ITニュース(05/18)

デスクトップで使える25.3型のE Inkディスプレイ「BOOX Mira Pro」を試す – PC Watch

「BOOX Mira Pro」は、25.3型のE Ink電子ペーパーを採用したディスプレイだ。E Ink採用でありながら、一般的なディスプレイと変わらない画面サイズで、目の疲れを防止しつつ、ドキュメントの表示やテキストの入力などさまざまな作業が行なえる。

Google フォトに「リアルトーン」、肌をより忠実に表現 – ケータイ Watch

グーグルは、グーグル検索など複数のサービスにおいて「モンク・スキン・トーンスケール」を用いて肌の色の表示を改善する取り組みを開始した。今後数カ月中でさまざまなグーグル製品で利用できるようになる。

ゲーミングマウスをスキャナーに魔改造してしまった猛者が登場 – GIGAZINE

過去にはかのキングジムからマウス型のスキャナーが販売されたこともありましたが、2022年になり新たに個人でマウスの光学センサーをスキャナーへ置き換えてしまった猛者が登場しました。

『アッコにおまかせ』で号泣…「カメラが下がったら泣き止んだ」「見計らったように泣き始めたのに…」疑問の声 – goo

5月15日放送の『アッコにおまかせ!』で、上島竜兵さんの追悼企画を放送。コメントを求められた景井ひなは「私はずっと、幼いときから見ていたので、すごい悲しいなって思っちゃって」と言葉を詰まらせ、「熱湯風呂とかも、ずっとやりたいって思っていたの…

病院の待合室に車突っ込む 突然…一部始終カメラに – FNNプライムオンライン

粉々に割れた窓ガラス。床には雑誌などが散乱し、すっぽりと建物に入った白い車は、いすを巻き込んで止まっている。現場は、長崎・島原市の病院。60代の女性が運転する軽乗用車が、待合室に突っ込んだ。事故は、どんな状況で起きたのか。その一部始終をとらえた映像。時刻は、17日午前8時40分過ぎ。待合室には、いすに座り診察を待…

【豊島晋作】イスラエル軍 諜報部隊とIT戦略とは?【セカイ経済】(2022年5月17日) – テレ東BIZ

世界有数のスタートアップ大国とも言われる聖地エルサレムのある国、イスラエル。注目されている理由の一つは「諜報部隊」。イスラエル軍の先端テクノロジーと、イスラエルのIT戦略の関係性とは。MC:豊島晋作ゲスト:パトリック・ハーラン、寺田 彼日(Aniwo Ltd. CEO)、東 博暢(株式会社日本総合研究所 リサーチ…

IAEAトップあす来日 福島第一原発視察 処理水放出計画めぐって – nhk.or.jp

IAEA=国際原子力機関のトップ、グロッシ事務局長は18日から日本を訪れるのを前に記者会見を行い、福島第一原子力発電所を…

普通のプロペラも翼もない“貨物ドローン”が配達!? ヤマトが研究成果を公表…画期的なフォルムの理由を聞いた – FNNプライムオンライン

${summary}

【新火曜ドラマ】永野芽郁 初のCEO役に挑戦!! スペシャルインタビュー!!『ユニコーンに乗って』【TBS】 – TBS公式 YouTuboo

7月スタートの火曜ドラマ『ユニコーンに乗って』の主演に永野芽郁が決定!!永野自身も好きなドラマ枠での出演が決定した喜びを語る!!さらに、本作で初挑戦となるCEO役のための準備していることとは!?魅力満載のスペシャルインタビュー!!■番組概要7月期の火曜ドラマは、大北はるかが脚本を手掛ける完全オリジナルストーリー『…

エクセルとワードの実務に使えるテクが満載!『できるWord & Excel 2021 Office 2021 & Microsoft 365両対応』が発売 – 窓の杜

(株)インプレスは、書籍『できるWord & Excel 2021 Office 2021 & Microsoft 365両対応』を5月17日に発売した。価格は、単行本・電子版ともに2,156円(税込)。

「Microsoft 3D Movie Maker」の復活プロジェクトが始動、実際に動くバイナリが公開 – 窓の杜

先日、Windows 95向けアニメ制作ソフト「Microsoft 3D Movie Maker」がオープンソース化されたことをお伝えしたが、実際に動作するバージョンが早速「3DMMForever」プロジェクトからリリースされた。現在、「GitHub」のプロジェクトページから無償でダウンロード可能。対応OSは明記されていないが、編集にてWindows 11で動作を確認している。

ゲーム知識が問われるクイズ「ゲーマー検定」をOMENが公開。初級から上級まで3つの難易度を選べ、抽選で4Kゲーミングモニターなどの豪華景品が当たる – 電ファミニコゲーマー

HPが展開するゲーミングブランド「OMEN」は5月16日(月)、ゲームを題材としたクイズに挑戦して結果をシェアすると4Kゲーミングモニターなどの景品が抽選で当たるTwitterキャンペーン「ゲーマー検定」を開始した。

一夜にして価値ゼロになった「Terra(LUNA)」の4500億円以上あったビットコイン準備金がたった12億円になっていたことが判明 – GIGAZINE

仮想通貨の「Terra(LUNA)」の相場が99.99%暴落した上に、LUNAの関連団体・Luna Foundation Guard(LFG)が準備金として保有していたビットコインの使途が不透明と批判されていた問題を巡り、LFGが情報公開を行いました。これにより、約8万BTC(調達した当時のレートで約4520億円相当)あった準備金が、313BTC(約12億3000円)にまで減少していることが分かりました。LFGは、残ったわずかな資産を投資家への補償に用いるとしていますが、焼け石に水との見方が広がっています。

Google I/O 2022で見逃しちゃってたかもしれないアレコレ7つ #GoogleIO2022 – GIZMODO JAPAN

Google I/Oではこんなものも発表されていた。意外に見逃されていそうな発表をまとめて紹介。

折りたたみiPhoneのサブディスプレイにカラーE Ink搭載検討?ミンチー・クオ氏 – iPhone Mania

 アナリストのミンチー・クオ氏が、Appleは折りたたみiPhone用のサブディスプレイとして、E Inkのカラー電子ペーパーディスプレイをテストしていると伝えています。バッテリー容量の小さ…

病院に車突っ込む 3人軽傷 防カメが瞬間捉える(2022年5月17日) – ANNnewsCH

17日朝、長崎県島原市の病院に車が突っ込み、3人が軽いけがをしました。病院内の防犯カメラが、事故の瞬間を捉えていました。 午前8時40分ごろ、島原市にある病院の待合室に駐車場から軽乗用車が突っ込みました。 当時、待合室には通院患者が数人いて、倒れた本棚に当たったり割れたガラスでかすり傷を負うなどして男性3人が軽い…

経済ニュース(05/17)

新電力”会社「アンフィニ」が破産手続き開始決定|NHK 関西のニュース – nhk.or.jp

いわゆる「新電力」と呼ばれる電力の小売り事業などを行う、大阪・堺市に本社がある「アンフィニ」は資金繰りに行き詰まって経営破綻し、今月10日…

マクドナルド ロシアでの事業から撤退を発表 軍事侵攻受け – nhk.or.jp

ハンバーガーチェーン大手のマクドナルドは、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けてロシアでの事業から撤退すると発表しま…

マスク氏、Twitterの買収額引き下げを示唆 米報道(写真=ロイター) – 日本経済新聞

【シリコンバレー=白石武志】米テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏が総額440億ドル(約5兆7000億円)にのぼる米ツイッターの買収額について引き下げる可能性を示唆したことが16日、明らかになった。同氏は利用者数に占める偽アカウントの割合が5%未満だとするツイッターの説明に疑念を示し、実際の比率を精査できるまで買収手続きを一時的に保留している。マスク氏が16日、米南部フロリダ州で

NYダウ小幅続伸、26ドル高 ハイテク株には売り – 日本経済新聞

【NQNニューヨーク=横内理恵】16日の米株式市場でダウ工業株30種平均は小幅に続伸し、前週末比26ドル76セント(0.1%)高の3万2223ドル42セントで終えた。原油高を受けて石油株が買われ、ディフェンシブ株の一角も上げた。ダウ平均は前週まで7週連続で下げており、押し目買いも入りやすかった。ただ、米連邦準備理事会(FRB)による積極的な金融引き締めへの警戒からハイテク株や消費関連株は売られ、

リクルート、「インディード」伸び最高益 – 日本経済新聞

リクルートホールディングスが米求人検索サイト「インディード」をテコに業績を拡大している。16日発表の2022年3月期連結決算(国際会計基準)は、純利益が前の期比2.3倍の2968億円と過去最高だった。新型コロナウイルス禍からの経済回復で採用市場が活性化し、企業から受け取る広告料収入が伸びた。23年3月期も前期比15%の増収を計画し、人材関連で世界最大手が視野に入る。「米国市場のコロナ禍からの回

新プランから“0円”が消えた楽天モバイル、三木谷氏が触れた「電気通信事業法」の施行規則って何? – ケータイ Watch

楽天モバイルが13日に発表した新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」。7月1日から適用される同プランは、月額1078円~3278円の変動制となる一方、0円で利用できる幅がなくなることが注目を集めている。

日本郵便 ロシアなど6か国への船便扱いの国際郵便物 返送へ – nhk.or.jp

日本郵便は、ロシアなど6か国に運ぶ途中だった船便扱いの国際郵便物について、ウクライナ情勢の影響などで輸送ルートが使えなく…

お値段298万円! au PAYマーケットでVRレーシング用シミュレーターが発売 – GIZMODO JAPAN

1日中ここに座って過ごしたい…。KDDIのau PAYマーケットにて、お値段298万円の「DRiVe-X code_F auPAYマーケットモデル」が発売されました。製造は株式会社アイロックで、現役プロレーサーが開発したとあってリアルな乗り心地が楽しめます。おうち時間にレースしよう 4点式シートベルトはないものの、バケットシートはフォーミュラーカーやGTマシンのポジションを再現。車の動き本物ソッ

NY連銀製造業景況指数、5月はマイナス11.6に低下-予想はプラス15 – ブルームバーグ

5月のニューヨーク連銀製造業景況指数は市場の予想外に活動縮小を示した。縮小は過去3カ月で2度目。受注と出荷の大幅な落ち込みを反映した。

「あるのに買わんでどうする!?」日産新型「フェアレディZ」MT派から熱い声! AT支持者の言い分は? – くるまのニュース

日産新型「フェアレディZ」の価格が発表され、いよいよ2022年夏に発売されます。新型Zには9速ATと6速MTが設定されていますが、もし買うならどちらが良いかアンケートで本音を聞いてみました。

「にじいろのアメ」“虹色の雨粒型”キャンディ、1粒1粒色・味わいが異なるにじいろソーダ味 – Fashion Press

カンロの新作キャンディ「にじいろのアメ」が、2022年5月17日(火)より全国発売。新作キャンディ「にじいろのアメ」は、“虹色の雨粒”を思わせるカラフルで不思議なキャンディ。青空色と夕焼け色、日差し色…

通常の約2倍の約200g“丼サイズ”! 毎日店内でじっくりと蒸して、よりなめらかなプリンをレンゲで豪快に! かっぱ寿司が「プレミアム丼プリン」と「プレミアムホイップ丼プリン」を本日16日(月)発売 – ネタとぴ

コロワイドグループのカッパ・クリエイトが展開する「かっぱ寿司」が、「本気寿司シリーズ」“やんちゃ企画”第7弾「プレミアム丼プリン」と「プレミアムホイップ丼プリン」を全店で、2022年5月16日(月)~5月22日(日)までの期間限定で販売します。価格は各385円(税込)。なお、どうしても多く作る事が難しいため、一日数量限定の販売となります。店内飲食限定(持ち帰り不可)で、なくなり次第終了となります。

「議論を否定はされていない」JR東海社長 リニアの水“全量戻し策”川勝知事らへ理解求める(静岡県) – SBSnews6

中央線が東中野で緊急停止 乗客暴れ車内一時パニック – FNNプライムオンライン

16日午後4時過ぎ、JR中央線の上り快速電車が、東中野駅付近で緊急停止。車内の電気が消え、乗客の男性が暴れる騒ぎがあった。乗客が撮影した、車内の様子。混み合った車内は明かりが消え、開いたドアから身を乗り出して、様子を見ている男性の姿が見える。同じ電車に乗っていた男性は…。乗客「急に停車して、電気が消えた。そし…

ルノー、日産にEV新会社への出資要請 デメオCEO – 日本経済新聞

仏ルノーのルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)は16日、新たに設立する電気自動車(EV)事業の新会社に関し、「(企業連合を組む)日産自動車と三菱自動車に参画を要請している」と明らかにした。デメオCEOは日産と三菱自が新会社に出資する可能性があるとし、EV開発で先行する両社に技術供与を含めて協力を求める。デメオCEOは16日、横浜市内で日本経済新聞などの取材に応じて明らかにした。デメオCEOはE

レオパレス、債務超過解消 22年3月期最終黒字118億円 – 日本経済新聞

経営再建中のレオパレス21が16日発表した2022年3月期の連結決算は最終損益が118億円の黒字(前の期は236億円の赤字)となり、4期ぶりに最終黒字を確保した。工事内製化などで費用を抑えたほか、引当金の戻し入れ益も寄与した。3月末時点で債務超過を解消し、上場廃止に関する猶予期間が解除される見通しだ。売上高は前の期比3%減の3983億円だった。建築請負が減り減収となったが、主力の賃貸アパート事

★本日の【イチオシ決算】 フェローテク、クロスマーケ、三菱HCキャ (5月16日) | 注目株 – 株探ニュース

明日から「★本日の【サプライズ決算】 速報」は<17時>に配信します。1)本日(5月16日)引け後に発表された決算・業績修正 ●イチオシ決算【フェローテク <6890> [東証S]】 ★今期営業は33%増で3期連続最高益・・・。

池や滝も…“うめきた公園”5月中に本格的な工事着手へ 2024年先行オープン予定(2022年5月16日) – MBS NEWS

ピリオド打った“ONKYO” – nhk.or.jp

オーディオファンをとりこにしてきた名門「オンキヨー」はなぜここまで追い込まれてしまったのか?日本の製造業の悪いクセが…

4月の上海市、1台の新車も売れず-ロックダウンの厳しさ物語る – ブルームバーグ

中国の上海市では先月、1台の新車も売れなかった。新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)がどれだけ厳しいかを物語っている。

ITニュース(05/17)

数万円する完全ワイヤレスイヤホンが「コンピューターとの接続に非対応」であることが露呈し不満が広がる – GIGAZINE

オーディオ機器メーカーJabraの完全ワイヤレスイヤホン「Elite 85t」がコンピューターと安定接続できないという問題が各種ソーシャルメディアで報告されています。Jabraに問い合わせたユーザーは「当該イヤホンはコンピューターに対応していない」という返答を得たとのことで、数万円するイヤホンがコンピューターと安定接続できないことへの不満が数多く集まっています。

月の伝説のレビューと序盤攻略 – アプリゲット

iPhone、Android向けスマホゲーム「月の伝説」の編集部レビューです。ゲームアプリの詳細や評価、攻略情報を紹介しています。プレイ動画や読者レビュー、関連するツイートもまとめています。このゲームは横スクロールアクションRPGです

ステルスアクション『The Library of Babel』正式発表。ロボット社会に混乱をもたらした「バベルの図書館」閉鎖の謎を追う – AUTOMATON

Neon Doctrineは5月15日、Tanuki Game Studioが手がける『The Library of Babel』を正式発表した。『The Library of Babel』は、短編小説「バベルの図書館」や、漫画「PLUTO」、映画「地獄の黙示録」から影響を受けたアクション・アドベンチャーゲームだ。

RTX 4090のスペックがリーク!RTX 3090の2倍の性能で発売日は7月中旬か – ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

GeForce RTX 4090のスペック・性能と、より具体的な発売日に関する情報がリークされました。海外メディアのVideoCardzが報じました。 まず最初に、本記事は『噂』のタグが付けられてい…

野村HD、デジタル資産の新会社 海外に拠点 – 日本経済新聞

野村ホールディングス(HD)は、暗号資産(仮想通貨)や非代替性トークン(NFT)を活用したサービスの開発と提供を手掛ける新会社を立ち上げる。先端技術に明るい人材の採用を増やすため、専門家が多い海外に拠点を置く。次世代の金融インフラと目される新領域へ資金や人材を投下し、拡大が見込まれる市場で存在感を示したい考えだ。新会社では例えばブロックチェーン(分散型台帳)などの機能を取り入れた運用商品を提供

何このバナナ感。膨らんでグリップ力が増すMITのセンサー付きアクチュエーター – GIZMODO JAPAN

MIT CSAIL(MITコンピュータ科学・人工知能研究所)にて、黄色いゴムホースのようなのに、空気圧で膨らむアクチュエーター「PneuAct」が開発中です。

【速報】4630万円 男性は裁判応じる方針 それでも「お金は返せません」 – FNNプライムオンライン

山口・阿武町が、町民の24歳の男性に、コロナ関連の給付金4,600万円余りを誤って振り込んだ問題で、16日午後、男性の弁護士が会見した。「警察の聴取や裁判にも応じる。だけど、お金は返せません」という会見だった。男性の弁護士は、午後5時から、顔を伏せる形で会見を行い、「本人は4月段階で山口県内の警察署に任意出頭し、…

アップルiPhone USB-C化、ただし来年か Bloombergも報道 – ASCII.jp

アップルがiPhoneにUSB-Cポートを搭載するといううわさについてBloombergも報道した。

ゆうちょ銀、ベンチャー育成へ 出資業務を強化 – 日本経済新聞

ゆうちょ銀行の池田憲人社長は16日の記者会見で、ベンチャーや地方企業への出資事業を経営戦略の新たな柱にする方針を明らかにした。同行主導で複数のファンドをつくり、企業に対する出資から事業支援など一貫して手掛ける。出資先の商品・サービスを他の企業や自治体に仲介する仕組みも検討する。池田氏は国内企業に対する投資事業に本格参入し「地域産業の発展やベンチャー企業などのビジネス展開に焦点を当てたい」と表明

Studio Displayの壁紙が配布。悩んでいる人はまず見た目から寄せていこう – GIZMODO JAPAN

MacRumorsによると、開発者向けに公開された「macOS Monterey 12.4(RC)」に、Studio Displayの壁紙が付属しているそうですよ。

「Google Chrome 102」はタイトルバーに検索ボックスを配置したPWAも可能 ~ベータ版が公開 – 窓の杜

米Googleは4月28日(現地時間)、「Google Chrome 102」のベータ版に追加された新機能と変更点を発表した。「Chrome 102」の目玉は、デスクトップ環境にインストールされたプログレッシブ Web アプリ(PWA)のタイトルバーを開発者側でコントロールできるようになったことだ。

Macの位置情報サービスのせいで60秒ごとにWi-Fiに遅延が発生するという指摘 – GIGAZINE

フランスのモバイル決済サービス・Wave SénégalのCTO(最高技術責任者)を務めるBen Kuhn氏が、Macの位置情報サービスによってMacのWi-Fi通信が60秒ごとに遅くなると指摘しています。

JDI、“既存有機ELの全特徴を凌駕”「eLEAP」量産技術確立 – AV Watch

ジャパンディスプレイは5月13日、世界で初めてマスクレス蒸着とフォトリソを組み合わせた方式で画素を形成する有機EL「eLEAP」の量産技術を確立したと発表した。eLEAPはOLEDと液晶ディスプレイの弱点を克服するもので「ディスプレイデバイスに革新的な飛躍をもたらすものと考えております」という。今年度中にはサンプル出荷を開始し、段階的に出荷数量を増加する予定。

定番システムクリーナー「CCleaner」が約8年ぶりのメジャーバージョンアップ – 窓の杜

英Piriform Softwareは5月12日(現地時間)、「CCleaner 6」をリリースした。2014年11月以来、約8年ぶりのメジャーバージョンアップとなる。

テラUSD(UST)のディペッグ騒動 Terraform Labs社や取引所の対応まとめ – 株式会社CoinPost

暗号資産の時価総額トップ10内にあった仮想通貨ルナ(LUNA)が数日で99.99%下落した。市場に大きな影響を及ぼしたステーブルコインUST騒動について、主な事象をまとめた。

アニメ『ゆるキャン』初のスマホ用ゲームの事前登録はいつから? – 電撃オンライン

enishは、TVアニメ『ゆるキャン△』初となるスマートフォン専用ゲームの情報公開および事前登録開始を、 6月初旬に行うことを発表しました。

Intel Arc Aシリーズグラボのモデル名が判明。デスクトップ向けは現時点では5モデル – ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

Intel Arc Aシリーズデスクトップグラボのモデル名が判明しました。海外メディアのTom’s Hardwareが報じました。 Intelが公開したArcグラフィックスドライバー30.0.101…

ウクライナ避難民に「翻訳マスク」 開発のベンチャーが120個寄付へ – 産経ニュース

マスクをして話した言葉を翻訳して伝えられる「翻訳マスク」を開発したベンチャー企業が、日本に避難したウクライナの人々を支援するため、17日に在日ウクライナ大使館…

RUST勉強中、5/14の積み上げ

エラーのハンドリングの勉強。

まずはハンドリングしない場合のコード。

fn get_int_from_file() -> i32 {
    let path = "number.txt";

    let num_str = std::fs::read_to_string(path).expect("failed to open the file.");
    let ret = num_str
        .trim()
        .parse::<i32>()
        .expect("failed to parse string to a number.");

    ret * 2
}

fn main() {
    println!("{}", get_int_from_file());
}
taki@DESKTOP-4VF3GEO:~/rust/samplecli$ echo 42 > number.txt
taki@DESKTOP-4VF3GEO:~/rust/samplecli$ cargo run --bin err_panic
   Compiling samplecli v0.1.0 (/home/taki/rust/samplecli)
    Finished dev [unoptimized + debuginfo] target(s) in 0.38s
     Running `target/debug/err_panic`
84
taki@DESKTOP-4VF3GEO:~/rust/samplecli$ echo hoge > number.txt
taki@DESKTOP-4VF3GEO:~/rust/samplecli$ cargo run --bin err_panic
    Finished dev [unoptimized + debuginfo] target(s) in 0.01s
     Running `target/debug/err_panic`
thread 'main' panicked at 'failed to parse string to a number.: ParseIntError { kind: InvalidDigit }', src/bin/err_panic.rs:8:10
note: run with `RUST_BACKTRACE=1` environment variable to display a backtrace
taki@DESKTOP-4VF3GEO:~/rust/samplecli$ 

ITニュース(05/16)

世界最薄14型ゲーミングノート「Alienware x14」に死角はあるか? – PC Watch

デル・テクノロジーズ株式会社が手掛けるゲーミングPCから、世界最薄を謳う14型ゲーミングノート「Alienware x14」が登場した。本機は厚さが14.5mmとかなりの薄型ノートPCでありながら、GeForce RTX 3060/3050 Tiを搭載し、CPUも第12世代Core i7とハイスペックなのが特徴だ。

英国のスマホメーカー「Nothing」のホームアプリ、Android 11スマホで利用可能に – ケータイ Watch

英国のNothing(ナッシング)は、「Nothing Launcher(Beta)」のアップデートをリリースした。

カードサイズの携帯ゲーム機「Arduboy FX」が店頭入荷、250以上のゲームを搭載 – AKIBA PC Hotline!

OLEDディスプレイや十字ボタンなどを搭載したクレジットカードサイズのゲーム機「Arduboy FX」がマルツ秋葉原本店に入荷した。店頭価格は9,007円。

今年の自動車税は「au PAY(請求書支払い)」で払う – ケータイ Watch

毎年5月になると届く「自動車税」の納税通知書。税金だから払わなきゃいけないのは当然なんだけど、毎年のことながら、数万円の出費はちょっとイタいよね。ハイエンドのスマートフォンよりは安いんだけど(笑)。

Chrome以外のブラウザ使ってみたいなという人に… オススメ6選 – GIZMODO JAPAN

Chrome以外の優れたブラウザ6選。UIカスタマイズやセキュリティに優れたものも多く乗り換えの価値はあるかも。

首元につけてわずか10秒で体の冷却・温熱ができるウェアラブルサーモデバイス「REON POCKET 3」レビュー – GIGAZINE

外にいるときの寒さ・暑さは、服の着こなしだけではどうしても避けられない部分があります。また、エアコンの効いた環境にいると夏でも肌寒く感じてしまうこともしばしば。「REON POCKET 3」は動作させればわずか10秒という驚きの速さで冷却・温熱両方をこなすウェアラブルサーモデバイスです。どれほどの性能なのか、首元に装着するためのアクセサリー「NECKBAND 2」などと併用して実際に使って確かめてみました。

USBメモリみたいだろ?1TBのSSDなんだぜ、これで – GIZMODO JAPAN

SSDの小型化が止まらない。もう結論からいいますけど、USBメモリ買おうと思ってるならコレでいいと思います。アイ・オー・データから発売される、見た目USBメモリなスティックSSD「SSPC-USシリーズ」です。 フォルム&サイズはまさにUSBメモリで、端子もスライド式で格納できます。転送速度はSSDの中では並ですけど、最近の高速USBメモリより速いのは確か。また、HDDと比べたらヤムチャとベジー

NTTドコモの「2022年夏モデル」を発表 スマホ8機種、ケータイ1機種 – ライブドアニュース – livedoor

docomo 2022 Summer collectionはスマホ8機種+ケータイ1機種の合計9機種!NTTドコモは11日、今夏に発売する「2022年夏モデル」が出揃ったと発表し、スマートフォン(スマホ)は「Galaxy S22 SC-51C」および「Galaxy

Apple Arcadeに「Goat Simulator+」などが追加 – iPhone Mania

 AppleのゲームプラットフォームApple Arcadeに、ヤギシミュレーションゲームに「Goat Simulator+」などの新たなタイトルが加わりました。モノを壊してポイントを獲得5…

Appleサプライヤーが最も多い都道府県は?地図でチェック:日本編 – iPhone Mania

 世界に張り巡らされたAppleのサプライヤー網のうち、日本はサプライヤー拠点数で中国に次ぐ2位で、アメリカ以上に多くのサプライヤー拠点があります。日本国内のサプライヤー拠点数を都道府県別に…

スライド式物理QWERTY搭載AYANEO Slide発表!Ryzen 7 6800U搭載 – デイリーガジェット

携帯型WindowsゲーミングPCを販売しているAYANEO。同社が、2022年の新モデルを複数公開しました。中でも注目は、物理QWERTYキーボードを搭載した、VAIO UX風の「AYANEO Slide」です。2022年後半に登場予定。

NVIDIA Ada Lovelace「GeForce RTX 40」ゲーミングGPUの詳細。Ampere、第4世代Tensor、第3世代RTコアの2倍のROPs、巨大なL2キャッシュ、50%増のFP32ユニット – 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

GeForce RTX 40シリーズグラフィックスカードを搭載するNVIDIA Ada Lovelace Gaming GPUに関する詳細が明らかになりました。新情報はKopte7kimiからのもので

これが付録!?スマホの充電に便利なDIMEの豪華付録「Qi対応ワイヤレス充電器」|@DIME アットダイム – @DIME

5月12日(木)に発売される雑誌「DIME」の7月号には、スマートフォン充電時の煩わしさを解消するワイヤレス充電器が特別付録として付いてくる。利用できるのは、ワイヤレス給電規格Qi(チー)対応のスマートフォ…

ビットコインは老後資産か 米で論争に(写真=ロイター) – 日本経済新聞

暗号資産(仮想通貨)の代表格、ビットコインの価格が低迷している。5月前半には3万ドル(約390万円)の大台を割り込み、3月の高値から4割以上下げる場面があった。米連邦準備理事会(FRB)が保有資産を減らす量的引き締めを過去の2倍の速さで進めようとするなか、コロナ禍が生んだ過剰流動性に押し上げられてきた仮想通貨から資金が流出している。それでも米国では仮想通貨の将来性に期待し、購入を検討する人が多

経済ニュース(05/16)

「日銀は政府の子会社」発言 何が問題なのか – 日本経済新聞

安倍晋三元首相が「日銀は政府の子会社」と発言した。日銀の独立性を軽視し、財政赤字を日銀に押しつける財政ファイナンスの発想そのものだとの批判がある。ただ、いくら政府が借金を増やしても日銀が文句を言わずに引き受けてくれるなら、国民にとって悪くない話のようにも聞こえる。いったい何が問題なのか。安倍氏は9日、大分市の会合で「(政府の)1000兆円の借金の半分は日銀に買ってもらっている」と述べた。さらに

銅「10年後の高値」、先物の警告 供給不足が阻む脱炭素 – 日本経済新聞

長期の銅先物価格が高騰している。10年先が1トン9000ドル近辺と、期近と同水準の高値が2032年まで続くことを示唆する。理由は脱炭素で需要が増える一方、供給が追いつかない可能性が高いためだ。銅は電気自動車(EV)や太陽光発電装置の生産に欠かせないが、必要量の2割が不足するとされる。長期の高値継続が示す銅不足は脱炭素の大きな障害になろうとしている。銅の国際指標であるロンドン金属取引所(LME)

KDDIのpovo、申込集中による手続き遅延を発表~楽天モバイルの影響か – iPhone Mania

 KDDIは5月14日、オンライン専用ブランドのpovo2.0において、申込が集中している影響により、本人確認の手続きに時間を要していると発表しました。povo2.0は基本料金が0円のため、…

64歳一人暮らし、貯金は900万円。毎月、貯金を取り崩しています – Yahoo!ファイナンス

ローン完済を機に新たに別の仕事を始めましたが、生活できる収入になりません皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、体調不良で働けず、収入が少なく、貯金を毎月取り崩しているという64歳の一人暮らし女性。今後の生活が不安だといいま…

年収300万円の人の平均貯蓄額はいくら? – Yahoo!ファイナンス

働き始めの多くが年収300万円程度といわれています。この年収300万円の人はどの程度貯金ができているのでしょうか? 金融広報中央委員会が調査した「家計の金融行動に関する世論調査(2021年)」のデータから、年収300万円の人の平均貯蓄をみてみましょう。 単身年収300万円で平均貯…

iPhoneのメイン利用率は44.1% 10代~20代の過半数はiPhone利用者 – ライブドアニュース – livedoor

MMD研究所は5月13日、「2022年5月スマートフォンOSシェア調査」の結果を発表しました。iPhoneユーザーの割合は44.1%で、10代~20代ではiPhoneユーザーが過半数でした。キャリアショップで通信契約なしでスマー

中国経済が急減速 「ゼロコロナ」響く – 時事通信ニュース

【北京時事】中国経済が急減速している。新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に抑え込む「ゼロコロナ」政策の影響で、消費や企業活動が停滞したためだ。上海市などでのロックダウン(都市封鎖)は長期化しており、さらなる景気悪化は避けられそうにない。

新型レクサスUX堂々登場! | GQ JAPAN – GQ JAPAN

都会派コンパクトクロスオーバーの進化&深化に注目!

「貯蓄1000万円」達成の会社員、本当の割合とは。富裕層仲間入りのための資産運用術も紹介 – Yahoo!ファイナンス

ゴールデンウィークが終わり、新生活もようやく落ち着く頃でしょうか。しかし、忘れたくないのが「お金」の問題。今回は、会社員で貯蓄1000万円を達成する割合や、資産運用のポイントについてご紹介します。…

60歳以降に厚生年金に加入せず働きたい場合、週何時間までならOKですか? – Yahoo!ファイナンス

老後のお金や生活費が足りるのか不安ですよね。老後生活の収入の柱になるのが「老齢年金」ですが、年金制度にまつわることは、難しい用語が多くて、ますます不安になってしまう人もいるのではないでしょうか。そんな年金初心者の方の疑問に専門家が回答します。今回は、60歳以降に厚生年金に加入せず…

東京都交通局6500形が営業運転を開始 – 鉄道ファン

東京都交通局では,三田線用の新形車両6500形が,2022(令和4)年5月14日(土)から営業運転を開始しました.  初日は三田線白金高輪以北のみの運転でしたが,翌15日(日)には東急目黒線に直通す

振り返ると「名車しかない」のにナゼ? かつて同じ会社だった「いすゞ」と「日野」が乗用車から撤退したワケ – WEB CARTOP

NTTドコモの「2022年夏モデル」を発表 スマホ8機種、ケータイ1機種 – ライブドアニュース – livedoor

docomo 2022 Summer collectionはスマホ8機種+ケータイ1機種の合計9機種!NTTドコモは11日、今夏に発売する「2022年夏モデル」が出揃ったと発表し、スマートフォン(スマホ)は「Galaxy S22 SC-51C」および「Galaxy

「貯金より住宅ローン返済を優先」 年金生活を見据えた60代女性の人生設計 – マネーポストWEB

2019年に総務省が「老後資金として公的年金だけでは不充分。貯蓄が2000万円は必要」という内容の発表をしたことで、老後における経済的な不安を抱いた人は多かっただろう。この数字はコロナ禍前の2017…

高級生食パン専門店を展開する乃が美「社運を賭けた取り組み」とは – ライブドアニュース – livedoor

高級生食パン専門店を展開する乃が美は5月31日まで創業時の味わいをベースにした新商品「復刻『生』食パン」を発売している。飽きのこない味わいを訴求し、約1か月間限定で国内全255店舗を対象に従来品の生食パ

インド、価格上昇受けて小麦輸出を禁止 生産量は世界2位 – CNN.co.jp

インドの外国貿易担当当局幹部は15日までに、ロシアによるウクライナ軍事侵攻を受け小麦価格が世界的に上昇しているとして、小麦の輸出を即座に禁止するとの声明を発表した。

ベゾス氏、米大統領の法人増税とインフレ抑制巡るツイートに反論 – ブルームバーグ

米アマゾン・ドット・コムの創業者ジェフ・ベゾス氏は13日、ツイッター上でバイデン大統領に反論した。裕福な企業に「公正な負担を支払わせる」ことによってインフレは抑制でき得るとの大統領のツイートに答えた形だ。

「金ピカは恥ずかしい…」金のトヨタ「アルファード」が今では定番!? 特別モデルオーナーの本音は? – くるまのニュース

トヨタの高級ミニバン「アルファード」に特別仕様車「S タイプゴールドIII」が設定されました。人気の「S タイプゴールドシリーズ」はどのようなモデルなのでしょうか。

【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (5月13日発表分) – Yahoo!ファイナンス

【好材料】  ――――――――――――

■三井松島ホールディングス <1518> [東証P]
今期経常は72%増で…

上海からニューヨークまでわずか2時間? 中国が極超音速旅客機の開発競争に参戦 – CNN.co.jp

中国・上海から米ニューヨークまで、わずか2~3時間で行くことは可能なのか――。北京に拠点を置くスペース・トランスポーテーション(凌空天行)は、超音速旅客機「コンコルド」の2倍以上の速度、秒速1マイル(約1.6キロメートル)で飛行する極超音速旅客機の開発によって、これを実現することを目指している。

【デザインパターン】Template Methodパターン

Template Methodパターンは、決まり切っている処理を繰り返し使用することができるパターンです。

package com.example.templateMethod;

public abstract class AbstractClass {

	protected abstract void before();

	protected abstract void process();
	
	protected abstract void after();

	public final void execule() {
		before();
		process();
		after();
	}
}
package com.example.templateMethod;

public class ConcreteClass extends AbstractClass {

	public ConcreteClass() {
		
	}
	
	@Override
	protected void before() {
		
	}

	@Override
	protected void process() {
		
	}

	@Override
	protected void after() {
		
	}

}
package com.example.templateMethod;

public class Main {

	public static void main(String[] args) {
		AbstractClass process = new ConcreteClass();
		process.execule();
	}
}

このケースではbefore()→process()→after()の順に処理する、というのが決まっています。

あとは、このAbstractClassを実装する形でクラスを作成していけばよい、ということになります。

ITニュース(05/15)

スライド式物理QWERTY搭載AYANEO Slide発表!Ryzen 7 6800U搭載 – デイリーガジェット

携帯型WindowsゲーミングPCを販売しているAYANEO。同社が、2022年の新モデルを複数公開しました。中でも注目は、物理QWERTYキーボードを搭載した、VAIO UX風の「AYANEO Slide」です。2022年後半に登場予定。

「劇場型」言動に市場警戒 マスク氏、ツイッタ…(写真=ロイター) – 日本経済新聞

【シリコンバレー=白石武志】米テスラ最高経営責任者(CEO)で起業家のイーロン・マスク氏は13日、米ツイッターの買収手続きを一時保留すると表明した。利用者数に占める偽アカウントの割合を精査するためと

NVIDIA Ada Lovelace「GeForce RTX 40」ゲーミングGPUの詳細。アンペール、第4世代Tensor、第3世代RTコアの2倍のROPs、巨大なL2キャッシュ、50%増のFP32ユニット – 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

GeForce RTX 40シリーズグラフィックスカードを搭載するNVIDIA Ada Lovelace Gaming GPUに関する詳細が明らかになりました。新情報はKopte7kimiからのもので

「やらなければいけないこと」ではなく「その日にやったこと」を登録して後から振り返ることができる「memoir」レビュー – GIGAZINE

切れた食材を買い足したり必要な税金を支払ったりしてやるべきことをこなしながら日々を過ごしていると、ついつい「これもうやったかな」「やったのは間違いないんだけどいつのことだろう?」と分からなくなってしまうことがあります。そんなうっかり忘れを防げそうな、やったことを登録しておけば後から簡単に振り返ることができるアプリが「memoir」です。

MacBook Air VS iPad Air:仕事用M1マシンはどっち? – Lifehacker JAPAN

2020年後半に発売されたM1 MacBook Airは、Apple製のシリコンチップを搭載した初のMacです。11万5280円(税込/256GB)という低価格で、Windowsラップトップには決してまねのできない、信じられないほど高いコスパを実現しました。

グーグル、新たな「ARメガネ」を予告。 – すまほん!! – すまほん!!

Googleは、カリフォルニアにて行われていた開発者向け会議、Google I/Oにて、リアルタイム翻訳に対応するとみられるスマートグラスのコンセプト映像を公開しました。映像の中では、話す言語の異なる人々が、スマートグラスが提供する翻訳を通じてリアルタイムに会話する様子が描かれて…

AppleがiPhoneでUSB-Cを採用すべくテストを実施中との報道 – GIGAZINE

AppleはすでにiPadシリーズでLightningポートからUSB Type-C(USB-C)ポートへの移行を行っていますが、iPhoneではいまだにLightningポートを採用し続けています。そのため、「iPhoneがいつUSB-Cポートを採用するのか?」についてはウワサが絶えませんでしたが、新たに「AppleはiPhoneのLightningポートをUSB-Cポートに切り替えるべくテストを実施している」と報じられました。

カナダが宇宙空間や月面でも自国民を取り締まれるように法律修正 – GIZMODO JAPAN

月面探査「アルテミス計画」に深く関与しているカナダは、月面での犯罪もカナダの法で取り締まれるように法律修正した。

AppleとGoogleのアプリストアには150万個の“放棄されたアプリ”が存在 – iPhone Mania

 最近Appleが2年以上アップデートされていないアプリを“放棄されたアプリ”とみなし、App Storeから削除したことが話題となりましたが、App Storeには65万個、Google …

手っ取り早く、高速な世界へ! 2.2万円で144Hz、0.6msのゲーミングモニターポチれます – GIZMODO JAPAN

いよいよ終盤に差し掛かってきた「Amazon Gaming Week」アイ・オー・データの23.6インチゲーミングモニターは、なめらかな映像と低遅延さで、FPSから格闘ゲームまで、幅広く「見る」「狙う」精度を上乗せしてくれます。

家電量販店、キャリア版iPhone12やSEをセール価格で販売 – iPhone Mania

 一部の家電量販店が実施しているキャリア版iPhoneのセールにおいて、MNP等を条件にiPhone12やiPhone SE(第3世代)がセール価格で販売されています。家電量販店のセール一部…

最強ゲーミングPCの実力は? ハイパフォーマンスを思う存分使い倒せる日本HP『OMEN 45L Desktop』レビュー – 電撃オンライン

パフォーマンスを損なうことなく発揮できる日本HPのゲーミングデスクトップPC『OMEN 45L Desktop』のレビューをお届けします。

iPhoneでSafariの見た目を変える5つの方法 – Lifehacker JAPAN

多くのiPhoneユーザーにとって、いちばんよく使うアプリはSafariでしょう。ありがたいことに、最近のiOSアップデートにより、そんなSafariの見た目を変更することができるようになってきました。

「楽天ペイ」一時サービス停止も復旧 原因は調査中(2022年5月14日) – ANNnewsCH

キャッシュレス決済の「楽天ペイ」で一時、サービスを利用できない状況が発生しました。 楽天グループが運営するキャッシュレス決済「楽天ペイ」で、14日の7時半ごろから一部のユーザーが利用できない事象が発生しました。 楽天によりますと、現在は復旧して利用可能ですが原因は調査中で、その他のサービスについても影響が出ていな…

【解説付き】楽天モバイル 0円を終了へ 新たな戦略の狙い (2022/05/13) – FNNプライムオンライン

楽天モバイルは、最低「0円」としていた月額料金を、980円へ引き上げると発表した。楽天モバイルが、12日に発表した新しい料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」は、これまでと同様に1カ月のデータ利用量に応じて月額料金が変わるプランで、7月1日から開始される。データ利用量が1GB以下は月額料金「0円」…

「テラ(LUNA)をフォークする」 エコシステム存続に向けた復興プランが投票へ – 株式会社CoinPost

Terraform Labs社のDo Kwon共同創設者は、仮想通貨テラ(LUNA)のエコシステムに関する「リバイバル(復興)プラン」を公開した。

楽天ペイ 一部決済できないトラブル 今のところ復旧めど立たず – nhk.or.jp

スマートフォン決済の「楽天ペイ」で、14日朝から一部の利用者がサービスにログインできず、決済などができないトラブルが発生…

バイナンスのCZ氏、テラチームの対応に異例の苦言 – 株式会社CoinPost

仮想通貨取引所バイナンスのCEOはステーブルコインUSTとテラ(LUNA)の暴落を巡って、テラのチームに異例の苦言を呈した。

経済ニュース(05/15)

【定年後】65歳以上の貯蓄の平均と中央値はいくらか。シニア格差や老後2000万円問題も解説【最新データ】 – Yahoo!ファイナンス

65歳以上のお金事情の実態を紹介していきます。各世代のお金事情を探りつつ、シニア世代の中に見える「格差」についても解説していきます。…

東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 – 日本経済新聞

上場企業の業績が好調だ。2022年3月期の純利益は前の期比36%増となり、4年ぶりに最高益を更新した。新型コロナウイルス禍からの経済再開が進んだところに、資源高や円安が追い風となった。ただ23年3月期は急激な原材料高が響いて3%増と急減速する見通しだ。円安の進行次第では上振れする余地があるものの、先行きの不透明感が強まっている。東証プライムの上場企業(変則決算などを除く)を対象に、13日までに

私は64歳の正社員です。年金を繰り下げ受給すると、配偶者の振替加算はどうなる? – Yahoo!ファイナンス

老後のお金や生活費が足りるのか不安ですよね。老後生活の収入の柱になるのが「老齢年金」ですが、年金制度にまつわることは、難しい用語が多くて、ますます不安になってしまう人もいるのではないでしょうか。そんな年金初心者の方の疑問に専門家が回答します。今回は、年金を繰り下げ受給した場合、配…

航空機リース、コロナ後見据え再編 三井住友系2位に(写真=ロイター) – 日本経済新聞

航空機を購入して航空会社などに貸し出す航空機リース業界の再編が活発になってきた。三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は新型コロナウイルス後の需要回復をにらんで、欧州の航空機リース会社を買収する方針を固めた。機体数で世界2位のグループとなり、コスト競争力を高める。ただ、機体数で3倍の規模がある首位との開きは大きい。業界全体に企業数が多く、日本勢を含む再編が加速する可能性がある。SMF

Google「Pixel Watch」発表。円形でドーム型のデザイン – すまほん!! – すまほん!!

Googleは、2022年5月11日から開催された同社の開発者会議、Google I/O 2022にて、最新のスマートウォッチ「Pixel Watch」を正式発表しました。https://youtu.be/dnJbjaUfb7Y「Pixel Watch」は、側面まで湾曲した立体的…

JR東日本、鉄道開業150周年で記念Suica 15,000セット限定 – TRAICY(トライシー)

JR東日本は、鉄道開業150周年を記念し、記念Suicaを15,000セット限定で販売する。 重厚感のある木枠の盾に、記念Suicaを3枚封入している。台紙は1872年の開業当時の錦絵を入れた特別なデザインに仕上げている […]

オンキヨー破産申請、続いた誤算 資金や半導体不足 – 日本経済新聞

オンキヨーホームエンターテイメント(大阪府東大阪市)が大阪地裁に自己破産を申請した。高級オーディオメーカーとして一時代を築いた名門企業の歴史に幕が下りる。経営陣は会社存続へ「あらゆる可能性を模索した」ものの、いくつもの誤算が重なった。ここ数年は資金調達の誤算が続いた。2019年5月、虎の子の家庭向けAV(音響・映像)事業を米音響機器大手サウンド・ユナイテッドに約80億円で売却すると発表したも

【カルディ】ベトナムから直輸入! 新作「サイゴンバッグ」で気軽に海外気分が味わえる! ただし、欲を言うならば…… – ロケットニュース24

2022年5月13日、カルディよりバッグシリーズの新作「サイゴンバッグ」が登場した。 「サイゴン」とはベトナムの首都「ホーチミン市」の旧称。名前の通り、バックの中身 …

スズキ、インドで相次ぎ大型投資 シェア50%割れに危惧 – 日本経済新聞

スズキのインド子会社マルチ・スズキが1100億ルピー(約1800億円)を投じてインド北部ハリヤナ州に新工場を建設する。スズキは2021年に西部グジャラート州の工場の生産能力を増強し、同州での電気自動車(EV)専用工場新設も決めたばかり。矢継ぎ早の大型投資に踏み切る背景には、牙城とするインドでの市場シェアが韓国勢などの攻勢で5割以下に落ち込んでいることへの危機感が浮かぶ。ハリヤナ州に建設予定の新

バルミューダ、原価率上昇、部品調達難で大幅減益–「ピンチをチャンスに変える取り組みを」 – CNET Japan

バルミューダは、2022年度第1四半期第1四半期(2022年1月~3月)業績を発表。売上高は前年同期比10.5%増の40億9200万円、営業利益が62.0%減の1億7200万円、経常利益は68.7%減の1億4400万円、当期純利益が67.8%減の9600万円となった。

県内の4月の企業倒産3件 11か月連続で1桁台|NHK 石川県のニュース – nhk.or.jp

4月に県内で発生した企業倒産は3件で、前の月と比べて4件減少し、11か月連続で1桁台で推移する小康状態になっています。

民間の信用調査会…

暗号資産「テラ」の暴落が、不可避だったと言えるこれだけの理由 – WIRED.jp

暗号資産である「テラ(Terra)」と「ルナ(LUNA)」の暴落が引き金になり、暗号資産(暗号通貨、仮想通貨)の市場が揺れている。これらは米ドルに価値が連動するステーブルコインだったはずが、いったいなぜ“崩壊”に追い込まれたのか。

「楽天ペイ」一時サービス停止も復旧 原因は調査中(2022年5月14日) – ANNnewsCH

キャッシュレス決済の「楽天ペイ」で一時、サービスを利用できない状況が発生しました。 楽天グループが運営するキャッシュレス決済「楽天ペイ」で、14日の7時半ごろから一部のユーザーが利用できない事象が発生しました。 楽天によりますと、現在は復旧して利用可能ですが原因は調査中で、その他のサービスについても影響が出ていな…

円安で好業績の自動車大手 値上げ模索も「厳しい」の声 – 朝日新聞デジタル

自動車大手7社の2022年3月期決算は、6社が増益または黒字転換を果たした。円安が利益を膨らませた。しかし、原材料価格が急騰しており、今後は経営が圧迫されそうだ。足元の業績が好調なだけに、他業種のよ…

鳩山氏、安倍氏の「日銀は政府の子会社」発言に「口を封じられたほうが宜しい」 – デイリースポーツ

鳩山由紀夫元首相が12日、自身のツイッターを更新し、安倍晋三元首相に対して「口を封じられたほうが宜しいかと思う」と苦言を呈した。 安倍氏は9日に大分市内で開かれた会合で「日銀は政府の子会社だ」と発言し、騒動になった。鈴木俊一財務相は13日に、政府が日銀に出資はしているが、議決権を持たないため「会社法でいうところの子会社にはあたらない」と法的には「子会社」ではないと明言した。

携帯大手3社、料金値下げで打撃 格安プランへの乗り換え進む – 朝日新聞デジタル

携帯電話の料金値下げが大手3社の業績にも影響している。菅義偉前首相の意向もあって各社は「格安プラン」を導入した。13日に出そろった2022年3月期決算(国際会計基準)では通信事業が売上高や営業利益を…

「iPod touch」がほぼ完売、一方でメルカリでは価格高騰 – PHILE WEB – PHILE WEB

「iPod touch」がほぼ完売、一方でメルカリでは価格高騰