「ゲーム」カテゴリーアーカイブ

改めてバンドリの魅力をまとめてみる

どうも、バンドリーマーです。

バンドリーマーなので、

バンドリの魅力についてまとめてみます。

 

とはいっても、

バンドリの世代は大きく3つに分けられていると思っていて、

  1. バンドリプロジェクト開始時から応援している人々
  2. アニメでバンドリにはまった人々
  3. ガルパでバンドリの世界を知った人々

オイラは2番目になります。

大半の人は3番目じゃないかな?

 

ストーリーはまずアニメのストーリーがあり、

その延長上にガルパのストーリーがあるといった感じです。

ストーリーは完全につながっているので、

ガルパから始めたプレイヤーが

アニメにしか登場していないキャラクターがいきなり登場して

「こいつだれやねん」

って言ってたYouTuberもいたなぁ。

 

アニメを見ていればみんなわかる人物です。

 

アニメは主に一応主人公の戸山香澄が高校に入学してから

ライブハウスSPACEでライブのステージに立つまでの

三ヶ月間が描かれています。

 

アニメで注目するべきは2つ。

 

沙綾がバンドに加入し、学園祭ライブを行うところと、

SPACEのオーディションに合格し、ステージで演奏するところ。

ここは泣ける。

 

ちなみに、ライブシーンは、

アニメーションが滑らかになっていると思いますが、

あれ、演者さんが実際に演奏しているところを

モーションキャプチャーして作成されているらしいです。

 

そして、バンドリプロジェクトの大本命といえる

ガールズバンドパーティ。通称ガルパ。

 

これがコケていたらここまでバンドリの世界は広がらなかった。

 

魅力は、アニメでもおなじみのポッピンパーティを含めた

5バンド25人のキャラクター達。

みんな個性的で愛したくなるような

キャラクターばかりなのです。

 

SNSでは絵師によるカップリング画像が

数多く投稿されています。

いやーわかるよ。同人受けしやすい題材である事は。

 

イベントストーリーも全てアニメにはない

完全オリジナルなので、見ていて面白い。

さらに言えば、アニメを見ていればもっと面白い。

 

だから、ガルパから始めた人達は

アニメも見て欲しいのです。

ちょうど今年の1月から再々放送が始まっているので。

 

バンドリ公式 https://bang-dream.com/

ガールズバンドパーティ https://bang-dream.bushimo.jp/

 

バンドリ ガルパ 自分なりに上達のコツ教えます その2

エキスパートをプレイしていると、

レベル25まではクリアできるのに、

レベル26以上になるとクリアできない

と言う人が多いと思います。

 

ここには大きな壁が存在します。

オイラはレベル25の壁と呼んでいます。

 

この壁を突破するための、

さらなるコツをまとめてみようと思います。

 

  • うねうねスライドを攻略する。

例えば、こんな譜面。

これ、実は簡単に攻略できるんです。

この位置から指を動かす必要はありません。

実はスライド途中は指一つ分ぐらいは

判定が甘くなっているのです。

このことを知っていればいろんなところで応用できます。

 

  • 耳でタイミングを計り、目で指の位置を確認する

目の位置はタッチする場所ではなく、

少し上の方に向けます。

ノードの速度が速ければそのぶん視線は

上の方に寄っていくと思います。

 

目で確認するのはあくまでも指の位置。

タイミングを計るのは耳で行います。

 

ゲームの音を良く聞き、

流れてくる譜面を見て、

正しくたたければどのような音(シャンシャン音)

が聞こえるかを想像します。

 

あとは、その想像したとおりに指を動かすだけです。

 

その為には、メロディーやギター、キーボードの音だけで無く

ベースやドラムの音も聞き取る必要が出てきます。

その辺りを正しく聞き取るためにも、

イヤホンなどを使用してプレイする事をオススメします。

 

頭の回転が速い人は、

初見プレイでもフルコンしちゃうんですよ。

 

  • 後はただとにかく練習!

耳で曲と譜面を覚えてしまったらあとは指を動かすだけです。

まだ攻略できないということは、

指がまだ能について行けないと言うことです。

これはとにかく練習するしか無いです。

楽器の演奏と同じで、弾けるようになるまでとにかく練習する

ということです。

 

まぁ、あまり頑張りすぎないように

 

ブーストを消費しつくしたら、

後はフリーライブで何回ミスっても害は無いので、

思う存分練習してください。

 

ただ休むことも重要なので、

疲れたと思ったらムリせずプレイを中断しましょう。

プレイ続けていればいつかは攻略できます。

 

  • メンバーを回復スキル持ちメンバーで揃える

とにかく完走を目指すのでしたら、

回復スキルのメンバーでプレイすれば

多少ミスっても完走できる確率は高くなります。

 

まずは、完走を目指して、

その後は少しずつ練度を上げていきましょう。

 

グッドラック!

 

バンドリ ガルパ 自分なりに上達のコツ教えます その1

今回はイベントの攻略法ではなく、

単純に曲をプレイする上で

上達のコツをまとめてみました。

 

今回は第一の壁、

ハードからエキスパートへランクアップする

ポイントを紹介します。

 

  • フリックを確実に抑える

フリックはミスすると大幅にライフ削られます。

なので、フリックを確実に抑えることが大事です。

 

実は、フリックのノード

フリックの方向は360度どちらでも反応するって知ってました?

 

アイコンの見た目通りに上にフリックすると

ミスすることが多いです。

 

なので、上級者はフリックの方向を

横(スマホの外側方向)にする人が多いです。

 

このポイントを抑えるだけで、

大分変わりますよ。

 

  • ノードの速度を速くする

ノードの速度を速くすることのメリットは

以下の2点です。

  1. ノードの間隔が開き、一度に表示されるノードの数を減らす
  2. タイミング判定が甘くなる

ノードの速度は変わっても

ノードの位置は変わらないです。

 

なので、ノードの速度を変えると、

画面に表示されるノードの数が減り、

タイミングを取りやすくなります。

 

また、速度が速くなる分、

タップの判定範囲が広くなります。

なので、速度を速くするだけで、

ハードを簡単にフルコンできたりもできちゃうんですよ。

 

でも行きなり速度を速くするのは・・・

と思った場合は、

少しずつ速度を上げて

速度に少しずつ慣れていくのが良いと思います。

 

まぁ、ノードの速度は完全に人の好みなので、

自分にちょうど良い速度を探してください。

 

Panipaniが面白い理由を自分なりにまとめてみた

以前、ブログでも書きました、

パニパニ(Panipani)が面白いという件。

その理由を考えてみました。

公式サイトはこちら

https://colopl.co.jp/panipani/

 

その結果、以下の結論に達しました。

 

パニパニはスマホゲーにありがちなソシャゲにあらず。

これはMMORPGである。

 

ソシャゲといえば、ありがちな周回プレイ。

キャラは十分強いのに、

オートプレイで弱い敵を倒し続けてアイテムを集め、

スタミナが切れたら回復待ち(課金で回復)

というプレイスタイル。

 

パニパニはこれを排除しました。

 

キャラはプレイヤーの操作によって成長していきます。

戦う敵は、ストーリーの進捗によって強くなる

プレイヤーのレベルに合った強さの敵です。

当然、オートプレイなんてできません。

なので、常にゲームに集中していなければなりません。

 

次に、MMORPGの欠点も克服しました。

 

MMORPGの欠点、それは、

基本的に多人数でプレイするゲームなので、

メンバーが揃わないとゲームが進まない。

メンバーを集めるには、

リアルで連絡を取り合えるだけのコミュ力が必要だし、

時間を合わせるために遅くまで起きている必要があります。

 

でも、パニパニは、

基本的にパーティと言う概念はありません。

敵の強さは一人でも倒せるレベルに調整しています。

それでも強い敵と戦う場合には、

同じルーム(サーバ)にいるプレイヤーでフルボッコにします。

ドロップアイテムの奪い合いなんて発生しません。

戦闘に参加したプレイヤー全員に配布されます。

ダンジョンに行く場合も複数人で攻略しますが、

メンバーは参加者でオートマッチングされるので、

スケジュール調整の必要もありません。

 

まさに、ソシャゲのメリットと

MMORPGの面白さを兼ね揃えた

素晴らしいゲームだと思います。

 

やるねぇ、コロプラ。

 

オタク文化が失われたアキバを救え! パステルメモリーズ

こないだからプレイしていますが

これ、オルタナティブガールズ(察し

 

 

VR機能はありませんが、

女の子とふれあうことができます。

 

 

システムは似ているので、攻略のポイントを。

 

まずは、第一話の攻略を最優先させること。

第一話攻略後に強化クエストを受けることができます。

ここで、強化アイテムの収集ができます。

同じように、第二話の攻略後にも

強化クエストが用意されています。

攻略につまずいたらここに戻って強化しましょう。

 

親愛ボードはサブスナップ解放を優先させましょう。

サブスナップを解放すれば、大幅に強化できます。

大体親愛レベル10まで上げれば解放できます。

まずは、アルバイトで親愛レベル10を目指しましょう。

 

サブスナップには同じ武器種で揃えた方が良いです。

同じ武器種ならばボーナスが得られます。

 

自分がバンドリーマーである事を証明する

オイラは自称バンドリーマーを名乗っております。

 

はい、バンドリが好きです。

 

ガルパ(ガールズバンドパーティ)もかなりプレイしています。

 

上級者プレイヤーではありませんが、

中の上ぐらいは行っていると思います。

 

レベルとバンドランクと総合力です

ライブ達成数とハイスコアレーティングです。

オイラはフリーライブで100万点取れれば上級者で、

その場合の目安は3600になるはずなので、

なかなかのスコアです。

現在持っているイベントランカーの称号です。

最近はランキングの常連になってきました。

最高ランクは5000位台です。

 

これからもバンドリーマーとして頑張ります。

 

魔法少女始めました ましろウィッチ

はい、こちらも正式リリース版では無くて、

βテスト版です。

 

そうです、私がベーターです。

 

 

ログインすると、キャラメイクから始まりますが、

これは主人公本人では無くて、

朝日向万那という、ヒロインのメイキングです。

あくまでもプレイヤー本人ではありません。

 

そしてオープニングムービー。

 

なんかどろどろした展開が想像されます。

 

なんか、まどマギ以来、魔法少女→ドロドロストーリー

というのが定番になってきたような。

 

ホームは魔法少女の学園という設定で、

主人公はヒロインのパートナーで

同じクラスにいるという設定です。

そして、花園にいる敵を倒せば、

世界の崩壊は阻止される、という内容です。

 

具体的な戦闘は、

乖離性ミリオンアーサーと同じシステムです。

 

毎ターン、コストが与えられるので、

そのコストの範囲内で魔法カードを切り、

その内容に従って魔法を発動します。

魔法カードはあらかじめ9枚をデッキに設定します。

 

魔法カードは同じ物を集めると、

レベルアップすることができます。

 

そして、魔法カードはどうやって手に入れるのかというと、

クエストをクリアすると、宝箱がドロップされます。

その宝箱を選択すると、数時間後に開封されるという

システムです。

 

この時間が長くなると、レアリティが高くなり、

短縮させたいならば課金しろというシステムです。

 

つまり、このゲームにはガチャ要素がありません。

 

課金すれば簡単に強くなる仕組みはよろしくないのです。

課金してもある程度やり込まないと強くならない

というシステムであるべきです。

 

というわけで、何かあればまたご報告します。

 

 

パニパニ 効率よくキャラを強くする方法

このゲームをプレイしている人から聴いたんだけど、

育てたいお気に入りのキャラがいるのに、

全然ドロップしなくて、

グレードが上がらないから、

強くならない、

という人がいるらしい。

 

実際オイラも姫輝スピカだけグレード28と飛び抜けている。

 

このゲームはキャラを使うことでスキルを獲得し、

強くなっていくシステムを採用している。

しかし、キャラのグレードが低いと、

成長が頭打ち状態となり、強くならない。

なので、効率よく目的のキャラカプセルを集める必要がある。

 

では、どうすれば効率よく集められるのだろうか。

ポイントはパーティの中の誰かのカプセルが

ドロップしやすいと言うことである。

 

ならば、育てたいキャラ1人のパーティで戦えばいい。

 

そうすれば、

ドロップするカプセルは、

かなりの高い確率で、

そのキャラのカプセル、と言うことになる。

 

これ、是非試してみて頂きたい。

 

そうです、私がベーターです

先週、バンダイナムコさんからメールを頂きました。

ソードアートオンラインのゲームの新作、

インテグラルファクターのクローズドβの当選通知です。

そして、月曜日、ゲームをダウンロードしました。

早速キャラメイクしてプレイ開始。

あれー?

アプリ再起動でログインできました。

エラーは出ていてもキャラ作成はできていたみたいです。

 

さて、このゲームは、

ソードアートオンラインのアインクラッドを

舞台にしたゲームです。

プレイヤーはソードアートオンラインの世界に捕らわれた

プレイヤーとして、アインクラッド100層の攻略を目指します。

 

一緒に行動を共にするパートナー。

名前は自由に変えられます。

おなじみのキャラクターも登場します。

ストーリーは原作に沿って進行していきます。

操作はそんなに難しくありません。

左のレバーで自由に動き、

右の剣のボタンを押し続けると敵を攻撃し続けます。

ソードスキルのボタンもありますし、

スイッチのボタンもあります。

ただし、連続では使用できません。

 

まだまだ不安定な部分もありますが、

この世界は完全にアインクラッドです!

アインクラッド編が好きな人にはたまらないでしょう。

 

Panipaniは過去最高に面白いスマホゲーかもしれない

このゲームは大当たりかもしれない。

 

横スクロールのアクションゲームで、

とにかく横に広いフィールドを、

敵を倒し、クエストをこなしながら進んでいきます。

 

攻撃はタップ一つで自動化。

プレイヤーは敵の攻撃をかわす・回避することに集中できます。

 

このゲームの特徴は、

ガチャの要素が無い。

 

今時珍しい。

 

敵を倒すと、カプセルをドロップします。

これを開封するには、

敵を倒してエーテルを集める必要があります。

 

カプセルを開封すると、

アイテム

お金

スキル

キャラクター

装備の素材

が手に入ります。

 

登場キャラクターは12人で、

同じキャラクターを集めることで、

さらに強くする事ができます。

 

キャラクターを成長させるには、

いろんな行動を行い、

スキルのレベルアップ、

装備の作成

を行うことで強くなります。

 

で、どこに課金要素があるのか。

 

カプセルは先に回収した物から開封しなければなりません。

でも、課金アイテムを使うことで、

一度に複数のカプセルを開封することができます。

 

このゲームはカプセルを開封することが

攻略の近道なので、

課金すれば早く強くなる、と言うことなのです。

 

でも、課金しなくても十分面白い。

そして、早く開封しようとしてやり込んでしまう。

 

なかなかやりおる。