「ニュース」カテゴリーアーカイブ

ITニュース(01/16)

鹿児島・川内原発、1号機・2号機いずれも異常なし – TBS NEWS

九州電力によりますと、鹿児島県の川内原発は定期検査中の1号機も、通常運転中の2号機も、いずれも異常なしということです。(16日00:58)▼TBS NEWS 公式サイトhttps://news.tbs.co.jp/index.html▼TBS NEWS 公式SNS    ◇Twitter  https://twi…

太平洋沿いの東北電力女川原発、東京電力福島第一原発、日本原電東海第二原発、中部電力浜岡原発などに津波による影響なし – auone.jp

au Webポータル

太平洋沿いにある各原発に影響なし 原子力規制庁など(2022年1月16日) – ANNnewsCH

原子力規制庁などによりますと、太平洋沿いにある東北電力女川原発、東京電力福島第一、第二原発、日本原電東海第二原発、さらに中部電力浜岡原発にこの津波による影響はありません。[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

『フォートナイト』がiPhoneに帰ってくる!(アプリじゃないけど) – GIZMODO JAPAN

待たせたな!全世界の『Fortnite(フォートナイト)』とiPhoneファンの方に、待望のニュースです。iOS環境にて『フォートナイト』が再び遊べるようになります! ただし以前のようなアプリの形式ではなく、NVIDIAのクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」のタイトルとして、ですけどね。昨年夏にフォートナイトのアプリがApp Storeから削除された時には、そりゃー驚きました。何

HORI,「レトロゲームコントローラー(仮)」についての意見募集を開始 – 4Gamer.net

コンシューマ機向けの周辺機器メーカーとして知られるHORIが,「レトロゲームコントローラー(仮)」についての意見募集を開始した。「ループレバー」「トラックボール」「パドル」の3種類を搭載したコントローラだが,現段階で詳細は何も決まっておらず,ぜひ多くの意見をぶつけてほしいという。

どうしたの…?防犯カメラをみた先輩の様子がおかしい【迫りくる訪問者 Vol.21】 – ローリエプレス – ローリエプレス

ちなきちさんが体験した実話を漫画化。大学時代に経験した恐怖体験をお送りします!迫りくる訪問者21話防犯カメラを見ても、犯人はわかりませんでした。しかし、それを見た先輩は様子がおかしくて……?先輩が誰か…

暗号資産をマイニングする3輪EV「Spiritus」。いつか購入費がチャラになる? – GIZMODO JAPAN

カナダのトロントにあるDAYMAK AVVENIREより、3輪EV「Spiritus」が登場しました。150馬力で400kmを走り、時速0-100kmまでの加速は1.8秒という爆速っぷり。しかしもっともユニークなのは、世界で初めて、暗号資産(仮想通貨など)のマイニングをするクルマとして発売される点です。

今とは比べ物にならない売上が低迷していた90年代のApple製品 – ナゾロジー

90年代のAppleは迷走しまくって売上も大幅に落ちていました。しかしそれはこの時代、世の中が大きく変化していたことの証です。おじさんには懐かしく若者には衝撃のApple製品を見ていきましょう

モニター付Core i5デスクが29,800円!秋葉原PCコンフル特価品全まとめ – デイリーガジェット

秋葉原にある中古PC販売店のPCコンフル4店舗(本店、2号店、3号店、4号店)では、週末の特価販売を開始しました。というわけで、特価販売対象品を全種類ご紹介!それだけではありません!今回も、PCコンフル様のご厚意により、「デイリーガジェット

デュアルスクリーン採用スマホ「Surface Duo 2」が入荷、2in1 PC「Surface Pro X」のWi-Fiモデルなども発売 – AKIBA PC Hotline!

デュアルディスプレイを採用した日本マイクロソフトのAndroidデバイス「Surface Duo 2」がビックカメラAKIBAに入荷した。ストレージが128GBと256GBの2モデルがラインアップされており、販売価格は順に184,580円、196,680円。このほか、2in1 PC「Surface Pro X」のWi-Fiモデルや「Surface Go 3」のブラックカラーモデルがソフマップ AKIBA パソコン・デジタル館に入荷している。

次期iPad Proはアップルロゴがガラス張り、ワイヤレス充電できる可能性 – Engadget日本版

アップルが次期iPad Proにつき、背面をアップルロゴを大きくかつガラス製にすることでワイヤレス充電対応にした試作機をテスト中との噂が報じられています。

ジョーシンweb、アップル製品も対象のアウトレットセール。なくなり次第終了 – PHILE WEB – PHILE WEB

ジョーシンweb、アップル製品も対象のアウトレットセール。なくなり次第終了

レトロなカセットテープ風HDDケースを自分好みにデコレーション、上海問屋がラベルデータを公開 – AKIBA PC Hotline!

2021年12月からドスパラ秋葉原本店の上海問屋フロアなどドスパラ各店で販売が始まったカセットテープ風の2.5インチHDD/SSD向け外付けケース「2.5 INCH HARD DRIVE ENCLOSURE 2580U3」(同店の製品名は“カセットテープ風2.5インチドライブケース DN-916130”)。こちらをデコレーションできるラベルデータが上海問屋から公開されました。

歩くとAmazonギフト券がもらえるアプリ「アルコイン」、「WEEKLYチャレンジ」がスタート – ケータイ Watch

Agoop(アグープ)は、同社のスマホアプリ「アルコイン」において、「WEEKLYチャレンジ」を開始した。

Intel、TSMCと3nmチップの製造契約を締結 – ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

IntelとTSMCが3nmチップの製造について契約を結んだようです。台湾メディアのDigiTimesが報じました。 業界関係者によると、TSMCは、台湾北部の新竹市宝山区にある新しい生産拠点で、I…

初心者お断りのiPhone 8が9,499円!セール期間は20日まで – AKIBA PC Hotline!

ホームボタンを備えたAppleの4.7型スマートフォン「iPhone 8」のジャンク品が、ワールドモバイル アキバ店で特価販売中。販売価格は9,499円。

米要請でハッカー集団摘発 ロシア発サイバー攻撃 – 時事通信ニュース

【モスクワ、ワシントン時事】ロシアの情報機関、連邦保安局(FSB)は14日、米当局の要請に基づき、ロシアのハッカー集団「Rイーブル」を摘発したと発表した。Rイーブルは昨年、身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」を使い、米IT企業カセヤなどにサイバー攻撃を行った集団とされる。

最安への挑戦!iPhone 12 miniが49,800円、じゃんぱらで未使用品セール – AKIBA PC Hotline!

Appleの5.4型スマートフォン「iPhone 12 mini」の未使用品が、全国のじゃんぱら各店で販売中。今回のモデルは「キャリア版をSIMロック解除したもの」(同店)で、ストレージ容量は64GB。販売価格は49,800円となっています。

ITニュース(01/15)

ようやく!Pixel 6/6 Pro向けのアップデート、1月17日にリリース予定 – スマホダイジェスト

待ちに待ったPixel 6およびPixel 6 Pro向けのアップデートが間もなく再開されるようです。9TO5Googleがカナダのキャリア、FidoのOSアップデート予定ページ上で発見した情報と伝えたもの。これによると、Pixel 6/6…

「Nikon Z 9」に本当に出るかソニーのEV『今週のASCII.jp注目ニュース ベスト5』2022年1月14日配信 – アスキー

★★★今週の注目NEWSランキング★★★第5位 アップル「iPhone SE(第3世代)」3月発売に向け試験生産開始? https://ascii.jp/elem/000/004/079/4079783/第4位 Amazon、羽田空港第3ターミナルに入国者向けのロッカーを設置 https://ascii.jp/e…

「位置情報をオフに」死亡した容疑者のスマホに犯行計画 大阪ビル放火(2022年1月14日) – ANNnewsCH

25人が犠牲となった大阪・北新地の放火火災で、死亡した容疑者のスマートフォンに詳細な犯行計画が残っていた事が分かりました。メモには診察に来る患者の数なども記録されていました。 新たに明らかになったのは死亡した谷本盛雄容疑者(61)のスマートフォンの情報。 スケジュールアプリに書かれていて「犯行計画」とみられる内容…

Web3時代はすぐそこか? 暗号資産・ブロックチェーン業界を牽引する52人の「2022年の展望」 – あたらしい経済

今年どうなる? 暗号資産・ブロックチェーン・Web3領域 昨年はビットコインの過去最高値更新や、企業や機関投資家の投資参入、DeFi(分散型金融)の盛り上がりやNFTブーム、世界各国のCBDC(中央銀行デジタル通貨)やステーブルコインへの取り組みなど、暗号資産(仮想通貨)・ブロックチェーン業界でさまざまなニュースがありました。 そららの「あたらしいテクノロジー」の多方面での拡大と、新型コロナウイル

太陽光パネル“大廃棄時代”がやってくる – NHK NEWS WEB

10年前から急速に拡大した太陽光発電に使われるパネルの寿命は20年から30年。迫り来る太陽光パネルの“大廃棄時代”への対…

ライカM11 – デジカメ Watch

ライカカメラ社が1月21日に発売するレンジファインダーカメラ「ライカM11」の外観とメニュー画面の写真をお届けする。ファームウェアが最終ではない状態とのことで、製品版では細部が変更となる可能性もある。ブラック(アルミ外装)とシルバー(真鍮外装)の2色展開のうち、今回はブラックをメインに撮影した。

Google Pixel 6シリーズはバグ多く性能低い〜海外で複数ユーザー指摘 – iPhone Mania

 海外で人気のYouTuberであるマーケス・ブラウンリー氏が、自身が購入したGoogle Pixel 6 Proに関し不満を表明、Galaxy S21 Ultraに戻ったと述べています。G…

ビットコイン急落 裏には“あの国”が?【経済記者コラム】 – NHK NEWS WEB

値動きが大きいことで知られる暗号資産のひとつ「ビットコイン」。去年11月に史上最高値を更新しましたが、2022年は年明け…

「テラビット」のPC版サードαテストの開始日が1月27日に変更 – 4Gamer.net

サイバーステップは本日(2022年1月14日),オープンワールドサンドボックスRPG「テラビット」(PC / PS4 / Nintendo Switch / iOS / Android)のPC版サードαテストの開始日を,1月20日から27日に変更すると発表した。  本作は,ボクセルで構築されたサンドボックス型の世界を舞台に,8ビットの女神に導かれながら魔王の討伐を目指すRPGだ。サードαテストは,実質的なオープンβテストとしてのプレイが可能になるという…

iPhoneの「急速充電」方法、実は間違い?知っておきたい5つの基礎知識 – ライブドアニュース – livedoor

iPhoneの急速充電をするうえで知っておきたい5つの基礎知識を紹介している。充電のスピードは「有線>無線」、急速充電には「USB Type-C」が必須。急速充電がオンになっているかはiPhone側で判別できない、など

パスワードビューワ「ミルパス」に脆弱性、物理アクセスでパスワード窃取可能。使用中止呼びかけ – PC Watch

株式会社キングジムは、同社が2012年および2016年に発売したパスワードマネージャーデバイス“ミルパス”「PW10」および「PW20」に脆弱性があり、物理アクセス可能な第三者によってパスワードを窃取される可能性があることを報告した。

韓国大統領候補の不正を暴露し死亡した男性、監視カメラ映像に不可解な点?=ネット「ミステリー映画」 – Record China

14日、韓国・イーデイリーによると、韓国大統領候補、李在明氏の「弁護士費用肩代わり疑惑」の第一情報提供者が遺体で発見された中、専門家が「こんなに早く検死結果が出るのはおかしい」と指摘した。

寺尾社長、BALMUDA Phoneのアップデートを推奨。Twitter for Androidでツイート – すまほん!! – すまほん!!

バルミューダ株式会社代表取締役社長の寺尾玄氏は、BALMUDA Technologiesの第1弾商品であるBALMUDA Phoneについて、アップデートを行うよう顧客に周知する内容の投稿をツイートしました。メーカー側から電波特性に確認事項があるとの第一報を受けて販売を停止、一部…

PC版「ゴッド・オブ・ウォー」,明日15日にリリース。PC版ならではのウルトラワイドスクリーンを紹介するトレイラー公開 – 4Gamer.net

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2022年1月15日,注目のPC版「ゴッド・オブ・ウォー」をSteamとEpic Gamesストアでリリースする。発売に合わせて,ウルトラワイドスクリーン画像を収めたトレイラーも合わせて公開された。PCで描かれた北欧神話の世界と,クレイトスの戦いぶりが楽しめる。

なんと「セカンドライフ」創業者がメタバースの流行に合わせて復帰へ – GIGAZINE

ビッグ・テックとして数えられるFacebookが社名を変更してまで注力を掲げるなど、PCやネットワーク上に構築された3次元のバーチャル空間に参加できるサービス「メタバース」が人気の高まりを見せています。この過熱ぶりに乗じてメタバースの先駆けとなった「セカンドライフ」の創業者が、再びセカンドライフの運営に参加するという発表が行われました。

経済ニュース(01/15)

米国株、ダウ続落し201ドル安 消費関連と金融に売り ナスダックは反発 – 日本経済新聞

【NQNニューヨーク=川上純平】14日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前日比201ドル81セント(0.6%)安の3万5911ドル81セントで終えた。14日発表の昨年12月の米小売売上高が市場予想を下回り、投資家心理を冷やした。消費関連株を中心に売りが出た。取引開始前に決算を発表した銀行のJPモルガン・チェースが大幅安となり、他の金融株にも売りが波及した。12月の米小売売上高は前月比

事業継続へ高まる危機感 JR東日本は事務職も乗務 – 日本経済新聞

新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」の急拡大に企業の警戒感が高まっている。マツダなどが会食の禁止を決め、JR東日本は事務職でも乗務資格のある社員が車両の運行に復帰できる教育をしている。オミクロン型の猛威が広がるなか、事業の停止を回避できるか企業の焦りが強まる。製造業では工場などが停止するリスクを踏まえて会食を禁止する企業が相次ぐ。マツダは9~31日を感染防止の集中対策期間とし、会食やイ

ダウ平均は一時400ドル超の下げ=米国株前半 – ニュース・コラム – Y!ファイナンス – Yahoo!ファイナンス

きょうのNY株式市場でダウ平均は寄り付きから大きく下げる展開となった。決算発表においてトレーディング収益が期待外れとなった米金融大手JPモルガン<JPM>が5%を超える下げ、ゴールドマン<GS>やア……

JR山形新幹線3本、大雪で進めず…線路上や駅で停車 – goo.ne.jp

14日午後9時50分頃、新庄発東京行きの山形新幹線3本が大雪の影響で線路上や駅で動けなくなった。JR東日本山形支店によると、つばさ156号が、通過駅だった山形県…

東京都“3回目接種”前倒しへ 19日から警察と消防の職員6万人対象(2022年1月14日) – ANNnewsCH

東京都の小池知事は14日、警視庁と東京消防庁の職員6万人を対象とした3回目のワクチン接種を、予定していた3月から前倒しし、今月19日から始めることを明らかにしました。都内の3つの大規模接種会場で行うということです。東京都・小池知事:「コロナ対策の武器としてのワクチン、3回目の接種前倒しを進めてまいります」生活を支…

FRB副議長にラスキン氏、金融監督担当 米大統領が指名(写真=AP) – 日本経済新聞

【ニューヨーク=斉藤雄太】米ホワイトハウスは14日、バイデン大統領が米連邦準備理事会(FRB)の金融監督担当の副議長に元FRB理事のサラ・ブルーム・ラスキン氏を指名したと発表した。金融機関の規制強化や気候変動リスクへの対応に前向きな同氏の起用で、金融界への監視の目を強める狙いがある。バイデン大統領は新しいFRB理事にミシガン州立大のリサ・クック教授と、ノースカロライナ州にあるデビッドソン大のフ

米小売売上高、予想以上の大きな減少-インフレや感染拡大が逆風 – ブルームバーグ

昨年12月の米小売売上高は10カ月ぶりの大きな減少率となった。新型コロナウイルスの感染が広がる中でインフレも高進し、消費への逆風が強まったことが示唆された。

みずほ、システム情報3社で共有へ 障害再発防止で – 産経ニュース

みずほ銀行で続発したシステム障害を受け、親会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)が、金融庁に提出する業務改善計画に、システムの管理態勢を強化するためにみず…

京急線、人身事故で一時運転見合わせ – 読売新聞オンライン

14日午後8時45分頃、京急線の杉田駅で人身事故が発生した。  この影響で、同線は上大岡―金沢文庫駅間の上下線で一時運転を見合わせた。

JR東日本、12支社の再編を検討 3エリア軸に – 日本経済新聞

JR東日本が管内にある12支社を再編することが14日わかった。首都圏、東北、新潟の3エリアへの再編を検討しており、各支社の一部の機能を集約

新型フェアレディZ日本上陸! – GQ JAPAN

1月14日、日産自動車(以下、日産)は、東京オートサロン2022で、新型「フェアレディZ」の日本仕様を発表した。

中国、対米の輸出入額最大 相互依存強まる(写真=ロイター) – 日本経済新聞

【北京=川手伊織、ワシントン=鳳山太成】中国税関総署が14日発表した貿易統計によると、2021年の対米貿易総額は過去最大となった。輸出入ともに前年より3割増えた。中国の黒字拡大など通商摩擦は解消していないが、貿易での相互依存はむしろ強まっている。今後はハイテク分野や人権問題をめぐる対立が焦点となる。対米貿易総額は前年比29%増の7556億ドル(約86兆円)で、3年ぶりに最大を更新した。20~2

「プライム残留」に市場の洗礼 計画書の中身で株価明暗 – 日本経済新聞

東京証券取引所が企業の移行先を公表したプライム、スタンダード、グロースへの市場再編。東証を1・2部制に分けてから約60年ぶりの再編となるが、未達企業に「経過措置」を認めるなど日本的な改革の不徹底ぶりがめだつ。ところが株価に目を移すと、すこし違った風景がみえてくる。経過措置を適用する「プライム残留組」への市場の厳しい選別が始まっているのだ。「実は経過措置は我々も最初入れるつもりはなかった。批判さ

ブリヂストンがタイヤ値上げへ 4月から7〜10% 原材料価格の高騰で – goo.ne.jp

ブリヂストンが乗用車用のタイヤを平均7%値上げする。ブリヂストンは、国内で販売している乗用車用やトラック・バス用などおよそ5000点に及ぶタイヤの出荷価格を平均で7%…

「GRMNヤリス」を世界初公開したトヨタブース 「GRヤリスからさらに1年鍛えてきました」 – Car Watch

1月14日、幕張メッセ(千葉県千葉市)においてカスタムカーショー「東京オートサロン2022」が開幕した。会期は1月16日まで。

100均戦争?業界“激震”イオンがキャンドゥ買収 – テレビ朝日

14日、イオンが100円ショップ「キャンドゥ」買収を正式に発表しました。「ダイソー」、「セリア」に続いて業界3位のキャンドゥの買収。狙いはどこにあるのでしょうか。

 業界に衝撃が走った、イオンとキャンドゥの強力タッグ。

 100円ショップの利用者:「個人的にはダイソーの方が好きかな。種類豊富」「セリアはたまに行きます。おしゃれで良い」「(Q.キャンドゥは?)は、うふふ…」

 現状、キャンドゥは業界3番手です。しかし、今後は大きく変わるかもしれません。

 経済ジャーナリストの荻原さんは、今回のタッグは消費者…

“オミクロン株にも効果”塩野義が研究のコロナ治療薬候補 鼻から吸入での投与を検討(2022年1月14日) – MBS NEWS

塩野義製薬が研究中の新型コロナウイルスの治療薬について、オミクロン株にも有効なデータが得られたと発表しました。 塩野義製薬は新型コロナウイルスの治療薬の研究を複数行っていて、このうちたんぱく質の断片である「ペプチド」を用いた治療薬の候補をサル由来の細胞で試験したところ、オミクロン株にも効果があったということです。…

ファイザー、コロナ飲み薬を承認申請 来月にも国内承認 – 日本経済新聞

米ファイザー日本法人は14日、新型コロナウイルスの飲み薬候補について厚生労働省に製造販売承認を申請したと発表した。岸田文雄首相は2月中にも承認する意向を示している。軽症や中等症患者向けで、承認されれば日本で2例目の飲み薬となる。コロナ治療薬には新たな変異型「オミクロン型」で効果が下がるものもある。薬の選択肢が増えれば、変異型への対抗手段が広がることになる。ファイザーが申請した飲み薬「パクスロビ

新型アトレーが大変身! 小さなクルマにこだわり続けるダイハツが新提案【東京オートサロン2022】 – ベストカーWeb

2022年1月14日から開催されている東京オートサロン2022。今回は、小さなクルマにこだわり、よりクルマの魅力を高めるためのカスタマイズを提案したダイハツの注目出展車4台を紹介していきたい!

貯めた小銭で支払いする高齢者…背景に銀行や郵便局の手数料 憤る夜回り先生「もうお金は預けない。契約は解除する」|まいどなニュース – 神戸新聞社

老後用に貯めた小銭が…/savoilic(c)123RF.COM

 金利が安く、経済も停滞している世の中で、ある高齢者がスーパーのレジで小銭だけを持参して、支払いに時間を要している姿を目撃した。その背

ITニュース(01/14)

デンソーに「身代金」サイバー攻撃、破られたシステム 「影響ない」 – 朝日新聞デジタル

国内最大手の自動車部品メーカー、デンソーが昨年12月に、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けていたことがわかった。サイバー犯罪集団による社内ネットワークへの侵入を許したが、事業活…

折りたたみPixelはOPPO Find N似?Android 12Lベータに痕跡 – iPhone Mania

 9to5Googleが、Android 12Lベータ版からそれらしい画像が発見されたとし、折りたたみGoogle PixelはOPPO Find Nに似たデザインになるとの予想を伝えました…

『ピクミン ブルーム』1月22日コミュニティ・ディ開催!! ツバキのエキス大量ゲット&各種ボーナスをまとめてみた【プレイログ#69】 | スマホゲーム情報ならファミ通App – ファミ通App

『ピクミン ブルーム』1月のコミュディが22日に決定!! ツバキのエキスをたくさん集めよう。

邪魔じゃない? iPhone 14 Proに「デュアルパンチホール」搭載の噂 – GIZMODO JAPAN

ノッチでもいいような…今年登場するであろう「iPhone 14 Pro/Pro Max」で噂される、フロントカメラまわりの仕様変更。こちらに関して、「デュアルパンチホールを搭載するのでは?」との興味深いレポートが登場しています。パンチホール(あるいはパンチホールカメラ)といえば、Androidスマートフォンで広く採用されていますね。私の家族のGalaxyにもパンチホールカメラが搭載されているので

消防本部の車が盗まれる カギをつけたまま駐車 防犯カメラに走り去る男の姿 山梨 – UTYテレビ山梨

山梨県大月市消防本部の公用車1台が、何者かに盗まれました。1月12日午後3時半頃、都留市消防本部に停めておいた大月市消防本部の公用車が、ないことに気付きました。公用車は、大月市消防本部の職員が乗ってきた白のワンボックスカーで、赤色灯はなく、消防本部の名前も入っていません。鍵は車につけたままで、防犯カメラに車に乗って走り去る男が記録されていて、警察が行方を追っています。

SNK、Android/iOS版「作戦名ラグナロク アケアカNEOGEO」配信開始! – GAME Watch

SNKは、Android/iOS版「アケアカNEOGEO」シリーズ第6弾として、Android/iOS用シューティングゲーム「作戦名ラグナロク アケアカNEOGEO」を本日1月13日に配信開始した。価格は490円(税込)。

【インタビュー】ギズモード編集長、尾田和実にせまる – ギズモード・ジャパン

時にDJ、時にDTMer、時にWebメディア編集長…。そんな我らがギズモード編集部のBOSS、尾田さんにインタビューしました。パン派?ごはん派?などの軽い質問から、編集者としての心構えやガジェットの未来まで幅広い話しがきけて勉強になったなー。各質問へはこちら↓0:00 尾田さんって何者?0:40 お名前を教えてく…

ビットコインとイーサリアムは実際どれだけ「普及」したのか、データ分析の結果 – Newsweekjapan

<感覚的にはビットコインなどを保有する人や企業の数は増えているように感じるが、実…

iPhone SE(第3世代)は3月または4月に発表されるかも – GIZMODO JAPAN

最新モデルの目玉機能はやっぱり5G?iPhone SE(第3世代)はこれまで通り4.7インチのディスプレイサイズが採用されるのか?それともiPhone XRのようなデザインに変わってしまうのか?などなど、とにかく噂が絶えませんが、ようやくその答えが明らかになるかもしれません。今年初のスペシャルイベントは3月または4月に開催?Bloomberg(ブルームバーグ)のMark Gurman記者によると

【トヨタ】スマホで”自動駐車” ファミリーカー初 – 日テレNEWS

トヨタ自動車は、狭い場所にも車の外からスマホで駐車できるファミリー向けのミニバンを発売しました。トヨタが13日に発売したミニバンには、道路や駐車スペースの狭い日本で使うための実用的な機能が、ファミリーカーとしては初めて搭載されています。運転席から降りられないような狭い場所へ駐車するときに、駐車場所を設定すれば、車…

ディーカレットHD、暗号資産事業を売却へ 香港企業に(写真=ロイター) – 日本経済新聞

ディーカレットホールディングス(HD、東京・千代田)は2月にも傘下で暗号資産(仮想通貨)事業をてがけるディーカレットを香港のスタートアップ企業であるアンバー・グループに売却する方針を固めた。ディーカレットHDはデジタル通貨事業に経営資源を集中させる。2017年に香港で設立されたアンバー・グループは台北やバンクーバーにも拠点を置き、個人や機関投資家向けに仮想通貨取引サービスを提供している。21年

Appleのセキュリティ強化機能「iCloudプライベートリレー」が動作しないのは結局誰のせいなのか? – GIGAZINE

AppleはIPアドレスや位置情報を暗号化してセキュリティを強化する「iCloudプライベートリレー」を試験提供していますが、一部の通信事業者を利用しているユーザーから「iCloudプライベートリレー」を利用できないという報告が挙がっています。この批判を受けていた大手通信事業者のT-Mobileが「iCloudプライベートリレーのブロックは実施しておらず、iOSのバグが原因」とする反論を展開していましたが、新たにAppleが「iCloudプライベートリレーのブロックを行っている通信事業者は確認されていない」とする…

キヤノンオンラインショップ新年特別企画、アンケート回答で「EOS R6」や「Leofotoカーボン三脚」などが当たる – デジカメ Watch

キヤノンマーケティングジャパン株式会社は1月12日、キヤノンオンラインショップにてアンケートに回答するとミラーレスカメラやカーボン三脚などの賞品が当たるキャンペーンを開始した。期間は1月23日まで。

経済ニュース(01/14)

ブレイナードFRB理事、3月利上げに含み-インフレ抑制に意欲 – ブルームバーグ

バイデン米大統領が先に連邦準備制度理事会(FRB)副議長に指名したブレイナード理事は13日、数十年ぶりの高水準にある物価上昇圧力を確実に抑えるため、3月にも利上げに踏み切る可能性があるとの見解を示した。

感染増、学校が急所 検査拡充で欧米に後れ – 日本経済新聞

新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」が広がるなか、新学期を迎えた学校が急所になる恐れが高まっている。欧米は積極的な検査で感染者を迅速に把握して抑え込みを図るが、日本は従来対策を踏襲し検査体制では後れを取る。休校時のオンライン学習実施への不安も拭えず、早急な対応が求められる。子どもの感染は新学期に合わせて増える傾向がある。厚生労働省によると、夏休み明けの昨年9月は新規感染者に占める20歳未

三菱UFJ銀も紙の通帳有料化へ 4月以降の口座開設で年550円 – 朝日新聞デジタル

三菱UFJ銀行は4月から、新たに口座を開設して紙の通帳をつくる場合、年550円の手数料をとることにする。通帳発行にかかる費用を抑え、インターネット上の口座の利用を促したい考えだ。メガバンクでは、みず…

食料品店の棚が空っぽになって食料不足に陥る危機がアメリカで相次いでいる理由とは? – GIGAZINE

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックが起きた2020年前半には、各国で買い占めが発生して食料品やトイレットペーパーなど、さまざまなものが不足しました。2022年1月には、再びアメリカの食料品店で棚が空っぽになる事態が相次いでいると報じられています。

中国恒大、繰り上げ償還の期日延長など可決 人民元債 – 日本経済新聞

【上海=土居倫之】経営再建中の中国恒大集団は13日、7~13日に開催した社債権者集会で、繰り上げ償還期日の半年延期などの議案が可決したと発表した。投資家の同意のもとで資金繰り圧力を緩和する。債務不履行(デフォルト)事由には抵触しない。同社は2020年1月8日に発行した人民元債45億元(約820億円)について、オンライン形式で社債権者集会を開いた。当初の日程は7~10日の予定だったが、13日まで

オミクロン株の割合84%に…現在は若年層が拡大の中心 – 読売新聞オンライン

厚生労働省は13日、新型コロナウイルスの感染状況を分析する助言機関の会合で、感染力が強い「オミクロン株」とみられる変異株の割合が全国で84%に達したと報告した。  9日までの1週間の新規感染者約1万1000人について調

シャウエッセン巾着型包装を廃止 (2022年1月13日掲載) – ライブドアニュース – livedoor

日本ハムは2月から主力のソーセージ「シャウエッセン」の包装を見直す。1985年の発売時から続けてきた袋の上部をしばる「巾着型」をやめ、長方形の袋にする。プラスチック使用量を3割削減できるという。同社によ

【トヨタ ノア 新型】「堂々・モダン・上質」と「王道・アグレッシブ」ふたつの顔[写真41枚] – レスポンス

2種類のフロントマスクを持つノアは、それぞれ「堂々・モダン・上質」と「王道・アグレッシブ」の2つのキーワードを掲げた。

衝撃のソニー・カー 4つのキーワードで斬る – NHK NEWS WEB

ソニーがEV市場への参入検討。驚きを持って受け止められた。高いブランド力を持つ企業がどのようなクルマを作るのか、読み解く…

パナソニック、住宅設備向け展示場を移転 – 日本経済新聞

パナソニックは13日、3月5日から大阪城公園に近い大阪ビジネスパーク内にある松下IMPビルに住宅設備向けの展示場を開くと発表した。現在大阪・梅田で運営する展示場は2月28日に閉館する。新しい展示場は移転前と比べ展示物を増やすほか、団体ツアーも受け付ける。年間約10万人の来場を目指す。新展示場は2階と3階に入る。2階は個別の製品や商材を求める顧客を対象とする一方、3階は新築の間取りや住宅リフォー

岡崎豊田安城のPCR検査無料事業所まとめ! – 岡崎にゅーす

どうも岡崎にゅーすのナカです。 最近はオミクロン株が拡大しつつあり、いつ自分が陽性者になるか分からなくなってきていますね。 少し体調が悪いと、PCR検査を受けようかなと思う方もいると思います。 そこで

高学歴で仕事もできる親がやりがち?子どもをツブしてしまう原因 – ライブドアニュース – livedoor

仕事ができる親にありがちな「子どもをツブしてしまう原因」を識者が解説。これまで成功体験を積み重ねてきた親が、その基準で目標設定してしまうそう。すると子どもは諦めモードになり、親はつい説教が増え、悪循環になるという

台湾TSMC、22年の設備投資5兆円 2ナノ品新工場建設 – 日本経済新聞

【台北=中村裕】半導体受託生産で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は13日、2022年の設備投資額が最大440億ドル(約5兆円)に達すると発表した。21年比で4割強増え、過去最高額になる。5年前の17年比では4倍の水準になる。現在の最先端品より、さらに2世代先の技術となる「2ナノ品」の新工場を年内に台湾で着工するなど、競争優位性を一段と引き上げる狙いだ。TSMCは13日、オンラインで21

ユニクロが値上げ示唆 3年9~11月期は増収増益 – 産経ニュース

衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの岡崎健グループ上席執行役員最高財務責任者(CFO)は13日に決算記者会見を開き、原材料費の高騰や海上輸送…

ソラシドエア、20便を減便 1月25日〜31日 – TRAICY(トライシー)

ソラシドエアは1月13日、新型コロナウイルスの感染拡大による需要の減少に伴い、1月25日から31日にかけて減便を実施すると発表した。 新たに追加となったのは20便で、これにより4路線28便を減便する。減便率は1%となる。 […]

岸田総理 全業種で賃上げを(2022年1月13日) – テレ東BIZ

すべての業種に対し賃上げを要請していく姿勢を示しました。「みなさんの所得・給与を引き上げる、これがあらゆる業種にわたって大事だと申し上げています」岸田総理大臣は、きょう都内で自動車整備士と車座で意見交換を行い、全ての業種にわたっての賃上げを求めていく姿勢を示しました。自動車整備士との対話は去年12月の国会で国民民…

迷惑SMSの拒否など対策強化。ドコモとソフトバンク – Impress Watch

NTTドコモとソフトバンクは、ショートメッセージ(SMS)を悪用したフィッシング詐欺対策を強化する。

「小銭貯金」がピンチ ゆうちょ銀行 硬貨の扱いを有料化 ラーメン店も・・・(2022年1月13日) – ANNnewsCH

小銭貯金をしている方は要注意です。来週からゆうちょ銀行が硬貨の扱いを有料化します。どんな取引にいくらの手数料がかかるのでしょうか。[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

うちはポテト増量します…北海道産利用のフレッシュネスバーガー、期間限定で25% – 読売新聞

ハンバーガーチェーン「フレッシュネスバーガー」を運営するフレッシュネスは13日、フライドポテトを14日から2月27日の期間限定で25%増量すると発表した。物流網の混乱からLサイズなどの販売を一時休止する動きが出ている中

ITニュース(01/13)

ビットコインが上昇、一時4万4000ドル台-米CPI急上昇で – ブルームバーグ

暗号資産(仮想通貨)のビットコインは12日、1週間ぶりに4万4000ドルを突破した。米国で発表された昨年12月の消費者物価指数(CPI)が前年比で約40年ぶりの大幅な伸びとなったことから、インフレヘッジとしてのビットコインを巡る議論が再び活発となった。

BALMUDA Phoneレビュー。あなたの人生に不要、社長「自己満足」の欠陥デザイン – すまほん!! – すまほん!!

家電メーカーBALMUDAのスマートフォン「BALMUDA Phone」を購入したのでレビューします。SoftBank版は14万3280円、直販の公開市場版(SIMフリーモデル)は10万8000円となっています。バルミューダというブランドの看板を背負って鳴り物入りで登場した本機。…

劇的進化が目前に、「自動運転」で頭角現す有望株をロックオン <株探トップ特集> – ニュース・コラム – Y!ファイナンス – Yahoo!ファイナンス

―非常時でもシステムが危機に対応するレベル4が目前、自動運転実用化への流れ加速―

 私たちの生活を今より更に劇的に変化…

コンビニ女性店員の手をなめた疑いで76歳男を逮捕 防犯カメラで容疑者特定 – ニッカンスポーツ

コンビニエンスストアで女性店員の左手をなめたとして、福島県警郡山署は12日、暴行容疑で同県郡山市の無職小沢敬明容疑者(76)を逮捕した。容疑を否認している。逮… – 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

1円玉より軽い Apple Watch Series 7(41|45mm)用のアラミド繊維ケース登場 – Engadget日本版

スマートフォン向けのケースなどを手がけるディーフが Apple Watch Series 7 用アラミド繊維製ケース「DURO for Apple Watch Series 7」を2022年1月下旬に発売します…

見るだけ、聴くだけのオンライン会議やセミナーは飽きた。これからSlido(スライドー)しようぜ! – ギズモード・ジャパン

□Webexhttp://wapi.gizmodo.jp/redirect.php?rid=72008■Webex年間ライセンス 3ヵ月無料キャンペーン実施中http://wapi.gizmodo.jp/redirect.php?rid=72009ライセンス購入ページでプロモーションコード「JPN25」を入力する…

AMD,「Radeon Software Adrenalin 22.1.1」でPC版「God of War」に最適化 – 4Gamer.net

北米時間2022年1月11日,AMDは,Radeon GPUおよびAPU向けのドライバソフト「Radeon Software Adrenalin 22.1.1」(以下,Adrenalin 22.1.1)をリリースした。  本バージョンはWHQL(Windows Hardware Quality Labs,ウィクル)未通過の「Optional」(随意選択)版で,1月15日発売予定のアクションアドベンチャーゲーム「God of War」への最適化を行ったドライバだ。  AMDの…

Microsoftが自分で「Surface Laptop SE」をバラす解説ムービーを公開中 – GIGAZINE

Microsoftは、XboxやSurfaceの部品をユーザーに提供することを約束したり、修理器具ベンチャー・iFixitと提携して公式修理ツールを開発したりと、近年に入り「修理する権利」の推進を積極的に進めています。そんなMicrosoftが新たに、自社製の教育機関向けノートPCであるSurface Laptop SEを修理するために分解する方法について、動画で解説しました。

台座がUSBハブになってるタブレット用スタンド。1,680円って安っ! – GIZMODO JAPAN

サンコーからUSBハブ搭載のタブレットスタンド発売。USB-Aポート3口で周辺機器への給電可能。

「ありがとう、マガワ」 地雷撤去で活躍した英雄ネズミが他界 – ハフポスト日本版

2021年に引退するまでのキャリアで、100個以上の地雷や爆発物を発見した。

ドローン攻撃で19人死亡 対立続く北部州―エチオピア – 時事通信ニュース

【アディスアベバAFP時事】エチオピア政府と少数民族ティグレ人の対立が続く北部ティグレ州で10、11の両日、ドローン(無人機)による空爆があり、合わせて19人が死亡した。現地の援助関係者などが明らかにした。

昨日も言いましたが|安心安全|速報|佐賀新聞LiVE – 佐賀新聞

佐賀南警察署からのメールです。 佐賀市内で連日、市役所職員をかたった不審電話が多発しています。 本日(令和4年1月12日)も、佐賀市内の高齢女性方の固定電話に市役所の介護保険課職員を名乗る男から「介護保険料の還付金があるからATMに行って」等といった不審電話がかかってきています。 昨年末は、県内で還付金詐欺の被害が多発しました。 みなさん!周りの人にも是非このことを伝えてください。 「還付金があるからATMに行って」は100パーセント詐欺です。

デル、法人向けPCや液晶が対象の新春大セール – impress.co.jp

デル・テクノロジーズ株式会社は、法人向け製品を対象とした「新春大セール」を開催している。

JVCケンウッド、ソニー製センサーの2カメラドラレコ。360度モデルも – AV Watch

JVCケンウッドは、ケンウッドブランドのドライブレコーダーとして、前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR570」と、駐車録画対応電源ケーブル同梱の「DRV-MR575C」を1月下旬に、360度撮影できる2カメラモデル「DRV-C770R」を2月下旬に発売する。価格はいずれもオープンプライス、店頭予想価格はDRV-MR570が30,800円前後、DRV-MR575Cが31,900円前後、DRV-C770Rが40,700円前後。

アイ・オー、見やすい位置に調整できる昇降スタンド装備の27型液晶 – PC Watch

株式会社アイ・オー・データ機器は、昇降/チルト/ピボット可能なフリースタイルスタンドを装備した27型液晶ディスプレイ「LCD-DF271ED-F」シリーズを2月上旬に発売する。価格はオープンプライス。

キングジム、ディスプレイ上に装着して手元を照らせるLEDライト – PC Watch

株式会社キングジムは、ディスプレイ上部に取り付けられる調光機能搭載LEDライト「DLT10」を2月4日に発売する。価格は6,930円。

「iPhoneのiCloudプライベートリレーをブロックしている」と報じられた通信事業者が「iOSのバグが原因」と反論 – GIGAZINE

加入者数世界第6位の携帯電話事業者T-MobileがiOSの有料サブスクリプション「iCloud+」向け機能として提供されるIPアドレスや位置情報などを隠蔽できる「iCloudプライベートリレー」をブロックしていると報じられた一件について、公式反論を発表しました。同社によると、iCloudプライベートリレーがブロックされる現象は、ペアレンタルコントロールなどのフィルタリング系機能を有効にするとセルラー通信(モバイルデータ通信)が遮断されるというiOSのバグが原因です。

経済ニュース(01/13)

トヨタ世界販売トップ確実 2年連続 独VW上回る(2022年1月12日) – テレ東BIZ

トヨタ自動車の2021年の世界販売台数が2年連続で世界一となることが、確実になりました。ライバルのドイツの自動車大手フォルクスワーゲンが12日に発表した2021年の世界販売台数は、前の年と比べて4.5%減の888万2,000台でした。トヨタが1月から11月に販売したのは、およそ956万台で世界販売トップを維持しま…

米国株、ダウ続伸で始まる 長期金利低下でハイテク株に買い – 日本経済新聞

【NQNニューヨーク=川内資子】12日の米株式相場でダウ工業株30種平均は続伸して始まり、午前9時50分現在は前日比166ドル14セント高の3万6418ドル16セントで推移している。取引開始前に発表された昨年12月の米消費者物価指数(CPI)の上昇率が市場予想並みにとどまったのを受け、米長期金利が低下した。長期金利上昇時に売られやすい高PER(株価収益率)のハイテク株を中心に買いが優勢となった。

ビル改修と3億円詐取か コンサル会社社長ら逮捕 – 日本経済新聞

ビルに医療法人をテナントとして入居させるので建物の改修が必要とうそを言い、所有者から工事代金名目で現金約3億200万円を詐取したとして、大阪府警と香川県警の合同捜査本部は12日、コンサルティング会社「メディカルテクノロジー&マネジメント」社長の椎葉俊尚容疑者(56)=福岡市中央区大濠1=ら2人を詐欺などの疑いで逮捕した。他に逮捕したのは同社元取締役、渡辺琢仁容疑者(29)=東京都文京区

米消費者物価7.0%上昇 12月、39年ぶり高水準(写真=AP) – 日本経済新聞

【ワシントン=鳳山太成】米労働省が12日発表した2021年12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比の上昇率が7.0%と約39年ぶりに7%台に達した。厚待遇の仕事を待つ労働者が多く、人手が集まらずに賃金上昇圧力が強まる。新型コロナウイルスのオミクロン型の感染拡大で供給制約に拍車がかかる可能性がある。12月の物価上昇率は約39年ぶりの高水準だった11月の6.8%からさらに加速し、1982年6月

Amazon Alexaが在室/不在を検知してアクションを起こしてくれるように! – GIZMODO JAPAN

Alexa、在室感知までできるなんて。Amazonは、Echoシリーズのデバイスが在室を検知したときに、話しかけなくても自動で照明などの電源を入れたり、天気やニュースを読み上げたり、音楽を再生する定型アクションを可能にしたそう。このアクションは、デバイスのそばに人がいないと判断したときに、自動的にテレビやエアコンなどの電源を切ったり、音楽の再生を留めたりすることも可能だそう。設定は、次の通り。1

JRの中国地方3支社 広島に集約 保線や窓口は岡山に残す方向:山陽新聞デジタル|さんデジ – 山陽新聞

JR西日本が中国地方にある三つの支社の総務部門を統合し、広島に集約するなど大規模な組織再編を計画していることが12日、分かった。新型コロナウイルス流行に伴う旅客減少を受けた合理化策の一環。関西地方で…

福島県いわき市のマルト 弁当・総菜大賞日本一 | 福島民報 – 福島民報

全国の小売店や専門店を対象にした商品コンテスト「お弁当・お惣菜大賞2022」の結果が12日、発表され、マルト(福島県いわき市)が出品した2商品が最高賞となる最優秀賞に輝いた。同日、いわき市のマルトS…

【東京メトロ】駅構内のゴミ箱”一斉撤去”へ 表参道には新型ゴミ箱登場 – 日テレNEWS

東京メトロは、セキュリティ強化のため、駅構内のゴミ箱を撤去することを決めました。一方、表参道では新しい形のゴミ箱が設置されています。(2022年1月12日放送「news every.」より)#ゴミ箱 #日テレ​​ #newsevery #ニュース​​ ◇日本テレビ報道局のSNSFacebook https://w…

パウエル議長、利上げ回数増を示唆 急激な引き締めには警戒感も – 朝日新聞デジタル

米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は11日、再任承認のための上院公聴会に臨み、2022年中に3回程度を見込んでいた利上げについて「予想を上回る物価上昇が長引けば、より多く進めなければならな…

【ゆうちょ銀行】”硬貨取り扱い”に手数料 17日から 影響は? – 日テレNEWS

17日からゆうちょ銀行で硬貨の取り扱いに手数料がかかるようになります。大手都市銀行では、すでに始まっていた手数料ですが、ゆうちょ銀行も始めることで、お釣りや、おさい銭など様々なところに影響が出そうです。(2022年1月12日放送「news every. 」より)#小銭 #貯金 #日テレ #newsevery #ニ…

【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (1月12日発表分) – minkabu PRESS

【好材料】  ――――――――――――

中国の新車販売、EVシフトで回復…日本勢の存在感は希薄 – 読売新聞オンライン

【北京=小川直樹】中国自動車工業協会が12日発表した2021年の新車販売台数のうち、電気自動車(EV)などの「新エネルギー車」が352万1000台となった。前年に比べ2・6倍となり、初めて300万台を突破した。  新車

近畿での去年の倒産件数は『過去30年で最小』 貸し切りバス業は過去最多の14件(2022年1月12日) – MBS NEWS

去年1年間の近畿の企業の倒産件数が、過去30年間で最も少なかったことがわかりました。 「東京商工リサーチ」によりますと、2021年1月~12月の1年間に倒産した近畿の企業の数は1575件で、前年から500件近く減り、過去30年間で最も少なかったということです。新型コロナウイルス関連の支援策が増えたのが要因だとみら…

片倉工業のMBO成立せず、非公開化を断念 – ロイター (Reuters Japan)

片倉工業は12日、経営陣による自社買収(MBO)として、会長と社長が所有する会社が行っていた同社株の公開買い付けが成立しなかったと発表した。買い付け株数が、買い付け予定数の下限に満たなかったため。

レクサス版「ランクル」、14年ぶり全面改良 最上位は1800万円 – 朝日新聞デジタル

トヨタ自動車は12日、高級車のレクサスシリーズで最上級のSUV(スポーツ用多目的車)となる「LX」を14年ぶりに全面改良し、国内で売り出したと発表した。盗難対策としてレクサス車では初めて指紋認証でエ…

介護報酬1.13%引き上げ 10月以降、保険料増も – 日本経済新聞

厚生労働省は12日、介護職員の処遇改善について10月以降は介護報酬を臨時改定して対応すると発表した。介護職員の収入について3%程度(月額平均9000円相当)の引き上げ幅を継続する想定で、改定率は1.13%増となる見通しだ。報酬改定により、利用者の負担や一部被保険者の保険料が上がる。介護保険制度は費用の原則1割を利用者が負担している。残り9割のうち半分は40歳以上が支払う保険料、半分は国や自治体

びっくりドンキー、ポテト販売を全店舗で休止 コロナで輸入遅れ – 朝日新聞デジタル

ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」を展開するアレフ(札幌市)は、「びっくりフライドポテト」など計5品の販売を全338店舗で14日~31日に休止する。コロナ禍による国際物流の混乱で、欧州からのポ…

大雪 交通機関への影響 12日午後5時から13日にかけて|NHK 石川県のニュース – NHK NEWS WEB

雪のため県内の交通機関にも影響が出ています。

小松空港では、12日午後5時時点で日本航空の羽田便1便の欠航が決まっています。
また、日本…

経済ニュース(01/12)

初期費用が“100万円”なのに平均的なオーナー年収は“1600万円”…「ワークマン」フランチャイズ経営者の懐事情を解き明かす – 文春オンライン

フランチャイズ店舗経営は「ブラック」視されることも少なくない。しかし、作業服メーカーのワークマンでは、ノルマ無し、閉店5分後に退勤、家族と過ごしながら年収1000万円といった「ホワイト」なフランチャイ…

【北海道内の高速道路をご利用されるお客さまへ】大雪に伴う高速道路の通行止めについて(第4報) – NEXCO東日本

NEXCO東日本からお客さまへの大切なお知らせです。「【北海道内の高速道路をご利用されるお客さまへ】大雪に伴う高速道路の通行止めについて(第5報)」。【NEXCO東日本オフィシャルサイト】NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社)は関東以北、長野、新潟から北海道までの高速道路を管理しています。

東証、再編後も欧米遠く 1社あたり時価総額は3分の1 – 日本経済新聞

4月に発足する東京証券取引所の実質的な最上位市場「プライム」の実力はどのくらいか。分析したところ、欧米の背中はなお遠いことが分かった。1社あたりの時価総額は欧米市場の3分の1にとどまり、株価が解散価値割れの企業も4割に上る。海外マネーを呼び込む魅力に乏しい。再編後も企業の新陳代謝を促す取り組みが欠かせない。「市場名称と中身のギャップが大きい。もっと企業を絞り込んでほしかった」。ニッセイアセット

パウエルFRB議長、インフレ抑制で必要なら「利上げを追加実施」 – ブルームバーグ

米連邦準備制度理事会(FRB)はインフレの抑制と完全雇用確保の支援で必要なら、ちゅうちょなく行動するとパウエル議長は言明。ただ、価格を押し上げている需給の不均衡は弱まる見通しだと述べた。

ユナイテッド、従業員3000人がコロナ陽性 ワクチン義務化に効果 – ロイター (Reuters Japan)

米ユナイテッド航空のカービー最高経営責任者(CEO)は11日、従業員のうち約3000人が新型コロナウイルス検査で陽性反応を示したものの、ワクチンを接種した従業員の中から入院者も死亡者も出ていないと明らかにした。

“世界初”小型観光船の無人運航実験「2025年の実用化」目指す(2022年1月11日) – ANNnewsCH

海運業界で深刻化する人手不足の解消に向けて、日本財団などは世界で初めて、無人で運航する小型の観光船の実証実験を行いました。神奈川県横須賀市の三笠ターミナルから猿島までの約1.7キロを自動で運航します。無人で運航できるようにすることで「事故の減少や離島への移動手段などの維持」につなげたい考えで、2025年の実用化を…

【急増】被害者明かす“巧妙手口”…カード情報盗む「フィッシング詐欺」 – 日テレNEWS

11日、不正に入手した他人のクレジットカード情報でパソコンなどの商品を購入させ、だまし取った疑いで男3人が逮捕されました。その手口とみられるのが近年急増する、偽のホームページに誘導するなどしてカード情報などを盗む「フィッシング詐欺」です。(2022年1月11日「news every.」より)#日テレ​​ #ニュー…

NHKのインターネット活用業務 新たな実施基準認可 金子総務相 – NHK NEWS WEB

NHKのインターネット活用業務の新たな実施基準を金子総務大臣が認可し、NHKは、新年度以降、インターネットに接続されたテ…

12日大荒れか、暴風雪に注意 JR、空の便にも影響|秋田魁新報電子版 – 秋田魁新報

秋田県内は12日、発達する低気圧や強い冬型の気圧配置の影響により県内各地で大荒れとなる見通し。秋田地方気象台は暴風雪や高波、大雪による交通障害への警戒を呼び掛けている。

みずほ銀行障害 復旧に3時間半 他行利用者に補償検討 – 毎日新聞 – 毎日新聞

みずほ銀行は11日、法人向けインターネット取引サービスにログインしづらくなる障害が起きたことを明らかにした。発生から約3時間半後の午前11時半ごろ復旧した。影響や原因を調べている。

6週で欧州人口の半分感染も オミクロン株が急拡散―WHO – 時事通信ニュース

【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)のクルーゲ欧州地域事務局長は11日の記者会見で、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」について、現在のペースで拡大が続いた場合、同事務局が管轄する中央アジアの一部諸国を含む欧州では、6~8週間で人口の半分以上が感染する恐れがあると警告した。米ワシントン大の保健指標評価研究所(IHME)の試算に基づいた予想という。

象印が投資ファンドの人事案に反対 買収防衛策導入も – 日本経済新聞

象印マホービンは11日、2月17日開催予定の定時株主総会で株主の投資ファンドが提案した人事案に反対すると発表した。中国系投資ファンドのエース・フロンティアが社外取締役の候補者として、元山形県知事の斎藤弘氏と関西学院大学大学院教授の石原俊彦氏の選任を提案した。株主総会までに新株予約権の無償割り当てを軸とした買収防衛策を導入することも明らかにした。エース・フロンティアは中国家電大手の日本法人、ギャ

雪影響 航空便57便欠航 JR67本運休 一部国道通行止め|NHK 北海道のニュース – nhk.or.jp

【航空便】
雪の影響で道内を発着する空の便は午後8時現在、合わせて57便が欠航または欠航を決めています。
このうち日本航空は新千歳と羽田、…

「エリエール」など家庭用紙製品、15%以上値上げ 大王製紙 – 朝日新聞デジタル

大王製紙は11日、「エリエール」ブランドのティッシュペーパーなど家庭用の全ての紙製品を、今春から15%以上値上げすると発表した。原料費や輸送費が高騰しているためだという。家庭用品の値上げは2019年…

ギャラリー:プレミアムなハイブリッドSUV──新型レクサスNX350h試乗記 – GQ Japan

【新型レクサスNX350hの詳細】フルモデルチェンジしたレクサスのSUVである「NX」のハイブリッド・モデルである「NX350h」に小川フミオが試乗した。先に試乗したガソリンモデルとの違いとは?

Jミルク、生乳廃棄危機の回避を正式発表 – 産経ニュース

年末年始に牛乳・乳製品の原料となる生乳が大量に余る可能性を示し、牛乳の消費拡大協力を呼び掛けていた業界団体のJミルクは11日、12月下旬~1月上旬にかけての余…

【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (1月11日発表分) – minkabu PRESS

【好材料】  ――――――――――――

ITニュース(01/12)

【Q】Wi-Fiが瞬間的に切れることがある – INTERNET Watch

普段は問題なく使えているのに、突然Wi-Fiが途切れることがあり、しばらく経つとまた使えるようになるといったケースは珍しくありません。

NVIDIA、GeForce RTX 3080 12GBを発表! – ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

NVIDIAは、GeForce RTX 3080 12GBを発表しました。 GeForce RTX 3080 12GB   RTX 3080 Ti RTX 3080 12GB RTX 3080 10…

OnePlus 10 Pro発表。ハッセルブラッド提携カメラ搭載 – すまほん!! – すまほん!!

OnePlusは、異様なまでに大きいカメラ部が特徴のハイエンドスマートフォン「OnePlus 10 Pro」を発表しました。今回はProのみの発表で、後日無印版が登場するものと思われます。OnePlus 10 ProはSoCにSnapdragon 8 Gen 1を搭載。熱問題がた…

即買い即売り散財ライターが2022年でも愛用するガジェットBEST3 – Engadget日本版

筆者は長期間使ってみたいなと思った新製品は結構購入しています。とは言っても全部所有していたらお金が続かないので、ほとんどの製品はある程度使い込んだらすぐ売却します。でもその中でも非常に気に入った製品はメインのデバイスとして使い続けます。今回は現在手元に残っており、2022年以降もじっくり愛用していく予定の厳選ガジェット3製品をご紹介します。

Googleドライブが最強のクラウドストレージである8つの理由 – ライフハッカー[日本版]

Googleドライブが優れたクラウドストレージサービスである理由をいくつかご紹介します。

インドのiPhone工場寮って社食に虫が這ってるんだって。250人が食中毒 – GIZMODO JAPAN

「あゝ 野麦峠」の女工哀史そのまんま。インド南部にあるFoxconnのiPhone製造工場で女子工員259人が集団食中毒にかかって159人が病院に担ぎ込まれる事案が発生し、衛生管理どうなっとるんじゃい!と言われています。食中毒が起こったのは1万7000人が働くチェンナイ郊外スリペルブデュールの工場の寮で、発生したのは昨年12月15日。折しも秋のApple新作発表後でiPhone 13の製造が急ピ

ドコモがモーションキャプチャの配信技術を発表、ウルトラマンやPerfumeのデモコンテンツを配信予定 – Engadget日本版

NTTドコモは1月11日、モーションキャプチャによって取得したモーションデータをリアルタイムに配信して3Dモデルに反映する技術を発表しました。

有名人の過度な「追っかけ」は知能レベルが低い傾向にあると判明! – ナゾロジー

ハンガリーのPPUCは、知能が高い人は有名人のイメージが集金戦略だと見抜ける可能性が高いものの、ふとハマってしまうと、集中力を奪われ知能低下を起こすと判明。結局有名人に夢中な人は知能が低くなるようです。

BALMUDA Phoneが一時販売停止に 「技適認証について確認すべき項目がある」 – 産経ニュース

バルミューダが「BALMUDA Phone」の販売を一時停止した。製造委託先の京セラから「技術適合証明の認証について確認すべき項目がある」と報告を受けたため。

ミクロの世界をスマホで覗いてみない? 手軽に使える顕微鏡レンズを使ってみた – GIZMODO JAPAN

「microHunter」は最大800倍率の世界を覗けるスマホ用のアタッチメントレンズ。独自の吸着パッドで装着するため、機種を選ばず繰り返し利用もOK。子どもの自由研究にも役立つ製品です。

ソニー「WF-1000XM4」、Bluetooth接続など安定性改善 – AV Watch

ソニーは1月11日、完全ワイヤレスイヤフォン「WF-1000XM4」のソフトウェアアップデートを実施した。特定の条件にてBluetooth接続および音楽再生の安定性が改善され、その他の機能も改善されている。

エレコム、HDMI 4K/60Hz対応で2/4/8ポート出力を用意した分配器 – PC Watch

エレコム株式会社は、4K/60Hz対応のHDMI分配器「VSP-HDP1BK」シリーズを1月中旬に発売する。出力ポートが2/4/8個の3モデルを用意し、店頭価格はそれぞれ1万8,480円、3万1,680円、4万7,080円。

【コラム】米国で増えている暗号資産市長 – TechCrunch Japan

Bitcoin(ビットコイン)をはじめとする暗号資産の価格は、2021年に急騰した。パンデミックの時代、この分野では暗号資産で大富豪になったという話もよく聞く。

暗号資産といえば、元々は民間セクターの話である。ビットコインやその他の暗号資産プロジェクトは、非中央集権的で政府の金融政策の影響を受けない変更不能なデジタル通貨を作ることを意図して始まったものだ。

しかし、この市場の価値が2兆ドル(約230兆円)を超えた近年、公的機関も暗号資産に注目するようになった。初期の規制を導入した国、全面的に禁止した国…

ビットコイン年内10万ドルの予想、JPモルガン顧客の5%にとどまる – ブルームバーグ

暗号資産(仮想通貨)業界では、ビットコインが年内に10万ドルに到達するとの予想が相次いでいる。しかし、ウォール街ではそうした予想はそれほど多くはない。

スマホのマルウェア感染を疑おう、対策はどうしたらいいのか – ASCII.jp

スマホの利用者が増えたことで、スマホでもマルウェアなどのサイバー攻撃による被害が拡大傾向にある。自分のスマホがマルウェアに感染したのではないかと心配になる場合もあるだろう。この記事では、スマホのマルウェア感染を疑うべき兆候や、マルウェア感染が明らかになった場合の対処法について解説する。

ビットコイン強気派のビル・ミラー氏、個人ポートフォリオの仮想通貨比率を50%に拡大 – 株式会社CoinPost

米国の著名投資家ビル・ミラー氏は7日、自身のポートフォリオの50%を仮想通貨ビットコインや関連企業の株式として保有していることを明かした。

MicrosoftがmacOSの脆弱性「powerdir」を解説 – PC Watch

Microsoft365 Defender Research Teamのブログで、macOSの脆弱性「powerdir」の詳細が公開されている。この脆弱性はmacOSの透明性/同意および制御技術(Transparency, Consent, and Control:TCC)をバイパスして、ユーザーのデータにアクセスできるものとなっているが、既にAppleにこの問題を報告し、2021年12月13日にリリースされたセキュリティアップデートで修正済み(共通脆弱性認識子:CVE-2021-30970)。このためMicro…

経済ニュース(01/11)

NY株式:NYダウ162ドル安、ハイテクが持ち直す – ニュース・コラム – Y!ファイナンス – Yahoo!ファイナンス

米国株式市場はまちまち。ダウ平均は162.79ドル安の36068.87ドル、ナスダックは6.93ポイント高の14942.83で取引を終了した。12月のタカ派連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を受けて、連邦準備制度理事会(FRB)が市場が予想していたよ…

米国株、ダウ続落し162ドル安 一時600ドル近く下落も下げ渋る ナスダックは小反発 – 日本経済新聞

【NQNニューヨーク=横内理恵】10日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4日続落し、前週末比162ドル79セント(0.4%)安の3万6068ドル87セントで終えた。米連邦準備理事会(FRB)が金融引き締めを前倒しするとの観測が投資家心理の重荷だった。午前中には一時600ドル近く下げたが、米長期金利の上昇が一服するとハイテク株が買い直され、下げ渋った。ハイテク株比率が高いナスダック指数は5営業

【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース – ブルームバーグ

飲食店は時短営業となりメニューも縮小、学校行事が無期延期され、薬局でのPCR検査予約は突然キャンセル。ここ数日での実際の経験はいずれも「人員不足」が理由。周囲で急増した新型コロナウイルス感染者は確かに比較的軽症ですが、業種を問わない欠勤の波は、昨年の「モノ不足」以上に経済への打撃が広範に及ぶ印象があります。インフレ退治を目指す米金融当局のシナリオにも影響しそうです。以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース。

年収500万円世帯の貯蓄額はいくら?標準家庭がお金を増やす3つのコツ – ニュース・コラム – Y!ファイナンス – Yahoo!ファイナンス

1月は暮らしやお金周りの計画を立てるのには最適な時期。今年も収入・支出のバランスを大切にしていきましょう。今回は年収500万円世帯のお財布事情をながめたあと、将来に向けた資金づくりのコツを考えます。…

米ファイザー、オミクロン特化ワクチン3月にも(写真=ロイター) – 日本経済新聞

【ニューヨーク=野村優子】米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は10日、独ビオンテックと共同開発する新型コロナウイルスワクチンについて「(変異型の)オミクロン型に特化したワクチンは3月に準備できる」と明かした。同日開幕した世界最大級の製薬業界の国際会議「JPモルガン・ヘルスケアカンファレンス」で述べた。オミクロン型に特化したワクチンはすでに生産を開始しているという。

みずほFG新社長 木原正裕氏起用で調整 引責辞任の坂井氏後任 – NHK NEWS WEB

システム障害が相次いだ、みずほフィナンシャルグループは、責任をとって辞任する坂井辰史社長の後任に、傘下のみずほ銀行の常務…

政府基金、四半期ごと検証 賢い支出へ運営是正 – 日本経済新聞

政府は基金事業の効果を検証する仕組みを2022年度から始める。四半期ごとに支出状況や残高などを公表し、成果が乏しければ予算削減も検討する。基金は中長期の運営がしやすく、近年は成長分野への投資として活用されている。増加傾向にあるが、一部で非効率な運営が問題視されており、透明性の向上が急務となっている。経済財政諮問会議がまとめた新経済・財政再生計画の一環として取り組む。それぞれの基金の管轄府省がど

ビットコイン下落、4万ドル割れ-取引開始以来で最悪の年初滑り出し – ブルームバーグ

暗号資産(仮想通貨)のビットコインは10日に下落。昨年9月以降で初めて4万ドルを割り込み、年初の滑り出しとしてはビットコイン取引の開始以来で最悪となっている。

新生銀行の公的資金返済「3年でけりをつけてこい」 – 日本経済新聞

「壬寅(みずのえとら)には、慎む、約束する、協力する、助けるといった意がある」。1月4日の仕事始め。SBIホールディングス社長の北尾吉孝は今年の干支(えと)を引き合いに「協力し合って大義を果たす」と訓示した。新生銀行を子会社にした意気込みがリモート会議の画面からも伝わるほどの話しぶりだった。一時は銀行界初の敵対的買収にまで発展したSBIによる新生銀へのTOB(株式公開買い付け)。買収防衛策の導

Take-TwoがZyngaを買収へ、約1兆4600億円の巨額買収。両社のモバイル事業を統合、Zyngaブランドは継続 – AUTOMATON

パブリッシャーのTake-Two InteractiveがZyngaを買収へ。総額127億ドル(約1兆4600億円)という、ゲーム業界では最大規模の巨額買収となる。両社のモバイル事業を統合し、Zyngaブランドは継続するとのこと。

55歳貯金4800万円。息子の病気がきっかけで夫婦ともうつ病が悪化。職場復帰はしたものの…… – ニュース・コラム – Y!ファイナンス – Yahoo!ファイナンス

働き続ける自信がなく、老後資金の不足が心配です皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、夫とともにうつ病が悪化し、1年の休職の後、半年前に復帰した55歳の会社員女性。ただし、体調的に定年まで同じ職場で勤務できるかどうか自信はな…

西九州新幹線「かもめ」、歓声のなか陸送 ファンら未明に待機 – 毎日新聞 – 毎日新聞

今年秋に開業する九州新幹線長崎ルート(西九州新幹線、武雄温泉―長崎)の新車両「かもめ」(N700S)が10日未明、陸揚げされた長崎県川棚町の川棚港から同県大村市のJR九州大村車両基地へ大型トレーラーで運ばれた。

見知らぬAirTagに追跡されているかを確認する方法 – GIZMODO JAPAN

最近、事件が増えています。Apple(アップル)の「AirTag」やSamsung(サムスン)の「SmartTags」に代表される、Bluetoothを利用した紛失防止タグ。しかし、これらにストーカー的に他人の追跡に利用される可能性があることは、ご存知でしょうか。米Gizmodoが解説する「紛失防止タグによる追跡を防ぐ方法」をご紹介しましょう。紛失防止タグはキーホルダーとしてバックパックや荷物に

新型ホンダ・ステップワゴンの取捨選択とは – GQ JAPAN

フルモデルチェンジした新型ホンダ「ステップワゴン」のテールゲートには、5代目で採用された「わくわくゲート」が廃止された。なぜか? 実車を見た今尾直樹が考えた。

バルミューダ、BALMUDA Phoneの一時販売停止を発表 技適での確認事項があるため – ASCII.jp

バルミューダは、昨年11月に発売した「BALMUDA Phone」(ソフトバンク版/SIMフリー版とも)について、販売を一時停止していることを発表した。

TSMC、10-12月の売上高は過去最高-6四半期連続で記録更新 – ブルームバーグ

半導体ファウンドリー(受託生産)で世界一の台湾積体電路製造(TSMC)の四半期売上高は6四半期連続で過去最高を記録した。米アップルなど顧客企業からの旺盛な半導体需要が続き、同社の売上高を押し上げている。

納屋橋饅頭の販売最終日 開店前には行列も – 中日新聞

名古屋土産として知られる「納屋橋まんじゅう」などの和菓子について、製造販売の中止を公表していた「納屋橋饅頭万松庵」(名古屋市中区大須2…

イオンモール、全電力を再生エネに転換 国内160カ所 – 日本経済新聞

イオンモールは国内約160カ所全ての大型商業施設で、2040年度までに使用電力の全量を再生可能エネルギーに切り替える。再生エネの環境価値を取引する「非化石証書」を使わず、太陽光パネルを自ら設置するほか、メガソーラーからの全量買い取りを組み合わせて実現する。年内にも太陽光発電の余剰電力を提供する消費者にポイントで還元する手法も導入し、脱炭素を加速する。小売業の脱炭素で施設の再生エネ導入は重要な課

HACCIの22年バレンタインチョコレート、ピンクの箱に“ドレスやケーキ型”ハニーチョコをイン – Fashion Press

はちみつビューティーブランドのHACCI(ハッチ)から、2022年バレンタインに向けた新作チョコレートコレクションが登場。2022年1月19日(水)より順次、数量限定で発売される。「HACCI ハニー…