【メンタルヘルス】休憩時のスマホ利用は、休憩になっていない。

肉体労働が中心の人達は肉体を休ませるのが大事なので問題無いと思いますが、

デスクワークが中心の人達は休憩中のスマホ利用に気をつけた方が良いです。

デスクワークで集中作業していると、その情報が脳内のキャッシュ領域に保存されます。

キャッシュ領域の情報は、取り出すのは早いけど、情報が消えるのも早いという特徴があります。

このキャッシュ領域がパンパンになると、脳の稼働効率が低下します。

なので、定期的にキャッシュ領域の情報整理を行う必要があります。

この情報整理を行うタイミングが「脳を休ませる」事によって実行されます。

脳を休ませる方法としては、

  • 運動する
  • 全く別のことをする
  • ぼーっとする

などがありますが、

このタイミングで「スマホを触る」という行為がバッドパターンである、という話があります。

デスクワークの集中作業で脳内のキャッシュ領域が情報でパンパンなのに、スマホからも情報を取り入れようとしている、ということだそう。

この本の中でも著者が言っていましたね。

生産的な仕事をして、早く仕事片付けて早く帰る為にも、スマホを弄らないでぼーっとしている時間を大切にしていただきたいです。