エスコンフィールドに潜入してきた。

今年から北海道日本ハムファイターズの本拠地が、札幌ドームからエスコンフィールドに移りまして、

なんかやべー施設ができた!って、開幕当初はいろんなテレビが取材していたのですが

自分はなかなか行く機会も無く、

今回夏休みを利用して行ってきました。

事前にスマホにFビレッジアプリをインストールしておいて、

そのアプリから観戦チケットを購入することができます。

そして、移動手段ですが、

札幌から移動するには主に2つありまして、

一つはJRを使って北広島駅まで移動してFビレッジまで歩くルート、

もう一つは新札幌からシャトルバスを利用してFビレッジまで移動するルートです。

今回はシャトルバスを利用するルートを選択。

4時に家を出たのですが、シャトルバスの乗り場は長蛇の列。

立っているだけで暑いのに、もうギブアップしそう。

だいたい5時ぐらいにバスに乗れました。

バスのエアコンは涼しいです。

シャトルバスは完全キャッシュレスで、事前に乗車券を買うか、VISAタッチ、SUICAなどの交通系ICカードが使えます。

SAPICAは非対応です。残念。

到着。

乗降場所が入り口の真ん前なのがいいですね。

そして、入場ゲートを取ったらすぐにグラウンドである。

自分の席から美tr亜こんな感じ。

いやー選手が豆粒のよう

いや、外野を守ってる選手の姿ははっきり見えるで。

メガネがなかったらマジ豆粒だった。

メガネ持ってきて良かった。

そして、お腹が空いたので、晩飯を探しに行きます。

七つ星横丁の麺屋 優光の冷やしラーメン。

メッチャ美味かった。

ここは比較的空いている方で、

どのお店も行列を作っているんですよね。

食にありつけるのも大変でした。

もうちょっと人が少なかったらなぁ。

あとビールは美味いけどやっぱり高い。

ビール一杯750円ですって。

定山渓の居酒屋のビールもそれくらいしてたっけ?

そして、帰りのバスは8時以降から運行開始。

帰りのバスも人で一杯だったなぁ。

なんか、本当に人混みで疲れてきました。

次は人の少ない、試合のない日にいきたいっすねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.