「出来事」カテゴリーアーカイブ

Windows11へアップグレードした話。

10月5日にWindows11のアップグレードが配信されました。

前回のアップグレードチェックでは問題なしだったので、簡単にアップグレードできると思ったのですが。

なんだと・・・?

なにかやっただろうか・・・?

やったこと。

そういえば、こないだPC内部を分解掃除したときにマザーの電池を取り外したのを思い出して、BIOSの設定がリセットされたのかもしれない。

BIOSの設定を見直す。

TPMも有効、UEFIも設定問題なし。

ふむ・・・。

BIOSの設定は問題なし。

ネットで調べてみる。

調べてみると、CドライブがGPTになっていないとダメらしい。

調べ方は、ファイル名を指定して実行からdiskpartを実行。

list diskと入力し、

*が付いていないとダメ。(上は対処後のスクショ)

そういえば、M.2 SSDを交換して、プリインストールのWindows10をそのまま使用していた。

これが原因でした。

対処方法

PowerShellを管理者権限で実行。

https://itlogs.net/windows-10-mbr2gpt/#toc6

この記事の内容に従って、CドライブをGPTに変換。

特に問題無く処理完了。

確認方法

ファイル名を指定して実行からmsinfo32を実行。

BIOSモードがUEFI、セキュアブートの状態が有効になっていればOK。

対処前は、BIOSモードがレガシー、セキュアブートの状態が無効になっていた。

Windows11へアップグレード。

Windows11のインストーラーをDVDに焼いて、DVDのインストーラーを実行。

無事、Windows11にアップグレードできました!

鬱に良い食事はダイエットの食事だった。

この本をKindle Unlimitedで読みました。

この本は食事の栄養素の面から鬱の症状改善について解説されている本です。

この本の中では、タンパク質と鉄分を取り、炭水化物の量を減らせば、鬱を克服することが出来る、と書かれています。

この本の前半には、これについての解説、後半は症例と治療についてマンガで解説されています。

で、この食事法、低糖質高タンパクという点でマッチョの食事と非常に似ていて、

ということは、マッチョを目指せば鬱も改善する。

筋肉は気分も改善するというのはありがち間違っていなかった。

なるほど、少し食事を変えてみようかな

これは本当に健康的なのだろうか・・・

ここ最近は睡眠状態が改善されてきました。

朝までぐっすり眠れるし、今日一日頑張ろうという気持ちに溢れています。

ちょっと前までは、睡眠時間が3時間しか取れなかったりして、気持ち的にも体力的にもかなり重たい物がありました。

で、具体的に何をしているのかというと、

晩ご飯にお酒飲んでます。

缶ビール1本だけ。

毎日飲んでます。

ただ、この行為が健康的なのかどうか、と言うのが疑問でありまして、

まぁ、お酒飲まないと寝付けないとかはないので、大丈夫なのかと思いますが。

そしてできるだけ運動して、健康を維持するようにする。

出来ればもう少し痩せたい。

【UNITY】GOOGLE PLAYストア登録までの道(その3)

その2

次のエラーは、

プライバシー ポリシーが必要な権限(android.permission.READ_PHONE_STATE)が APK または Android App Bundle で使用されています。

これは READ_PHONE_STATE 権限がマニフェストファイルに書かれていないために発生します。

記載するところは、プロジェクトルート\Assets\Plugins\Android\の下。

LauncherManifest.xml.DISABLEDファイルをコピーして、LauncherManifest.xmlにファイル名を変更します。

LauncherManifest.xmlを開き、manifestタグの中に以下を追記します。

    <uses-permission android:name="android.permission.READ_PHONE_STATE" tools:node="remove" />

この状態でビルドすると、Androidマニフェストに反映されます。

参考にしたサイトはこちらでした。

https://docs.unity3d.com/ja/2020.3/Manual/android-manifest.html

https://teratail.com/questions/246967

これでビルドファイルのアップロードは出来るようになりました。

まだ続きます。

あ、4Kのディスプレイを仕入れました(低価格)。

メルカリで21000円で購入しました。

おそらく、これが同じ物だと思います。

Amazonの方が値下げされて安くなってますね。

これまではフルHDのディスプレイ3枚で使用していましたが、

4Kディスプレイになったことで、作業スペースがフルHD4枚分になりました。

作業スペースが画面一枚に収まっているので、首をあちこち剥けなくて済むようになりました。

おそらく、4Kの最低限の機能は備えられているようです。

ただ、他の4Kのこと、よく分かっていないので、高価格帯と何が違うのかはわかりません。

Amazonのレビューを見ると、初期不良で星1とかあるけど、自分は大丈夫でした。

普通に使えてます。

特に問題は無いので満足しています。

今まで使用していたディスプレイは、一枚はラズパイに使いたいので、引き続き使用し、残りはなんとかして処分したいと思います。

欲しい人いる?(取りに来てくれる人限定)

ブラックリストでも簡単にお金を借りれる方法を教えます。(バンドルカード)

バンドルカードというアプリでもお金を簡単に借りられることができます。

バンドルカードでアカウントを取得すると、バーチャルカードというものが発行されます。

このカード情報をネットショッピングサイトに入力すると、クレジットカードのように使用できますが、

使用する前にはチャージが必要です。

チャージ方法にはいろいろありますが、

ポチッとチャージという方法がありまして、

まぁ、お金を前借してチャージする、という方法です。

チャージ金額には限界がありますが、

前借したチャージ金額の支払いは、翌月末まで。

それまでにコンビニや銀行口座から、前借した金額を支払う必要があります。

あ、返済時には、手数料510円が上積みされるのでそれだけ注意。

ちなみに、自分は最初は限度額5000円で、返済金額は5510円です。

きちんと返済できていれば、限度額が増えるかもしれません。

ブラックリストでも簡単にお金を借りれる方法を教えます。(ペイディ)

ペイデイというアプリでもお金を簡単に借りられることができます。

使用できるところは限られていて、主にオンラインショッピングでしか利用できませんが、

本人確認を完了させると、バーチャルカードが発行され、それを使用すると、VISAカードによる決済もできますし、PayPayへのチャージも出来るようになります。

また、Appleのお店で分割払いにできるほか、それ以外のお店でも3回払いにすることも可能です。

iPhoneやMac購入に便利ですね。

返済は、月末締めの翌月10日までにコンビニや銀行振り込みで返済します。

返済期間が短いので、返済忘れがないようにご注意を。

お金を借りるときは、きちんと返済計画を立ててくださいね。

ブラックリストでも簡単にお金を借りれる方法を教えます。(メルペイスマート)

ブラックリスト(まぁ、いわゆる審査で弾かれる可能性の高い人達)でも、気軽に、審査無しで、実質的にお金を借りられる方法をご紹介します。

いくつか方法はあるのですが、まず紹介するのは、メルペイを使用する方法。

メルペイにはスマート払いという機能があり、本人確認が完了していれば、審査無しで利用することが出来ます。

メルペイはiDと連携することにより、決済方法をスマート払いに設定して、レジでiD決済を行うことで商品を購入することが出来ます。

はい、iD決済出来る店舗でしか通用しません。

まぁ、大抵のコンビニで利用可能なので、ちょっと延命するには十分かと。

また、バーチャルカードという機能もありまして、画面に表示されるクレジット情報をサイトの決済情報に入力することで、お支払いも出来ます。

スマート払いは、月末締めで翌月末までに連携した銀行口座から入金するか、メルカリの売上金で利用金額を返済することが出来ます。

まぁ、これは当然のことですが、期限内に返済は完了させてくださいね。

注意する点は、メルペイスマート払いに「定額払い」というのがあるのですが、こちらは審査が必要です。

まぁ、言わずもがななんですが、きちんと返済計画を練った上で利用してくださいね。

オイラは債務整理して、2年前に完済して、あと3年間はブラックリスト入りなのでもう、ブラックリストから削除されるまで、もうしばらくの辛抱です。

まぁ、これがアプリ内で完結する一番簡単なお金を借りる方法なんですが、

こんなことにならない様、お金の使い方は計画的にね❤

M.2 SSDを換装しました。

まい にゅー ぎあ!

ブログ広告の売り上げが11000円あったので、

これを使ってPCをパワーアップさせようかと思い、

今一番パワーアップさせたかった、M.2 SSDを500GB→1TBにしようかと。

1TBのM.2 SSDを購入しようと思うと、普通に一万を越えるのが当たり前なのですが、

こちらの商品、メルカリで9000円で購入しました。

箱無し未使用の訳あり品なのですが、

Amazonで購入するより2000円以上安く購入できました。

元々Windowsが入っていたのか、初回起動時にWindowsのセットアップが行われて、すんなり初期設定できました。

同じマザーボードを使用しているので、ライセンスも交換前のものがそのまま適用されます。

SSDの中身をまるっとコピーする方法もあったのですが、余計な物も消してしまいたかったので、ここから必要なアプリをインストール。

さあ、心機一転、頑張ります!

【肉の暴力】うぉんたなDELIのがっつり肉×肉セット

うぉんたなDELIのチラシが届いて、

Webからの注文で初回50%オフのクーポンが貰えたので、

がっつり肉×肉セットを注文しました。

https://wontana.jp

税込み1706円の半額なので、853円になります。

さらに嬉しいのは、このお店、ビールなどのお酒もデリバリーできます。

ローストチキンは6種類から選べて、今回は飛ぶぞ!チキン(真っ赤なヤツ)とシビれるチキン(奥の方にあるヤツ)を洗濯しました。

量としては、1~2人前ぐらいですね。

一人で食べると満腹感が強いです。

大満足でした。

またクーポン配布されないかなぁ(ぼそ