【ラズパイ】7セグLEDを試す。

久しぶりのラズパイ。

以前は、温湿度計の測定結果をLCDに表示されていたのですが、

配線が壊れまして、

直巣のめんどくさい、となって、そのまま放置していました。

しかし、7セグLEDを使用したらどうだろう?と思いまして、試してみることにしました。

これを実際に回路に組み込んでみた。

思った以上に配線汚い。

7セグLEDの回路図はこんなかんじ。

下の7端子はラズパイのGPIOに接続。

上の3端子は、トランジスタのコレクタに接続します。

トランジスタのベースには、GPIO14,15,18を接続します。

エミッタはGNDに接続します。

これは、フラッシュ型になっていまして、3桁を異なる値にするためには、出力を点滅するように操作することによって、表示を実現する仕組み。

トランジスタはその出力をコントロールするためのスイッチです。

この回路でLED点灯を確認したので、実際の処理を作っていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください