【クラフトピア】【シームレス】鉄自動採掘と試練攻略。

前回。

【クラフトピア】【シームレス】ダンジョン攻略とクエスト攻略。 | 自分、ぼっちですが何か? (taki-lab.site)

前回でエンチャントロールが大量に手に入ったので、

エンチャントテーブルを作成しました。

これで、装備にエンチャントを付与することが出来ます。

シームレス化の前のバージョンでは、マップを開放して、ダンジョンを攻略して、宝箱から強い装備をゲットして、それに強いエンチャントが付いていたらいいなー

とか、

強いエンチャントが付いている素材を材料にしてクラフトすると、確率でエンチャントが引き継がれる

というケースがあったのですが、今回は好きなエンチャントが出てくるまで周回して、それを強い武器に付与して武器を育てる、

という楽しみが出来そうです。

で、そろそろ鉄不足になってきまして、

昔だったらワニを捕まえて繁殖させて大鍋で処理して

というやり方をしていました。

岩床を使用する方法もあるのですが、同じマップにいないと基本的に稼働しないので、

シームレス化によって一枚マップになったので、モノリスを設置すれば距離が離れていても稼働してくれます。

これが鉄の岩床。

やり方は昔と同じですね。

岩床にドリルを設置し、飛び出す岩をコンベアーでキャッチして、コンテナで回収します。

近くにモノリスを置けば、離れていても稼働してくれます。

現バージョンでは鉄以外にもいろいろ掘れるので、

分配器とか使うといろいろ拡張して大規模工場化もできます。

まぁ、とりあえずはこんなところで。

2つある試練を攻略します。

まずはリザートガンナー。

攻撃パターンは変わってないので、比較的簡単でした。

次はグリフォンです。

ボスを倒すと、ご褒美として弓や銃のスキルが解放されます。

じゃあ次のマップへ向かいますか。

「【クラフトピア】【シームレス】鉄自動採掘と試練攻略。」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.