下げが目立った。日産自動車が一時前日比7%安となったほか、アドバンテストは一時6%下げた。足元の円安進行は業績面の追い風になるものの、米長期金利の上昇を背景にした投資家のリスク回避の売りの勢いが上回った格好だ。業種別日経平均株価の「自動車」は4%超下落し、36業種の中で2番目の下落率に沈んだ。日産自動車は続落し、6%安で取引を終えた。SUBARU
ADPによると、9月の米民間雇用者数は前月比マイナスとなった2021年1月以降で最も小幅な伸びにとどまった。賃金増のペースも緩やかになっており、複数の業種で労働需要が鈍化している兆候を示した。
練馬区は4日、2021年~23年に支給した職員約4500人分の夏のボーナス(期末・勤勉手当)にかかる源泉所得税の納付が事務処理のミスで遅れ、不納付加算税など約3700万円の追加負担が発生したと発表した。 区によると、
「円安」が加速しています。3日夜には、約1年ぶりに1ドル=150円を突破し、その後、政府・日銀による「為替介入」が行われたとの見方も出ています。この「円安」が、海外旅行や輸入品の価格にも影響を及ぼしています。この動画の記事を読む>https://news.ntv.co.jp/category/economy/d7…
政府は4日、有識者らでつくる全世代型社会保障構築会議(座長・清家篤元慶応義塾長)を開き、少子化対策の財源確保に向け、医療や介護の歳出改革工程表を年末までに策定…
資産運用立国の実現に向けて政府が設けた有識者による会議が始まり、金融機関の運用力の向上やガバナンスの改善などをテーマに議…
4日の東京外国為替市場、政府・日銀による市場介入への警戒感が強まる中、円相場は1ドル=149円前後を行き来する神経質な値…
大阪・関西万博の海外パビリオンについて少なくとも1か国が自前でパビリオンを建設する方式を断念し、実施主体の博覧会協会が建…
大阪・関西万博に「民間パビリオン」を出展する企業やグループが4日に、展示のコンセプトなどを説明しました。いずれも、最新技…
岸田文雄首相は4日、半導体など重要物資の国内での生産拡大に向けて、土地利用規制を緩和する方針を表明した。国内投資拡大に向けて経済界と意見交換する官民連携フォーラムで言及した。半導体のほか蓄電池やバイオ関連といった経済安全保障の観点から重要な分野を想定する。首相は土地利用規制について「国家プロジェクトが円滑に進むよう柔軟に対応する」と述べた。道路や工業用水など事業拠点に必要なインフラ整備を進め
「増税メガネ」という批判もされる中、岸田総理が繰り返す「減税」という言葉。円安と物価高で家計負担が増える中、「家計の減税」は実現するのでしょうか。解説です。■脱・増税メガネ?新しい経済対策5つの柱を発表も家計の減税は上村彩子キャスター:岸田総理が発言を繰り返す“減税”について、私たちの家計に影響はあるのでしょうか…
4日午前、東北新幹線と北陸新幹線、それに上越新幹線が一時、運転を見合わせ、乗客などおよそ1万6700人に影響が出ました。…