100日後にフリーランスになるITエンジニア 6日目

お仕事用の銀行口座を作ろうと思いました。

まず、私的な口座とお仕事用の口座は経費管理の点で分けた方が良いということと、

あと、個人事業者は事業者向けの口座を作成した方が良いと言うことでした。

最初はGMOあおぞら銀行(いやゆるネット銀行)を検討しましたが、

事業者向け口座を作成するには、先ず個人用口座を作成する必要があり、

「めんどくせ!」

と思って止めました。

どうせ個人口座が必要なら、今持っている口座の銀行を選択した方が良い、と重い、

ほぼ休眠状態のPayPay銀行に作成してみようと思いました。

必要な情報を入力。

「屋号」?(必須項目)

まぁ、おかしくならない程度に適当に付けました。

本人確認資料提出(写真撮影アップロード)

この本人確認資料に、開業届の撮影が必須らしい。

開業届は案件が決まってから出そうと思っていたのだが、

それだと遅いのだろうか?

でも、どちらにせよ、今は提出できないので、とりあえず保留。

「100日後にフリーランスになるITエンジニア 6日目」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.