今週から新しい現場に入りました。
とはいっても、まだ支給PCをセットアップして、業務ツールのアカウントを設定して、動作環境を立ち上げて、までの段階なので、まだソースコードを見ていません。
開発しているプロダクトの話は出来ませんが、どんな環境で動かしているのか。
AWS上にDockerコンテナを稼働させて運用しているようです。
あまりAWS独自のサービスは使用していないみたいで、
使用しているデータベースなどもDockerコンテナで稼働させているみたいです。
AWSの独自サービスを使用していないので、ローカル環境でも動作確認できるっぽい。
以前AWS関連の開発をしていた頃は、ガリガリにAWS独自サービスを使用していたので、動作確認もAWS上に用意しなければならない、と言うのがあったので。
今回は動作を確認しながらコードを書くというやり方が出来そうです。
Windows上でDockerを使用する場合はDocker Desktopを使うのですが、
今の職場ではWSL2上にサービスを稼働させてDockerを動かしているようです。
どちらかと言えばLinux上でDockerを動かすイメージに近いやり方だと思います。
すげぇ。
そして、API仕様書もすでに用意されています。
何故英語なのかは不明です。
ただ理解しなければならない国際標準の仕様がベースにあり、その内容もいずれ理解しないと行けないので、英語の世界は避けられないようです。
まぁ、今年中は開発環境構築とシステムの理解とかが中心になりそう。
そして、年末年始は11連休。
稼働時間は大丈夫か?