RUST勉強中、8/13の積み上げ

前回の続き。

indexにダミーデータを使用していましたが、

この部分を実際のDBのデータを表示するようにしています。

use actix_web::{get, web, App, HttpResponse, HttpServer, ResponseError};
use thiserror::Error;
use askama::Template;
use r2d2::Pool;
use r2d2_sqlite::SqliteConnectionManager;
use rusqlite::params;

struct TodoEntry {
    id: u32,
    text: String,
}

#[derive(Template)]
#[template(path = "index.html")]
struct IndexTemplate {
    entries: Vec<TodoEntry>,
}

#[derive(Error, Debug)]
enum MyError {
    #[error("Failed to render HTML")]
    AskamaError(#[from] askama::Error),

    #[error("Failed to get connection")]
    ConnectionPoolError(#[from] r2d2::Error),

    #[error("Failed SQL execution")]
    SqliteError(#[from] rusqlite::Error),
}

impl ResponseError for MyError {}

#[get("/")]
async fn index(db: web::Data<Pool<SqliteConnectionManager>>) -> Result<HttpResponse, MyError> {
    let conn = db.get()?;
    let mut statement = conn.prepare("SELECT id, text FROM todo")?;
    let rows = statement.query_map(params![], |row| {
        let id = row.get(0)?;
        let text = row.get(1)?;
        Ok(TodoEntry { id, text })
    })?;

    let mut entries = Vec::new();
    for row in rows {
        entries.push(row?);
    }

    let html = IndexTemplate { entries };
    let response_body = html.render()?;
    Ok(HttpResponse::Ok()
        .content_type("text/html")
        .body(response_body))
}



#[actix_rt::main]
async fn main() -> Result<(), actix_web::Error> {
    let manager = SqliteConnectionManager::file("todo.db");
    let pool = Pool::new(manager).expect("Failed to inithialize the connection pool.");
    let conn = pool.get().expect("Failed to get the connection from the pool.");
    conn.execute(
        "CREATE TABLE IF NOT EXISTS todo (
            id INTEGER PRIMARY KEY AUTOINCREMENT,
            text TEXT NOT NULL
        )",
        params![],
    )
    .expect("Failed to create a table 'todo'.");
    HttpServer::new(move || App::new().service(index).app_data(pool.clone()))
        .bind("0.0.0.0:8080")?
        .run()
        .await?;
    Ok(())
}

前回の記事で、

テキストではdata(pool.clone())を使用していましたが、
ワーニングが出るので、調べたところ、
推奨されていない処理なので、app_dataを使え、と言うことでした。

と書きましたが、

app_data()を使用するとうまく動作せず、

解決策が見つからないので、

ひとまずdata()に戻しています。

「RUST勉強中、8/13の積み上げ」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください