taki のすべての投稿

ITニュース(01/19)

えぇっ、「メモ帳」で? “Windows Update”によるOS再起動をブロックする方法 – 窓の杜

“やじうまの杜”では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。

「Googleに依存し過ぎると中小企業は簡単に死んでしまう」という主張 – GIGAZINE

GmailやGoogle Cloud、Google広告など、Googleは便利なサービスを数多く提供しており、SaaSのスタートアップをはじめ、さまざまな中小企業がGoogleのサービスに依存しています。しかし、こうしたGoogleのサービスに依存し過ぎた結果、「Googleの検索結果から排除されてしまった」「AndroidアプリがGoogle Playストアから削除され、サービスがユーザーの元に届かなくなってしまった」「APIの価格が大幅に変更された、あるいは単に廃止されて消えてしまった」などの報告が後を絶ちま…

2021年のスマホ業界はこうなる!スマホ総研大予想の巻:スマホ総研定例会#162 – アスキー

毎週月曜夜は、アスキー編集部で四六時中スマートフォンの話ばかりしている“スマホ総研”のメンバーが、入れ替わり立ち替わり、スマホに関するちょっとしたトークを生放送でお届けします。▽関連記事アスキースマホ総研・白書http://ascii.jp/elem/000/001/209/1209978/▽出演者Twitter…

CES 2021で目立ってたウェアラブルまとめ #CES2021 – GIZMODO JAPAN

オンラインで開催されたCES 2021から、注目のウェアラブルガジェットを米Gizmodoがピックアップ。スマートウォッチから早漏防止パッチまで、幅広いプロダクトをご紹介します。

ビットコインの反落、原因はマイナーではなかった:データ(CoinDesk Japan) – Yahoo!ニュース

「マイナー(マイニング事業者)が売りに出ている」──ビットコイン価格がときおり下落した際によく耳にする説明だ。

ビットコインが先週初めに30%近く反落した時、価格下落の原因がマイナーによる売却だ

ドコモ井伊社長インタビュー(後編):屋内5Gサービスにも意欲、MVNOとの提携ではdポイントが重要に – ITmedia

NTTドコモ井伊基之社長のグループインタビュー後編では、データ通信容量無制限を正式に導入する「5Gギガホ プレミア」や、5Gを使ったサービス、さらに、低容量プランへの見通しなどを明かしている。低容量プランではMVNOと連携していく。“docomo Air”のような屋内向け5G通信サービスにも意欲を見せた。

あえて今、3万円以下の中古ミラーレスカメラを選択肢に入れてみる – ギズモード・ジャパン

この1ヶ月間で3万円以下のデジタルカメラを3台買う機会があり、その際に調べたなるべく安く買う方法や情報を簡単に書いてみます。

西川善司の3DGE:RTX 2080 SUPER超えのミドルクラスGPU「GeForce RTX 3060」とノートPC向けGeForce RTX 30のポイントはどこに? – 4Gamer.net

既報のとおり,北米時間1月12日,NVIDIAは,デスクトップPC向けのミドルクラスGPU「GeForce RTX 3060」や,ノートPC向けGeForce RTX 30シリーズなどを発表した。本稿では,発表内容をもとに,新GPUの詳細を解説してみよう。

auの「Xperia 1 II」がAndroid 11にバージョンアップ カメラ機能を強化し3.5GHz帯5Gにも対応 – ITmedia

au(KDDIと沖縄セルラー電話)が販売する「Xperia 1 II SOG01」がAndroid 11にバージョンアップする。同OSの新機能が使えるようになる他、カメラ機能を強化や3.5GHz帯5Gへの対応も行われる。

nuroモバイルからデータ無制限プラン、月額3480円 – ケータイ Watch

ソニーネットワークコミュニケーションズは、MVNOサービス「nuroモバイル」において「データ無制限プラン(S)」の提供を開始した。

『龍が如く7』はSteam日本語版も『インターナショナル』Win10版と同日発売!日本語対応で購入可能に – Game*Spark

まさかのSteam日本語版も登場の嬉しいサプライズ。

ASUS、小型メッシュWiFi「ZenWiFi AX Mini」を単品販売 – Engadget日本版

ASUSは小型タイプのメッシュWiFiシステム「ZenWiFi AX Mini (XD4)」を1月22日から単品発売します。予想実売価は税別1万2000円前後です。

CES 2021と直前に発表されたChromebookのまとめ – HelenTech

2021年のCESも、数こそ少なかったですが期待できるChromebookが複数機種発表されています。全メーカーというわけではありませんでしたが、CES直前に発表されたものも含むとそれなりに数がありますので、今回はCES

損保ジャパン 自動運転タクシーのトラブルを遠隔サポート 実証実験(2021年1月18日) – テレ東NEWS

損害保険ジャパンは、自動運転のタクシーが緊急停止した際、乗客に遠隔で対処方法を伝えるサポートシステムを開発し、実証実験を行いました。実験では、長野県内を走る自動運転タクシーが、トラブルで停止したと想定。都内のコールセンターでトラブルを検知し、オペレーターが、客にケガの有無などを確認した上で、レッカー車を手配するま…

新型Mac ProはAppleシリコン搭載し「Power Mac G4 Cube風」デザインに? – ギズモード・ジャパン

新型Mac Proは、Appleシリコン搭載でPower Mac G4 Cube風のデザインになるのでは、と報道されています。くわえて、Interl版Mac Proも発売されるとの予想も。Mac Proが2ラインアップになる可能性があるようです。

確定申告をスマホで完結 freeeが「電子申告アプリ」無償公開 – ITmedia

freeeが、スマートフォンでの確定申告の電子申告に対応する「電子申告アプリ」を無償公開した。同社のアプリ「会計freee」と組み合わせて使うと、書類の作成から提出までがスマホで完結する。

ソニー、ブラビアの「Apple TVアプリ」対応アップデートを一時停止 – AV Watch

ソニーは18日、8K液晶「Z9H」や4K有機EL「A9S」などのブラビアで「Apple TV+」が視聴できるようになるアップデートのダウンロードを一時停止した。「TVスピーカーから音が出ないという事象を一部のTVで確認したため」という。

ビールだったら回収騒ぎ? PC周辺機器メーカーがパッケージの誤記を気にしない理由 – ITmedia

外注先による製造ミスが発覚した場合、検収を拒否して、仕様通りの製品をあらためて作らせるのが一般的だ。しかしPCの周辺機器やアクセサリーの業界では、最終的にこうした「B級品」を、メーカーが買い取ることが多い。どのような事情によるものだろうか。

アイコンを見るだけでディスクが破損するNTFSの脆弱性が修正へ – PC Watch

画面上にアイコンが表示されただけでWindows 10のドライブが破損するNTFSの脆弱性について、米Microsoftが修正する旨の発言を行なったことが海外メディアで伝えられた。

経済ニュース(01/18)

億超えタワマン爆売れ、1カ月客が来ない不動産屋…コロナ不動産市場はカオス!【不動産業界インサイダー地下座談会(1)】(ダイヤモンド・オンライン) – Yahoo!ニュース

蛇の道は蛇、建前だけでは本質は決して分からないのが不動産。そんな業界に首まで漬かった業界人がネット上に集う全宅ツイ(全国宅地建物取引ツイッタラー協会)。週刊ダイヤモンド12月26日・1月2日合併号

店では「黙食」を カレー店が苦渋の呼びかけ「お客さんと店を守る」 POPを公開、客・飲食店から反響(withnews) – Yahoo!ニュース

黙食にご協力ください――。新型コロナウイルス感染対策の一環で、福岡市のカレー店が、店内では黙って食べる「黙食(もくしょく)」を呼びかけるPOPをツイートしました。従来よりも踏み込んだ表現に「言葉狩り

オフィスビル電力で脱炭素 三菱地所、丸の内30棟 – 日本経済新聞

大手不動産会社が保有物件で使う電力を一斉に再生エネルギーに切り替える。三菱地所は2022年度にも東京・丸の内に持つ約30棟で、東急不動産も25年ごろに全国の保有施設全てを再生エネ仕様とする。入居企業が多いオフィスビルの大規模な脱炭素化は波及効果も大きい。都市部に多い金融や飲食などサービス業などの再生エネ活用を後押ししそうだ。三菱地所は「新丸ビル」「丸の内オアゾ」など丸の内地区の約30棟で切り替

「世界企業にハンコは要らない」 大手で進む電子化 – 日本経済新聞

「いま契約書に押印しました。御社も押印をお願いします」。日立製作所の調達担当者が電話を入れると、取引先の担当者がパソコンなどで文書に押印・署名し、調達契約の手続きが完了した。実際の書類にハンコを押したのではない。2020年12月に日立で真っ先に調達部門に導入した電子署名を使った。契約書の郵送など1週間かかっていた手続きはわずか2~3時間に短縮。契約書の押印のために出社する必要もなくなった。

上場予備軍500社、社外取締役の争奪戦 – 日本経済新聞

社外役員や監査役といったガバナンス人材の確保に悩むスタートアップが増えている。上場を目指すスタートアップが増え、金融庁などが定める企業統治指針(コーポレートガバナンス・コード)を見据えて体制を整えるためだ。成長の早いスタートアップのガバナンスを担える人材供給には限りがあり、適切な人材探しを支援するサービスも求められている。「3年越しでガバナンス体制を構築した」。20

新型コロナ:外食・鉄道・空運、緊急事態で赤字4割増 財務雇用厳しく – 日本経済新聞

2度目の緊急事態宣言で内需企業の業績が再び悪化する懸念が強まっている。影響の大きい外食、鉄道、空運の上場104社では宣言前よりも赤字額が4割増える見通しだ。売上高の落ち込みが前回の7割程度と想定した場合、宣言期間中の赤字は1カ月あたり2300億円強にのぼる。打撃を受けた企業の資本増強や雇用対策など、政府の支援拡充も課題となる。日本経済新聞社が試算した。外食などの3業種は前回宣言時に上場企業全体

【速報】大学入学共通テスト2021 予想平均点を予備校が公表 生物と地学で20点以上の差を予測|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア – 高校生新聞

1月16・17日に実施された2021年度大学入学共通テストについて、データネット実行員会(ベネッセ・駿台共催)と河合塾が17日、問題分析などに基づく予想平均点を公表した。データネットは、文系の5教科平

アプリリアRSV4 1100 ファクトリーは世界中のジャーナリスト達の「お気に入りマシン」だ。(GQ JAPAN) – Yahoo!ニュース

国内では中々話題にのぼらないものの、世界中のジャーナリスト達から長きにわたり高い評価を受けるRSV4。10年以上モデルチェンジをすることなく熟成を重ねる、スポーツマシンの魅力を紹介する。

共通テスト、文系は530~550点台 予備校の平均点予想 – 日本経済新聞

大手予備校は17日、大学入学共通テスト第1日程の平均点予想(速報値)を公表した。地理歴史と公民を1教科とした文系の5教科8科目型は河合塾が535点で、ベネッセ・駿台が551点。理系の5教科7科目型は河合塾が540点、ベネッセ・駿台が557点だった(いずれも900点満点)。主な科目別予想平均点は次の通り(国語は200点、理科の基礎は50点、その他は各100点満点)。【河合塾】英語・リーディング

<独自>NHK受信料、恒久的に値下げ義務付け 剰余金充当…総務省、法令改正へ(産経新聞) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

総務省はNHKに対し、積み立てた剰余金を受信料の値下げに充てることを恒久的に義務付ける仕組みを制度化する。18日召集の通常国会に放送法改正案を提出し、今秋には値下げに充てる剰余金の額などを定める省

“スーパーカー”の代名詞、ランボルギーニ カウンタックが生誕50周年を迎える(GQ JAPAN) – Yahoo!ニュース

往年の名車がメモリアルイヤーを迎えた時、ラグジュアリーブランドはその“過去の遺産”をアピールし、少数の尖った顧客たちを惹きつける。スーパーカーブームの立役者、カウンタックも2021年に生誕50周年。

兵庫で新たに289人感染 過去4番目の多さ 新型コロナ – 神戸新聞

兵庫県は17日、新たに289人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。日曜日の1日当たり新規感染者では最多。県内の累計患者数は1万3809人になった。

今度はバゲット 進化するコオロギ食【SDGs 2030年の世界へ】 – TBS NEWS

2020年8月に群馬県前橋市で行われた、こおろぎレシピグランプリの様子はこちら→https://youtu.be/bWpVFtabjLAシリーズ「#SDGs 2030年の世界へ」。今回は #コオロギ です。製パン大手の「#Pasco」が、去年12月に初めて新たなタンパク源として注目されるコオロギのパウダーを使った…

横浜都心臨海部にロープウェイ 「YOKOHAMA AIR CABIN」…日本初の常設都市型 4月22日運行開始(レスポンス) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 – carview!

横浜市の桜木町駅前と新港ふ頭とを結ぶロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」(ヨコハマ・エア・キャビン)が、4月22日に運行を開始する。横浜市が1月15日に発表した。日本では初めての、常設都市型ロープウェイとなる。横浜市は201…

ギャラリー:マクラーレン スピードテイルはやっぱりいい!──「スーパーカー」ネタ5連発 – GQ Japan

音楽やスポーツのスーパースターが夢を見せてくれるのと同じように、スーパーカーも心をわくわくさせてくれる。胸が高鳴るスーパーカーのネタで、コロナ禍なんて吹きとばそう!

ランエボみたいに曲がるぞ!三菱「エクリプスクロスPHEV」はエコ車だけど走りも楽しい – &GP

三菱「エクリプス クロス」にPHEV仕様が加わった。PHEVといえばエコカーという印象が強いが、このクルマは峠道をドライバーの思い通りに曲がれる、軽快なフットワークを身に着けている。そんな乗り味を実現した背景には、三菱自動車の得意ワザがあった。

Twitterの従業員はトランプ支持者からの報復を恐れてツイートを非公開にしていた – GIGAZINE

Twitterは現地時間の2021年1月6日に起きた連邦議会議事堂襲撃事件に際して、ドナルド・トランプ氏が襲撃事件を扇動したとして、同氏のTwitterアカウントを永久凍結しました。Twitterの従業員たちはこの処分に憤慨したトランプ氏の支持者たちからの報復を恐れ、ツイートを非公開にしたと報じられています。

枚方T-SITE3階のスタバの客席が勉強スペースと読書スペースでわけられてる – 枚方つーしん

枚方T-SITE3階のスターバックスの客席が勉強スペースと読書スペースで分けられています。(枚方T-SITE)スターバックスコーヒーのレジ前には客席利用について書かれた立て看板が置かれていまして、それによると、1月12日から勉強利用推奨スペースとBook&Cafe推奨スペースに

<独自>マイナンバーカード交付最多 昨年、前年の3・8倍 目標とは開き – 産経ニュース

令和2年のマイナンバーカードの交付枚数が、前年の約3・8倍の1184万7315枚となり、1年間の交付枚数としては過去最多となったことが17日、分かった。新型コロ…

中央銀行デジタル通貨(CBDC)とは|ビットコインとの違いと主なメリット – 株式会社CoinPost

中国をはじめとする各国は、独自の中央銀行デジタル通貨(CBDC:Central Bank Digital Currency)の構築競争を繰り広げています。ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)ではなく、独自のデジタル通貨の導入を目指すのはなぜでしょうか。

ITニュース(01/18)

SIGMA 24mm F3.5 DG DN | Contemporaryハンズオン:「フルサイズミラーレスでVlog」の敷居を下げる、つよい広角単焦点レンズ – ギズモード・ジャパン

シグマが昨年3本の新レンズを発表しました。そのうちの2本はすでに発売済みですが、1本だけ遅れての発売になっています。それがこのSIGMA 24mm F3.5 DG DN | Contemporary、個人的に3本の中でいちばん注目していたレンズです。気になっていた人、いるんじゃないでしょうか。今回、デモ機(FEマウント版/ソニーα用)をご提供いただいたので少し撮ってみたのですが、すごく存在感あるレンズだなと。Vlogみたいなちょっとした動画を撮りたいなって思ったときに手を伸ばしやすいし、実際向いてる気が。

CES 2021のベストTVまとめ #CES2021 – ギズモード・ジャパン

バーチャル開催でも楽しみはたくさん。今年のCESはいつもとはまったく違っていて、会場はラスベガスのホテルから完全にバーチャルになり、プレゼンはひたすらZoomの連続になりました。なので新しいTV技術を体験するのは難しかったんですが、それでも楽しみなTVがいろいろ出てきてますよ。「人間の脳みたい」に動く、Sony Bravia XRまずSonyはBravia XRシリーズの新しい有機EL TV、4

Windows 10の検索効率を上げるツール「EverythingToolbar」 – Lifehacker JAPAN

Windows 10の検索機能、使っていますか?「EverythingToolbar」をダウンロードして使うことで、検索の効率性を高められます。

2020年マイナンバーカード交付枚数、前年の約3.8倍 過去最多に – livedoor

令和2年のマイナンバーカードの交付枚数が、前年の約3・8倍の1184万7315枚となり、1年間の交付枚数としては過去最多となったことが17日、分かった。新型コロナウイルス対策で実施した10万円の特別

『FGO』新イベント“いざ鎌倉にさよならを”の開催が告知。平景清は星5限定アヴェンジャーとして実装! – 電撃オンライン

1月17日に配信された“Fate/Grand Order ウィンターキャラバン オンライン 2021”で発表された情報をお届けします。

ロシア、攻撃型ドローンを追跡するヘリコプター型ドローン開発中:元ソ連空軍の専門家は懐疑的な見方も(佐藤仁) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

AIを搭載し標的を察知したら攻撃を行う「神風ドローン」とそれら攻撃型ドローンを偵察、攻撃を行うヘリコプター型ドローンが相互に攻撃を行うようになると、上空での戦闘方法も変わっていくだろう。

AIやビッグデータを使った自治体の婚活事業 政府が支援を強化へ – livedoor

AI婚活のイメージ内閣府は人工知能(AI)やビッグデータを使った自治体の婚活事業支援に本腰を入れる。AIが膨大な情報を分析し、「相性の良い人」を提案する。お見合い実施率が高まるといった効果が出ている例もあ

仮想通貨の価値はゼロになる恐れ-UBSウェルスが警告 – ブルームバーグ

UBSグローバル・ウェルス・マネジメントは、仮想通貨の記録的値上がりを受けて参入しようとする投資家に、全てを失う恐れがあると警告した。

無料でGoogleドキュメントからブログ記事を作成できる「You Don’t Need WordPress」レビュー – GIGAZINE

「全世界のサイトの4分の1はWordPressで作られている」といわれるほど普及が進んでいるコンテンツ管理システムのWordPressですが、使いこなすにはHTMLやCSS、PHPの知識が求められるなど、少しハードルが高い側面もあります。無料のブログ作成サービス「You Don’t Need WordPress」を使うと、HTMLなどの知識や自前のサーバーがなくても、Googleドキュメントを操作するだけで画像や表が入った記事を作成することが可能です。

M1 MacでMac App StoreにないiOSアプリのインストールが不可に – Engadget日本版

アップルがM1 Mac上でMacApp StoreにないiOSアプリをインストールする(いわゆるサイドロード)ことを、サーバー側の設定を変更してブロックしたと報じられています。

「ビットコイン利益確定売り局面も、底堅さ続くか」bitbank仮想通貨週間市況と各金融市場の騰落率 – 株式会社CoinPost

国内大手取引所bitbankのアナリストが、4万ドルまで大幅反発を見せた今週のビットコインチャートを図解し、次週の注目イベントなど今後の展望を読み解く。株や貴金属など各相場の週間・月間・年初来騰落率も掲載。

【Tips】自分のiPhoneがこれまでに何回充電されたかを知る方法 – iPhone Mania

 iPhoneの設定アプリで「バッテリー」をタップすると、「バッテリーの状態」「最後に97%まで充電されたとき」など、バッテリーに関する様々な情報を知ることができます。しかし「iPhoneが…

アップルの「HomePod mini」は、“弱点”を補って余りある利便性を備えている:製品レヴュー – WIRED.jp

アップルのスマートスピーカーの小型モデル「HomePod mini」。iPhoneをはじめとするアップル製品のユーザーにとっては、すべてシームレスで使い勝手がよく仕上がっている。ただし、競合する製品と比べると音質がいまひとつであるように感じられた──。『WIRED』US版によるレヴュー。

JR東日本、BRTでレベル3自動運転へ 専用バス製作 – TRAICY(トライシー)

JR東日本は、バス高速輸送システム(BRT)線区での自動運転実用化を見据え、BRT専用大型自動運転バスを製作した。レベル3認証取得を目指して走行試験を実施する。

LinuxのGUIアプリケーションに対応するWSL2 (1/2) – ASCII.jp

Microsoftは、WSL2(Windows Subsystem for Linux 2)でLinux GUIアプリケーションに対応することを計画している。

アクセサリー感覚で付けられる低負荷トレーニングウェイト「LIFIT」を使ってみた – GIZMODO JAPAN

トレーニンググッズ「LIFIT(ライフィット)」はアクセサリー風のデザインかつ250gと軽めで装着しやすいのが特長です。普段の行動を制限しすぎず長時間着用することができます。

Windows 10で「Windows Update」が失敗したらまずやることは? – TechTargetジャパン

Windows 10を安全に使い続けるために不可欠な「Windows Update」は、予想外の問題を引き起こすことがある。問題を解決するためのシンプルな手順を紹介しよう。

「画面の前で2時間」が耐えられない! スマホ世代の集中力に異変〈AERA〉(AERA dot.) – Yahoo!ニュース

映画でもテレビでも、2時間もただ画面の前にいるなんて、耐えられない。現代人の視聴スタイルに変化が表れている。AERA 2021年1月18日号から。

楽天モバイル信用失墜、強引経営の歪み…転職者がSB営業秘密持ち出し、契約件数“誇張” – Business Journal

問題続きの楽天が、とうとう刑事事件で世の中を騒がせている。事件は、元ソフトバンク社員で昨年に楽天モバイルに転職した45歳男性が次世代通信規格「5G」などの営業秘…

「東電の手口はいじめ」協業ベンチャーが怒る訳 – 東洋経済オンライン

電力・ガス小売ビジネスのシステム開発を専門にするベンチャー企業が、提携先である東京電力グループの小売企業などを相手に、損害賠償請求訴訟の準備を進めていることがわかった。ITベンチャーの「パネイル」(名…

【ダイエット支援】アップロード処理(Vue.js側)

こちらの記事を参考にしました。

                <div id="mobile">
                    <p>
                        <input @change="onSelectedFile" type="file" name="file" />
                    </p>
                    <p>
                        <button @click="onUpload">送信</button>
                    </p>
        onSelectedFile: function(e) {
            e.preventDefault();
            let files = e.target.files;
            this.uploadFile = files[0];
        },
        onUpload: function() {
            let formData = new FormData();
            formData.append('picture', this.uploadFile);
            let config = {
                headers: {
                    'content-type': 'multipart/form-data'
                }
            };
            axios
                .post('/api/eating/upload', formData, config)
                .then(function(response) {
                })
                .catch(function(error) {
                })
        },

これの動作確認のために、Laravel側にWebAPIを作成します。

Route::post('api/eating/upload', 'Eating\ApiController@upload');
    public function upload(Request $request)
    {
        $file = $request->picture;
        logger(dump($file->getClientOriginalName()));
        return response()->json();
    }

適当な画像ファイルをアップロードしてみましたが、きちんとLaravel側でもファイルを認識しているようです。

次はOCR処理を作成していこうと思います。

経済ニュース(01/17)

経済再生、脱炭素の試練 グリーン復興で欧州先行 – 日本経済新聞

世界を大きな混乱に陥れた新型コロナウイルス危機には思わぬ副産物もあった。その一つが大幅な温暖化ガスの排出量の減少だ。もっとも経済活動の急収縮に頼った排出削減は経済の回復とともに後戻りしかねない。コロナ後の復興をどう脱炭素につなげていくか。グリーンリカバリーの知恵が問われている。2020年は都市封鎖や工場停止で化石燃料の需要が減った。国際共同研究グローバル・カーボン・プロジェクトによると20年の

新型コロナ:初の共通テスト、コロナ下受験の試金石 初日混乱なく – 日本経済新聞

大学入学共通テストが16日、初めて実施された。新型コロナウイルス感染拡大で11都府県に緊急事態宣言が出るなか、各試験会場は感染対策を徹底し、目立ったトラブルはないという。政府は交通機関や塾・予備校など幅広い業界に感染防止への配慮を要請。本格化する入試シーズンを混乱なく乗り切れるか、大学や関係機関の対応力が試される。共通テストは知識偏重と批判があった大学入試を、思考力や判断力など多面的な能力など

公的年金4年ぶり減額へ 21年度、0.1%程度のマイナス – 日本経済新聞

2021年度の公的年金の受給額は20年度に比べ0.1%程度のマイナスと微減になる見通しだ。マイナス改定は0.1%減だった17年度以来4年ぶり。賃金の低下が響く。20年の物価と賃金の変動率が確定する1月下旬に厚生労働省が正式決定し4月から適用する。20年度の受給額は自営業者らが入る国民年金は満額で月6万5141円、会社員らが入る厚生年金は夫婦2人のモデル世帯で22万724円だった。来年度から賃

通帳発行に手数料、みずほが18日から 横浜や三井住友も – 日本経済新聞

みずほ銀行は18日以降に普通預金や定期預金の口座を開設した顧客から、1冊につき1100円(税込み)の通帳発行手数料を徴収する。記帳で余白がなくなり、追加発行を受ける際にも同額の手数料が生じる。2月に横浜銀行、4月には三井住友銀行でも手数料の新設が続く。全国の銀行で同様の動きが広がるかもしれない。すでに口座を持っている人は対象外で、これからも繰越時には無料で新しい通帳を受け取れる。みずほは毎年1

欧米車大手2社、合併が完了 世界4位「ステランティス」発足 – goo.ne.jp

【ロンドン共同】欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)とフランス大手グループPSAは16日、合併手続きを完了したと発表した。統合新会社「ステ…

JR九州,久大本線の全線開通日を決定 – 鉄道ファン

写真:JR九州 キハ70・71形「ゆふいんの森Ⅰ世」  編集部撮影  博多運転区にて  2003-3-14(取材協力:JR九州) JR九州は,久大本線について,全線での運転再開日を決定したと発表した

免許等ないと話す…ウーバーイーツ配達員が警察官の職務質問中にバイクで逆走して逃走 直後に車と衝突 – tokai-tv.com

東海テレビニュース『免許等ないと話す…ウーバーイーツ配達員が警察官の職務質問中にバイクで逆走して逃走 直後に車と衝突』

世界的半導体不足で自動車減産、新型コロナで需要急変への対応困難 – 産経ニュース

世界的な半導体不足で国内外の自動車メーカーが減産に追い込まれている。新型コロナウイルス感染拡大に伴いパソコンやゲーム機向けなどの需要も急増し、半導体メーカー側が…

SNSで呼びかけも…防げなかったドカ雪の立ち往生 リスクは都市部も同じ(産経新聞) – Yahoo!ニュース

1月、北陸地方を記録的な大雪が襲い、北陸自動車道で最大千台以上の車が立ち往生した。影響は市民生活にも広がり、福井県内のスーパーでは品薄状態が続くなどした。実はこの直前、気象庁は短時間で大量に降る「

里見香奈女流名人「自分のペースで」加藤桃子女流三段「旋風巻き起こす」…五番勝負開幕前に大涌谷で誓う – スポーツ報知

将棋の「第47期岡田美術館杯女流名人戦」(報知新聞社・日本将棋連盟主催)五番勝負第1局が17日、神奈川県箱根町の「岡田美術館 開化亭」で開幕する。

社員の通信費 一部課税対象外に|NHK 首都圏のニュース – NHK NEWS WEB

在宅勤務の社員に通信費を支給している企業からは、社員が自分で支払った通信費をどこまで業務上の利用と認め、所得税の課税対象から外していいかが…

緊急事態宣言でホテル・旅館休業|NHK 首都圏のニュース – NHK NEWS WEB

栃木県に緊急事態宣言が出されて初めての週末となった16日、日光市の鬼怒川温泉では、ホテルや旅館が休業を余儀なくされています。

このうち「…

京都市のふるさと納税、6・5倍に急増…老舗料亭のおせち料理が返礼品に – 読売新聞

京都市は15日、今年度のふるさと納税が昨年12月末時点で、2019年度の6・5倍となる約17億円に達したと発表した。急増の主な理由は昨年から返礼品に加わった老舗料亭などのおせち料理で、寄付総額の約4割を占める貢献ぶりだ

【RAV4サイズ!】キャデラックの新型SUV「XT4」日本発売 価格/サイズ/内装/スペックを解説 – http://www.autocar.jp/

「キャデラックXT4」という新型SUVが日本発売。このブランドとしてはコンパクトで、トヨタRAV4と同等サイズ。新たなユーザーを引きつけることが期待されます。価格/サイズを解説。

総務相「非常に紛らわしい」 KDDIの新料金“最安値”に… – FNNプライムオンライン

「非常に紛らわしい」、武田総務相が、KDDIの最安値をうたう新料金プランの発表を批判した。1月15日の閣議後会見で武田総務相が言及したのは、13日にKDDIが新プランを最安値と発表した手法についてだった。武田総務相「非常に紛らわしい発表だった。ご指摘のように」武田総務相は、「非常に紛らわしい発表だった」と苦言を呈…

新型MacBook Proで「Touch Bar」廃止の報道〜Twitterでトレンド入り – iPhone Mania

 Apple製品関連の精度の高い予測で知られる複数の情報筋が今年のMacBook Proで「Touch Bar」が廃止されると伝えたことで、機能の是非をめぐってソーシャルメディア上で議論が巻…

寒すぎて魚が仮死状態に…寒波に襲われた沖縄の海の光景が話題 実は地元ではあるあるらしい|まいどなニュース – 神戸新聞社

新鮮なのだがぐったり横たわる魚たち…※ムムさん提供

このところ記録的な寒波に襲われている日本列島…最南端の沖縄県では寒すぎて魚が仮死状態になっているという報告がSNS上で大きな注目を集めている。

オートサロンTV、バーチャルオートサロン絶賛開催中。アンケートに答えると豪華プレゼントも – オートスポーツweb

15日夜の人出 増えたところも|NHK 首都圏のニュース – NHK NEWS WEB

今週、新たに緊急事態宣言が出された7つの府県では15日夜、ほとんどの地点で1週間前に比べて人出が減少しました。
一方、先週の時点ですでに緊…

衝撃の「屋根なし軽トラ」をダイハツが開発!? 「ヒントは果樹園」 農家が自ら屋根を切る理由とは(くるまのニュース) – Yahoo!ニュース

オンライン上で2021年1月15日に開幕するバーチャルオートサロン2021に、ダイハツは5台のカスタマイズカーを出展します。そのなかで、メーカー自ら屋根を切り取るという大胆なアレンジで注目されてい

ITニュース(01/17)

「東電の手口はいじめ」協業ベンチャーが怒る訳 – 東洋経済オンライン

電力・ガス小売ビジネスのシステム開発を専門にするベンチャー企業が、提携先である東京電力グループの小売企業などを相手に、損害賠償請求訴訟の準備を進めていることがわかった。ITベンチャーの「パネイル」(名…

ついにAppleシリコン搭載「iMac」が出るとの噂。最大32コアのMチップに、約14年ぶりのデザイン変更か – ギズモード・ジャパン

性能向上に期待。Apple(アップル)製のCPUである、Apple シリコンを搭載した新型「iMac」が現在開発中との情報が伝えられています。初のApple シリコンである「M1チップ」を搭載したMacBookの性能が想像以上だったことから、Mチップを搭載したiMacを期待している人も多いはずでしょう。安心してください。なんと新型iMacは、M1チップよりもさらに高性能なMチップを搭載し、スリム

フィルタリング機能も勝手に解除 小学生のスマホ利用の実態 – livedoor

小学生のスマホ利用の実態について、まいどなニュースが伝えた。フィルタリング機能を勝手に子どもが解除していたというケースも。小4の娘が自分の作品をYouTubeにアップしていたと知り、驚く親もいた

AI倫理規制、欧州が先陣 日本も対応急務 – 日本経済新聞

人工知能(AI)の普及に向けて倫理的な問題への対応が重要な焦点になってきた。米国ではAIによる顔認証などが差別的だとの批判を呼ぶ事例が相次ぐ。欧州ではAIの開発や利用に対し責任や倫理について定める規制の検討が進む。日本も対応を迫られそうだ。AIを巡るルールづくりで先行するのは欧州だ。欧州議会は2020年10月、法制化を念頭にAIの倫理、責任、知的財産に関する3つの提案を採択した。学習能力を持

アップルがiPhoneのアプリ業者に新たな一撃、利用離れ必至か(小久保重信) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

アップルはスマートフォン「iPhone」などのアプリが収集する個人情報の詳細を開示した。最新OSに導入した新ルールで、収集される個人情報の種類や利用法、最終的な目的といった情報を利用者に示している。

75gと薄型軽量の電子メモパッド「ブギーボードBB-14」とメモをスマホに取り込めるスキャンアプリ「Boogie Board SCAN」を使ってみた – GIGAZINE

何度も消して書き直せるキングジムの電子メモパッド「ブギーボードシリーズ」には、13.8インチの「ブギーボードBB-11」や、付せんサイズの「ブギーボードBB-12」など、用途に合わせたさまざまなサイズがラインナップされています。そんなブギーボードシリーズから、2021年1月20日よりA6サイズの「ブギーボードBB-14」が登場します。さらに、2021年1月7日よりブギーボードシリーズに書いた内容をスキャンして保存できるスマートフォン向けアプリ「Boogie Board SCAN」も登場しているので、実際に使ってみ…

BRT自動運転に向けバス車両導入 「レベル3認証」めざし走行試験へ JR東日本 – 乗りものニュース

いよいよ実用化に向けて本格始動です。

「QUICPay」で非接触「iPhoneとAirPods」セット購入で5000円引き – livedoor

電子マネーサービス「QUICPay」では、SIMフリーのiPhoneとAirPodsまたはAirPods Proをセットで購入すると、5,000円割引するキャンペーンを、今日から開始中です。その場で5,000円割引2021年1月16日から1月31日

iPhone基本の「き」(432) 背面タップが便利! 指1本でスクリーンショットを撮る方法 – マイナビニュース

iPhone使用中にちょっとメモしておきたい情報を見つけた時、よく使うのがスクリーンショットです。でも、片手では操作しにくいこともありますよね。そんな時は、iOS 14で搭載された「背面タップ」で実行できるよう設定しておくと便利です。

LG UltraFine OLED Pro 32EP950発表、LG初の有機EL採用4K PCディスプレイ – Engadget日本版

今年はバーチャル開催になった家電見本市CES 2021より。LGはテレビの新ラインナップに加えて、PC向けディスプレイの新製品も発表しています。

なかでも注目のひとつは、31.5インチ4Kの有機ELパネルを採用した LG UltraFine OLED Pro (32EP95

UberEatsバッグを電飾した謎の集団 お店からのgood評価変動も? – livedoor

コロナ禍で一気に注目度が上がったUber Eats。コロナ失業の煽りで配達員が激増し、2020年は何かと話題になった。街にあふれかえる配達員たちの中でも、ひときわ目立つ集団がいる。その名は「Uber電飾部」。彼らの

Amazonでレノボ製PCの期間限定セール、ゲーミングノートから液晶一体型デスクまであり – AKIBA PC Hotline!

Amazon.co.jpでレノボ製のノートPC/デスクトップPCが、期間限定で特価販売中。期間は29日(金)まで。

車の後部座席で動画などが楽しめる スマホ&タブレット両対応の車載ホルダー – J-CASTニュース

生活家電およびパソコンなどの周辺機器を扱うエレコム(大阪市)は、車載ホルダー「P-CARTB02BK」を2021年1月中旬に発売する。角度や取り付け位置を調整可能スマートフォンとタブレットに両対応。車内の後部座席のヘッドレストポールに取り付ける方式で、車での長距離の移動中に動画などが楽しめる。ポールにクランプでしっかりと固定。幅65ミリ以上、高さ92~195ミリまでのサイズに対応し、スマートフォン

『Fallout: New Vegas』大規模Mod「Fallout: The Frontier」リリース! Steamでもまもなく配信 – Game*Spark

雪に覆われたオレゴン州ポートランドが舞台。

「PlayStation 5」のフルスペックを引き出せるディスプレイの条件は? おすすめモデルも紹介【2021年最新版】 – ITmedia

PlayStation 5は、4K/120Hzの映像出力に対応しています。高い解像度と高いリフレッシュレートを両立できる……のですが、対応するディスプレイには条件があります。

Apple Watchが無症状のうちに新型コロナ陽性が検出できるかもしれないとの研究報告 – Engadget 日本版

Apple WatchやFitBitなどスマートウォッチにより、新型コロナウィルス感染症の症状が現われる数日前に陽性が検出できるかもしれないとの研究結果が報告されています。

ビットコイン保存のHDDをうっかり捨てた男性、72億円で発掘許可を要請 英 – CNN.co.jp

仮想通貨ビットコインを保存したハードディスクドライブ(HDD)を誤って捨ててしまった英国の男性が、地元自治体に対し、ごみ埋立地の発掘を許可してくれれば7000万ドル(約72億円)を支払うと申し出ている。

3インチスマホ「Unihertz Jelly 2」は待望の超ミニおサイフケータイ – Engadget日本版

中国のベンチャー系スマホメーカーのUnihertzは2021年の1月、クラウドファンディングで出資を募集し成立していたAndroidスマートフォン「Jelly 2」日本国内向けの本体をリワード品として順次発送しています。

ITニュース(01/16)

欠陥だらけの電子負荷が、じつは最強のクーラー評価機だった – PC Watch

筆者はCPUクーラーが好きだ。とくに自作用のものは機能と意匠が追及されていて美しいと思っている。

Switch Liteのような小型PC「GPD WIN3」のクラウドファンディングが始まる。価格は799ドルから – 4Gamer.net

米国時間2021年1月14日,ShenZhen GPDは,5.5インチサイズの液晶ディスプレイとゲームパッドを搭載した小型ゲームPC「GPD WIN 3」のクラウドファンディングを「Indiegogo」で開始した。価格は799ドルからである。

【新製品】ハイテクな“ゲーミングマスク”、Razerが発表 換気機能、内蔵マイク、もちろん光る – ITmedia

ゲーマー向け機器を展開する「Razer」が発表した“ゲーミングマスク”が話題に。マスクとしての高い性能に加え、さまざまな技術が搭載された「世界で最もスマートなマスク」をうたっています。

恵安、Celeronベースのベアボーンを内蔵した23.8型IPS液晶 – PC Watch

恵安株式会社は、23.8型のIPS液晶にパソコンのベアボーンを内蔵した「KI-AIO238B-BK」を直販サイトで発売した。価格は3万6,800円。

スマホ・PCで「リモート老眼」 20代・30代の発症が増加 – FNNプライムオンライン

年齢とともに、近くの文字が見づらくなる老眼。通常、40代から症状が出始めますが、今、20代でも増えているといいます。「リモート老眼」と専門医は呼ぶそうです。(2021/01/15)FNNプライムオンラインhttps://www.fnn.jp/アプリで最新ニュースに簡単アクセスhttps://yappli.plus…

もっと早く知りたかった!? ムダを省いてスマホ・PCの文字入力を効率化する3つのTips(文春オンライン) – Yahoo!ニュース

スマホの登場によって入力デバイスがキーボードからタッチ操作へと移行し、スワイプなどの新しい入力方法が登場しても、手を使っての操作が面倒なことに変わりはありません。もっとも、ふだん何気なく行っている

アイコンを見るだけでデータが破壊されるNTFSの脆弱性 – PC Watch

海外メディアBleepingComputerの報道によれば、Windows 10およびNTFSファイルシステムのバグにより、たった1行のコマンドでドライブ全体が壊れる脆弱性が存在しているとし、注意を促している。

「Amazonプライムは解約しづらすぎる」と消費者団体がAmazonを起訴 – GIGAZINE

by Marco Verch Professional Photographer

ゲオ、「UQ mobile」音声SIMとの同時購入でiPhone 7が1円に – ITmedia

ゲオは、中古端末と「UQ mobile」の音声SIMを同時購入すると対象4機種を特別価格で購入できるキャンペーンを開催。ラインアップは「iPhone 7(32GB/128GB)」「iPhone 8」「iPhone XR」で、価格は1円から。

ハイセンス、4K有機ELテレビ「X8F」に48型追加。約18万円 – AV Watch

ハイセンスジャパンは、4K有機ELテレビ・X8Fシリーズの新製品として、48型「48X8F」を2月上旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は18万円前後。

たった1行でストレージを即時破損させうるコマンドが見つかる、「見ただけでストレージが壊れるショートカット」の存在も – GIGAZINE

セキュリティ研究者のJonas L(@jonasLyk)氏が、たった1行でNTFS形式のストレージを破壊させうるコマンドの存在を明らかにしました。Jonas氏とIT系ニュースサイトBleeping Computerの調査の結果、このコマンドを利用した「見ただけでストレージが壊れるショートカット」も確認されています。

『Apex Legends』一部環境のクラッシュ頻発が改善―Steam版フレンドリストなどに関する修正も – Game*Spark

Prime Gamingでレジェンド「レイス」用のスキンも配布中です。

ZOTAC「GeForce RTX 3060 Ti Twin Edge」レビュー。RTX 3060 Ti搭載では比較的安価な2連ファンモデルの実力を検証 – 4Gamer.net

「GeForce RTX 3060 Ti」は,実売が6〜7万円程度と,比較的手の届きやすい価格であることから,市場での人気が高い。今回評価するのは,そんなRTX 3060 Tiを採用した「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti Twin Edge」である。比較的スタンダードな位置付けの製品で,扱いやすいモデルの実力やいかに。

ビットコインは操作されている-クオンツ投資会社の調査担当者 – ブルームバーグ

アレックス・ピカード氏は2017年にビットコインで多額の利益を得たため、金融関係の仕事を辞めてフルタイムのビットコイン採掘者になることにした。そのベンチャーは1年もたたずに頓挫し、同氏はクオンツ投資会社リサーチ・アフィリエーツで働くことになった。

macOS Big SurでアプリがファイアウォールやVPNを回避できる問題にAppleが対処 – GIGAZINE

macOS Big SurでApple製のアプリがファイアウォール・セキュリティツール・VPNなどをバイパスして通信を行っていることが報告されていましたが、最新のベータ版では、この問題の原因となる機能が削除されていることが判明しました。

Redmi Note9Sが1円、OPPO Reno3 Aが1万1000円――goo Simsellerでセール – ケータイ Watch

NTTレゾナントは、goo Simseller楽天市場店・PayPayモール店にて「goo Simseller THE BARGAIN」を開始する。期間は1月15日11:00~2月1日11:00。

Netflix、AirPods Proの空間オーディオ対応をテスト中のうわさ – Engadget日本版

NetflixがiOS 14の新機能である空間オーディオ機能をひそかにテスト中との噂が報じられています。

法林岳之のケータイしようぜ!!/LG VELVET L-52A/604/2021年1月13日公開 – Impress Watch

デュアルスクリーンモデルも選べるLGのスタイリッシュな5Gスマートフォン、「LG VELVET L-52A」を紹介します。本体前面と背面の側面を湾曲させた3Dアークデザインで、防水防塵、MIL規格準拠耐衝撃性能、おサイフケータイ対応。ニュース行ってきましたは、ソフトバンク 新料金サービス発表会。Watch Vid…

仮想通貨で「170万円騙し取られた」男性の告白 – 東洋経済オンライン

2021年に入り、仮想通貨であるビットコインが初めて1BTC=3万ドル(約310万円)を突破しました。価格の乱高下はあるものの「買っておけば、儲かったかもしれない」と思っている人もいるかもしれません。しかし仮想…

針を使わずに血糖値を測れるスマートウォッチ #CES2021 – GIZMODO JAPAN

スマートウォッチを持つ意味を大きく変える可能性がある、かも。国内企業の株式会社クォンタムオペレーションは、オンラインで開催されているCES2021にて、針を使わずに血糖値を計測できるスマートウォッチを披露しました。AppleWatchのようにも見えるTOP画像のスマウォ、これで血糖値が測れちゃうという。秘密はスマウォの背面の分光計に使われている特許取得済みの分光材料にあり。通常のスマウォが心拍数

経済ニュース(01/16)

NYダウ続落92ドル安 景気敏感株に売り – 日本経済新聞

【NQNニューヨーク=古江敦子】15日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続落している、15時現在は前日比92ドル04セント安の3万0899ドル48セントで推移している。バイデン次期大統領が14

米SNSパーラー、アマゾンへのサービス再開命令を裁判所に要請(ロイター) – Yahoo!ニュース

[14日 ロイター] – トランプ米大統領の支持者が多く利用する米新興SNS(交流サイト)「パーラー」は14日、同社へのサービス提供を打ち切ったアマゾン・ドット・コムに対し再開を命じるよう裁

新型コロナ:緊急事態宣言で「減収」7割 社長100人アンケート – 日本経済新聞

政府が発令した緊急事態宣言に伴う経済活動の停滞に、経営者が警戒を強めている。緊急「社長100人アンケート」では7割近くが宣言期間中に前年同期比で減収になると回答。期間が3カ月に延びると2割が「事業継続に不安が生じる」と答えた。各社はテレワークを徹底するとともに、政府に医療機関支援などの対策強化を求めている。アンケートは国内主要企業の社長(会長などを含む)を対象に1月8~14日に実施し、133社

自宅テレワークの通信費や電気代、一部非課税に – 読売新聞

国税庁は15日、働く人が企業から支給される「在宅勤務手当」について、一部を非課税にすると発表した。通常、手当を受け取ると所得税がかかるが、自宅の通信費や電気代のうち仕事で使った分は、課税されないようにする。コロナ禍で在

アイドルのライブのためか…新幹線の品川=名古屋を無賃乗車の疑い ファン2人検挙「数年前から十回以上」(東海テレビ) – Yahoo!ニュース

去年9月、東海道新幹線を無賃乗車したとして愛知県の男2人を検挙。2人は共通のアイドルのファンで、東京でのライブなどの際に犯行を繰り返していたとみられています。

 書類送検されたのは、名古屋市中区

JPモルガン、10-12月過去最高益-トレーディングと投資銀で増収 – ブルームバーグ

米銀JPモルガン・チェースの2020年10-12月(第4四半期)は過去最高益を記録した。トレーディング収入と投資銀行業務の手数料収入が増え、これらの部門の通期利益も過去最高となった。また、前四半期に続き貸倒引当金を戻し入れた。

JR東海が400人規模の一時帰休を実施へ 運行削減で(2021年1月15日) – ANNnewsCH

JR東海は新型コロナウイルスの感染拡大で新幹線の運行本数が減っていることなどから賃金を支払いつつ社員を休ませる「一時帰休」の実施を決めました。 JR東海によりますと、一時帰休の期間は25日から来月末までで、対象となるのは駅員や乗務員、工場の作業員など約9500人です。 一日あたり400人規模で行う予定で、休んでも…

新型14/16インチMacBook Pro、新チップを搭載、コードネームも判明か – iPhone Mania

 Bloombergが、年内の発売が噂される新型14インチMacBook Proおよび16インチMacBook Proについてコードネームや搭載されるチップについて報じています。コードネーム…

空気清浄効果に根拠ナシ 販売業者2社に行政処分 – FNNプライムオンライン

「空気清浄効果をうたう」商品の販売業者2社に行政処分。消費者庁は、身に着けるだけで空気清浄効果があるとうたった商品を販売している、東京都の「Nature Link」と「萬祥」が、自社のウェブサイトに、実際より優れた効果があるよう表示し、景品表示法に違反したとして、再発防止などを求める措置命令を出した。「Natur…

ディズニー、園内店舗半数の営業縮小 アルバイトに特別手当―新型コロナ – 時事通信ニュース

オリエンタルランドは15日、運営する東京ディズニーランド、東京ディズニーシー内のレストランやショップの約半数について、同日までに営業時間の短縮や一時休止に踏み切ったと発表した。

フジと産経、世論調査を再開へ 2020年6月にデータの不正入力が発覚 – ITmedia

フジテレビジョンと産経新聞が不正行為の発覚で中止していた世論調査を今月にも再開すると発表した。両社の担当者が調査に立ち会うなど、再発防止策を講じるという。

無印良品、家具のレンタルサービス開始 テレワーク用デスクが月額500円など – ITmedia

「無印良品」を運営する良品計画が定額制の家具レンタルのサービスを始めた。テレワーク用のデスクや椅子などを提供する。契約期間は1年単位で最長4年。

企業の農地取得、全国展開見送り 農水省と民間議員が対立―特区 – 時事通信ニュース

政府の国家戦略特別区域諮問会議(議長・菅義偉首相)は15日、兵庫県養父市だけに認めている民間企業による農地取得の特例措置について、全国展開の見送りを決めた。同市での実績が乏しくニーズがないとする農林水産省などと、全国展開を求める諮問会議民間議員が対立。「結論は首相預かり」という異例の事態となっていた。 政府は8月に期限を迎える特例措置を2年間延長するため、国家戦略特区法改正案を18日召集の通常国会に提出。来年度に、他地域で農地取得のニーズや問題点を調査する。 企業の農地取得については、耕作放棄地…

「白木屋」「魚民」など都内61店舗閉店へ|日テレNEWS24 – 日テレNEWS24

「白木屋」「魚民」などを展開する居酒屋チェーンモンテローザは緊急事態宣言の影響で事業が続けられなくなったとして東京都内の61店舗を閉店すると発表しました。

新型キャデラックXT4登場! 価格は570万円から – GQ Japan

1月15日、ゼネラルモーターズ・ジャパンは、キャデラック初のコンパクトSUVの「XT4」の日本仕様を発表した。

口座開設から預金管理までフルデジタル。新しい金融のカタチ「みんなの銀行」誕生! – Lifehacker JAPAN

コロナ禍において、さまざまな分野で急速にデジタル化が進んでいます。銀行をはじめとする金融業界もそのひとつ。福岡銀行では、2010年からの10年間で店舗に来店した人の数は3割減になったのに対し、インターネットバンキングの利用は2.4倍に増加。金融業界全体において、この動きがいま一気に加速しています。このように急速に変化する金融業界に、未来のカタチとも言える新しい銀行、「みんなの銀行」が誕生します。み

本州の大雪 道内の物流に影響|NHK 北海道のニュース – nhk.or.jp

今月、東北や北陸を中心に続いた大雪で、長期間にわたって北海道と本州を結ぶ貨物列車が運休したことから、本州で発行された雑誌が届かないなど道内…

焼き肉店の倒産が過去10年で最少「換気」「1人焼き肉」がプラスに – livedoor

飲食店の厳しい経営状況が続く中、焼き肉店の倒産が、過去10年で最少。東京商工リサーチによると、2020年発生した焼き肉店の倒産は、前の年から7件減り、14件で、過去10年間で最少となった。倒産した14件は、すべて

米当局は11月11日までに、国防総省がブラックリストに登録した中国の軍事企業の有価証券を完全に売却することを米国の投資家に義務付ける。トランプ米大統領が1月13日に執行命令に署名した。残り1週間足らずと… – 大紀元

米当局は11月11日までに、国防総省がブラックリストに登録した中国の軍事企業の有価証券を完全に売却することを米国の投資家に義務付ける。トランプ米大統領が1月13日に執行命令に署名した。残り1週間足らずとなったトランプ政権は、中国共産党資本による米市場へのアクセスをさらに厳格化させた。

国交省、ひたちなか海浜鉄道の延伸事業を許可 – 2024年春開業予定 – マイナビニュース

国土交通省は15日、ひたちなか海浜鉄道湊線の終着駅である阿字ヶ浦駅から国営ひたち海浜公園西口付近までの延伸事業(2つの新駅を含む3.1kmの延伸)を1月15日付で国土交通大臣が許可したと発表した。許可路線の開業は2024年春を予定している。

【COCOS2D-X】クエストリストの作成を作ってみた。

こんな感じ。

    if(isTouch(touch->getLocation(), &(questButton.parts)))
    {
        auto questList = getQuestList();
        auto questName = questList->begin();
        for(int i = 0; i < questList->size(); i++)
        {
            log("loop");
            questListMenu.questListMenu[i].parts.sprite = Sprite::create("btn02_03_s_bl.png");
            questListMenu.questListMenu[i].parts.sprite->setAnchorPoint(Vec2(0.0, 0.0));
            questListMenu.questListMenu[i].parts.size = Size(questListMenu.questListMenu->parts.sprite->getContentSize().width * questListMenu.scaleRate,
                                                           questListMenu.questListMenu->parts.sprite->getContentSize().height);
            questListMenu.questListMenu[i].parts.point = Vec2(questListMenu.parts.point.x, questListMenu.parts.point.y - questListMenu.questListMenu->parts.sprite->getContentSize().height * (i + 1));
            questListMenu.questListMenu[i].parts.sprite->setPosition(questListMenu.questListMenu[i].parts.point);
            questListMenu.questListMenu[i].parts.sprite->setScale(questListMenu.scaleRate, 1);
            this->addChild(questListMenu.questListMenu[i].parts.sprite, 5);

            questListMenu.questListMenu[i].questName.label = Label::createWithTTF("", "fonts/msgothic.ttc", 18);
            auto str = String();
            str.appendWithFormat("%s", questName.operator*());
            questListMenu.questListMenu[i].questName.label->setString(str.getCString());
            questListMenu.questListMenu[i].questName.label->setAnchorPoint(Vec2(0.0, -0.3));
            questListMenu.questListMenu[i].questName.point = Vec2(questListMenu.questListMenu[i].parts.point.x + questListMenu.questListMenu[i].parts.size.width / 30.0, questListMenu.questListMenu[i].parts.point.y);
            questListMenu.questListMenu[i].questName.label->setPosition(questListMenu.questListMenu[i].questName.point);
            this->addChild(questListMenu.questListMenu[i].questName.label, 6);

            questName++;
        }
    }

あとはこれを指でスクロールさせたいんだけど、

難しそうな気がする。

でもできたらいろいろ応用ができそうだけど。

【バンドリ】【AAside】ガルパとは違うゲームだった。

昨日(1/14)の15時にサービス開始しました。

オイラも事前ダウンロードからの夕方ぐらいにログインしてプレイして見ました。

オイラが実際にゲームをプレイしての感想です。

セッションのカスタマイズが乏しい。

セッション(ガルパで言うとライブ)の設定はこれだけ。

背景は3Dにして、ゲームに集中できるか、という問題がありますが、2Dだと白い背景になって余計に見づらくなったので、3Dの方がまだマシという感じです。

でもノーツのスキンやSEの音を変えるとかぐらいは、あって欲しかったなぁ。

スライドの仕様の違い。

たぶん、ガルパと同じ感覚でプレイしていたら、スライドでミスると思う。

AAsideでは途中の矢印のタイミングで指を動かさないと、判定されないようです。

そのようです、というのは、自分、チュートリアルスキップしたから、もしかしたらチュートリアルで説明しているかもしれない。

これはゲームの仕様なので、AAsideの仕様にこちらが慣れていくしかない。

とりあえず難易度ハードからフルコン狙っていきます。

気をつければ難しいことはない(ハズ)

Twitterとか見ていると、海外の人のツイートも散見していたので、ワールドワイドで広まっていきそうですね。