100日後にフリーランスになるITエンジニア 34日目

さて、お仕事開始1週間を切ったわけですが、

お仕事を始める前に、ハローワークにそのことを届け出なければいけません。

で、いつ行けば良いのか問題。

念のために電話で聞いてみたところ、

「できるだけ早く来てください」

と言われたので、ハローワークに行ってきました。

「今日は認定できないので、また後日(お仕事開始前)に来てください。」

なんやねん!

と、いう事がありましたが、

まぁ、ここまで書いて、おいらが思う結論。

フリーランスを目指すならば、

ハローワークに失業手続き

営業活動

案件受注

開業届・青色申告申請

ハローワーク(事後と開始前の前日)

この時点で支給される失業手当の金額が確定します。

ただし、失業状態と認定されるのは「開業届を出した日」までになるので、

再就職手当を狙っている場合は、開業届の日付と、失業手当の残り日数に気をつけた方が良いです。

で、この日できる手続きはここまで。

後日、再就職手当を貰うためにまた手続きが必要になりますが、

それはまた後日と言うことで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.