自分は以前からSIMフリースマホを使用しているので、そういえば緊急速報のアラーム鳴ったこと無いなぁ、って思いました。
周りのスマホが一斉に鳴り響いているのは聞いたことがありますけどね。
ちなみに、Pixel3では以下の場所に緊急速報の設定があります。
ちなみに、履歴はなしでした。
緊急速報の仕組み
こちらの記事を参考にまとめました。
全ての緊急速報を受信できるのは、iPhoneまたは、キャリアから提供しているAndroidのスマートフォン。
SIMフリーのAndroidスマートフォンでは、地震・津波の警報を受診できますが、それ以外の警報は受信できません。
たとえば、北朝鮮のミサイルが発射された、というような情報は受信できないのです。
緊急速報のメッセージはETWS規格という共通フォーマットで全てのスマートフォン(iPhone/Android)に実装されています。
しかし、問題はETWSのメッセージIDにありまして、
地震・津波の場合は共通のメッセージIDが使用されます。これは、世界共通のID番号です。
全てのスマートフォンはこのメッセージIDに従って緊急速報を受信することができます。
しかし、それ以外の情報については共通のメッセージIDを定めておらず、現状では各キャリアが独自のメッセージIDを使用しています。
各自治体は緊急速報を各キャリア経由で各スマートフォンに、各キャリア独自のメッセージIDで送信されるため、それを受信したスマートフォンは緊急速報を表示することができるのです。
しかし、SIMフリーのAndroid端末では、どのキャリアがそのメッセージIDに対応しているのかがわからないため、表示することができない、ということなのです。
スマホメーカーの対応
この問題を解決するため、政府や関係団体が動き、それに対応する形で、Googleが提供しているAndroidのソースコードには対応するべきメッセージIDが追加されました。
しかし、実際にはそのAndroidのソースコードをベースに各スマホメーカーが独自のカスタマイズを行っているため、対応する・しないは、各スマホメーカーに委ねられている状態です。
対策
緊急速報という形でメッセージを受け取ることはできませんが、速報を通知欄に表示するアプリはいくつかあります。
例えば、Yahoo!アプリとか、NHKニュースアプリ等々。
緊急速報ほど有能ではないですが、何か一つ入れておけば安心かと思います。
例えば、NHKニュースアプリでは、こんな感じで、細かく通知を設定することができます。
ウェアブルデバイスによってはアプリ毎に通知の有無を伝える事もできるようです。
fitbitでは、こんな感じで設定できます。
最近は災害が非常に多くなっていますが、今一度災害情報の設定を見直してみてはいかがでしょうか?