Pixel5とPixel4a(5G)が発表されましたね。

思ったより早かったね。

販売開始は10月15日、価格はPixel4(5G)が60,500円、Pixel5が74,800円です。

Pixel4a(5G)で何が変わったか

まず、当然のことながら、プロセッサーが5G対応のSnapdragon 765Gになりました。

あとは、背面に広角カメラがついて2眼になっています。

Pixel5で何が変わったか

プロセッサーはPixel4a(5G)と同じSnapdragon 765Gですね。

Pixel4にあったMotion Senseが無くなった模様です。

そのおかげで、Pixel4よりも安くなりました。

このシリーズ、毎回なにかしら尖った機能が搭載されているのですが、

おそらく、今回はバッテリーシェアがそれに当たると思います。

Pixel5から他の端末に無線で充電できる機能です。

そのためか、Pixel4の弱点だったバッテリー容量も大幅に強化されています。

iPhoneより先に5Gに対応したことで大きくアドバンテージを取ったことになりますが、

そうなると、次の新型iPhoneの発表も期待されますね。

まぁ、オイラはPixel4a買ったばかりだから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.