仕事でメンタルを壊した話

またまたやってしまいました・・・。

オイラの今の現場はスクラム開発というアジャイルのフレームワークによる開発体制を取っていまして、

開発メンバーに要求されるのはフルスタックエンジニア。

要はアプリケーションだけでなく、インフラ周りもできるようにならなくちゃいけない。

で、今回は、メンバーが普段やらないところをやってみましょう、と言う話になり、

オイラは必然的にインフラ周りを中心に作業着手することになりました。

でも、この案件がちょっと特殊で。

作業開始時点で詳細が決まっていないので、そこから問い合わせを行わなくちゃいけない。

なので、その問い合わせ作業もオイラがやることになります。

まぁ、この問い合わせ作業(特に外部)が一番苦手な作業でして。

相手が人間なので、思い通りに事が進まず。

なので、これが正解というのも無い(知っていたら教えて欲しい)

そんな感じでタスクの進め方も分からなくなり、

そんな状況が続いて、次第にメンタルがおかしくなっていったわけです。

朝会社に向かい宇足取りで、

あ、なんかやばいかも。

って分かるんです。

すでに1回メンタル壊しているから。

今は体調は戻ったものの仕事の調子が戻っておりません。

こういうのって、戻るのを待つしか無いのよね。

精神論が通用しない世界なので。

はぁ、

仕事って辛いっすね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.