100日後にフリーランスになるITエンジニア 19日目

この日は心電図で見つかった異常の再検査に、病院に行ってきました。

心臓周りの精密検査です。

かなり大事な検査をやってきました。

まずは血液検査で血液を採取し、さらに点滴用の針を刺します。

そのままレントゲン検査、エコー検査、CTスキャン。

CTスキャンの時に、検査用に造影剤というものを点滴するのですが、

これを投入すると、体が一瞬熱くなります。

その熱さをお尻に抜けていく感覚を体験したのですが、

これはもう二度とやりたくないですね。

気持ちいい物ではないです。

そして、この造影剤が一番点数が高いという。

検査結果ですが、心臓は全く問題なし。

きれいな心臓と言われました。

ただ、血液検査では相変わらずの状態なので、

この検査結果を持って、別の病院に行きます。

心臓の問題はクリアになりましたが、お金の問題が深刻です。

検査で2万円持ってかれました。

「100日後にフリーランスになるITエンジニア 19日目」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.