Pixel4aを使ってみた結果、ほとんどの人はハイエンドなんて不要だった。

Pixel4aを使い始めて2日が経過しました。

いまのところ、なんの問題もなく動作しております。

ゲームも問題ありません。

むしろ、Pixel3より軽快に動ています。

これは買い替え成功間違いなし。

「戻る」の操作が変わったので、いまだにそこは慣れないですが、慣れればこちらのほうがサクサク操作できそうです。

メモリの量が増えたというのもあるかもしれませんが、

このスマホはミドルレンジのプロセッサーを使用しています。

はい、ほとんどの人たちにとってはハイエンドのスマホなんて不要だったんですね。

逆に、Pixel4aがここまで快適に動くのなら、低価格スマホは全部クソになりました。

低価格スマホに手を出して失敗するよりは、オイラは+1万ぐらい出してでもPixel4aを勧めます。

なんか5G対応機種が予定されているようですが、5G普及までにはまだ1~2年かかりますので、その頃には新機種が出ているので全く問題ありません。

そもそも、4Gまでは、それまで出来なかったことが出来るようになった、という点がありましたが、

5Gでは、今まで出来た事がより便利になった、という程度なので、焦って5Gにする必要はないです。

さて、今まで使用していたPixel3ですが、ヤフオク!に出品しようと思います。

いまの相場なら2~3万程度で売れるはず。

【ガルパ】ガチのバンドリーマーがナナオンをプレイした結果

もうナナオンをプレイ初めて三ヵ月ぐらいになる?

ナナオンをプレイして、その相乗効果といいますか、ガルパの腕前が上がりました。

その証拠。

初のレベル28フルコンしました。

flame of hopeも実装当日にフルコンしました。

おそらくですけど、

リズムゲーム上達の近道は、たくさんの種類の譜面をプレイすることじゃないかな、と思います。

ガルパリリース当初から高難易度曲をプレイできていた人たちは、おそらく以前からアーケードの音ゲーをプレイしてきた人たちではないでしょうか。

ここまでくればEXトライマスター狙えるかな、と思いましたが、

世の中そんなに甘くなかった。

もっと修行します。

【ぼっち】ROBATA 魚一心 南郷13丁目店

以前から行きたかったのですが、コロナの影響で8月まで休業していました。

昨日、やっといけました。

内装はちょっと高級そうな内装でした。

カウンターの前にキッチンがあり、開放感あります。

ぼっちで飲んでると結構恥ずかしい。

お料理は少々お高いものもありますが、日替わりメニューとかは比較的安めです。

お料理も見た目もうまそうだし、実際食べてもおいしかったです。

量も一人で食べるには十分な量です。

これだけ食べても3000ぐらいでした。

これなら通うのもアリかな。

【ANDROID】【実質北海道一周】UIの実装

さて、

このUIを作成していきます。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<androidx.constraintlayout.widget.ConstraintLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
    xmlns:app="http://schemas.android.com/apk/res-auto"
    xmlns:tools="http://schemas.android.com/tools"
    android:layout_width="match_parent"
    android:layout_height="match_parent"
    tools:context=".MainActivity">

    <TextView
        android:id="@+id/startCity"
        android:layout_width="wrap_content"
        android:layout_height="wrap_content"
        android:textSize="36sp"
        app:layout_constraintBottom_toTopOf="@+id/endCity"
        app:layout_constraintEnd_toEndOf="parent"
        app:layout_constraintHorizontal_bias="0.425"
        app:layout_constraintStart_toStartOf="parent"
        app:layout_constraintTop_toTopOf="parent"
        app:layout_constraintVertical_bias="0.528" />

    <TextView
        android:id="@+id/endCity"
        android:layout_width="wrap_content"
        android:layout_height="wrap_content"
        android:textSize="36sp"
        app:layout_constraintBottom_toBottomOf="parent"
        app:layout_constraintEnd_toEndOf="parent"
        app:layout_constraintHorizontal_bias="0.425"
        app:layout_constraintStart_toStartOf="parent"
        app:layout_constraintTop_toTopOf="parent"
        app:layout_constraintVertical_bias="0.591" />

    <TextView
        android:id="@+id/textView3"
        android:layout_width="wrap_content"
        android:layout_height="wrap_content"
        android:text="↓"
        android:textSize="36sp"
        app:layout_constraintBottom_toTopOf="@+id/endCity"
        app:layout_constraintEnd_toEndOf="parent"
        app:layout_constraintHorizontal_bias="0.402"
        app:layout_constraintStart_toStartOf="parent"
        app:layout_constraintTop_toBottomOf="@+id/startCity"
        app:layout_constraintVertical_bias="0.525" />

    <TextView
        android:id="@+id/distanceSection"
        android:layout_width="0dp"
        android:layout_height="wrap_content"
        android:layout_marginTop="280dp"
        android:textAlignment="center"
        app:layout_constraintEnd_toEndOf="parent"
        app:layout_constraintHorizontal_bias="0.0"
        app:layout_constraintStart_toEndOf="@+id/textView3"
        app:layout_constraintTop_toTopOf="parent" />

    <TextView
        android:id="@+id/distanceFromStart"
        android:layout_width="0dp"
        android:layout_height="wrap_content"
        android:layout_marginBottom="364dp"
        android:textAlignment="center"
        app:layout_constraintBottom_toBottomOf="parent"
        app:layout_constraintEnd_toEndOf="parent"
        app:layout_constraintHorizontal_bias="0.0"
        app:layout_constraintStart_toEndOf="@+id/textView3" />
</androidx.constraintlayout.widget.ConstraintLayout>

レイアウトとか、細かいところよくわかっていないので、適当です。

もしかしたら、機種によってレイアウトが崩れるとかもあるかも。

次回は実際に表示する処理を作成していきます。

減反政策は食料自給率低下の原因なのか?農家の息子が解説する。

いやぁ、またど阿呆が現れました。

自分は、当事者ではないのですが、当事者に近かった、農家の息子です。

なので、このツイートの誤りを指摘したいと思います。

そもそも、なぜ減反政策が行われたのか。

当時、日本がまだ米の自由化が行われる前の時代です。

まだ米の自由化が行われていないので、日本で流通しているお米は、全て日本産のお米でした。

※たしか、米の自由化が始まったのは、細川政権時、平成の米騒動(大不作)で米を緊急輸入するのと同時に、WTOで是正勧告を受けたために市場開放した、と記憶しています。(間違ってたらごめんなさい)

そして、不作への対策として、政府で米を一年間備蓄する政策が始まったと思います。

しかし、食の欧米化によって、日本人がお米を食べなくなり、お米の供給過剰な状態になっていったのです。

このままでは、お米の価格が下がってしまい、米農家の収入が減ってしまうので、政府はお米から他の農作物に切り替えることで、お米の供給量を減らし、それに応じてくれた農家には協力金が支払われました。

これが政府が進めてきた減反政策です。

これから分かるとおり、減反政策が自給率を下げたのではなく、むしろ、お米の自給率が高すぎたために減反政策が行われたのです。

なので、上のツイートは誤りですよね。

そしてもう一つ。減反政策で田んぼを潰してもその後に出来るのは、他の農作物を育てる畑です。(そうしないと政府からお金がもらえない。)

田んぼ潰して大型ショッピングセンターの様な施設ができると思った?

実際にウチの父親は減反政策で田んぼを蕎麦畑にしたことで、政府からお金を貰ったと聞いています。

いや、これってむしろ、自給率上がることにならない?

以上のことから、「減反政策が日本の食糧自給率を下げた」というような発言は大ウソとなります。

以上、農家の息子の指摘でした。