ITニュース(02/28)

ドコモ、携帯販売店に「頭金0円指示」への言い分 – 東洋経済オンライン

――ドコモショップではこれまで、大半の店舗で売れ筋の主力機種に1台あたり大体1万円から1.4万円くらいの頭金がついていました。それが2020年の11月頃から突如、大半の店舗でほぼ同じタイミングで0円になりました…

ビットコイン「爆上げ」のウラで、いまカナダで起きている「すごい現実」 – 現代ビジネス

暗号資産市場は2月、連日、史上最高値更新を記録しているが、さらに上昇基調を後押ししそうな情報が北米から飛び込んできた。ビットコインのETF(上場投資信託)がカナダで上場したのである。

コアを多数搭載するCPUは「POSIX」によって能力を制限されているとの指摘 – GIGAZINE

UNIX系のOSに共通する機能の呼び出し方法などを定めたPOSIXは、「POSIXに準拠するならばどんな環境でも動作する」ことを保証する規格です。POSIXは長年移植可能なアプリケーションの開発を支えてきましたが、システム管理者のチャールズ・フィッシャー氏は「POSIXがマルチコアCPUの能力を制限する要因となっている」と指摘し、「xargs」コマンドを例として具体的な説明を行っています。

AndroidスマホのRAMをMicroSDカードで増やす方法 – ライフハッカー[日本版]

RAMを増やすことの重要性はどれだけ強調しても足りません。ストレージのスペースが増えるとメディアとアプリのストレージも増えますが、RAMを増やすとプロセッサの動作が速くなります。これにより、メディアの作成や再生だけでなく、アプリやゲームがより効率的にできるようになります。

【独自】真山仁が見た福島第一原発3 最難関のデブリ(2021年2月27日) – ANNnewsCH

【単独】スター経営者集団「WEIN」はなぜ信頼崩壊したのか…高岡浩三氏、溝口氏が語る“対立” – Business Insider Japan

プロサッカー選手の本田圭佑氏、元ネスレ日本社長の高岡浩三氏らを迎えながら9カ月で組織崩壊したスタートアップ投資ファンド「WEIN」。内部で何があったのか、関係者の取材から明らかになったことは。

Microsoft、「新しいWindows」を4月に発表か – iPhone Mania

 Windowsに関する情報サイトWindows Latestが、MicrosoftはWindows 10系の「新しいWindows(The New Windows)」を4月に発表する可能性…

上司に注意受ける様子、同僚にスマホで撮影され「お前殺すからな」…県が懲戒免職「更生難しい」 – auone.jp

au Webポータル

世界のスーパーコンピュータ性能ランキングTOP3! 1位に返り咲いた「富岳」に次ぐ2位分かる?【2020年最新版】(ねとらぼ) – Yahoo!ニュース

日本は、スーパーコンピュータの分野でも世界のトップを争ってきました。最近では、日本のスパコン「富岳」が新型コロナウイルス対策のさまざまなシミュレーションを行うなど、デモンストレーションにとどまらな

「OPPO Reno A」の未使用品が税込22,800円!おサイフケータイ対応の6.4型スマホ – AKIBA PC Hotline!

オッポジャパンのSIMロックフリースマートフォン「OPPO Reno A(CPH1983)」の未使用品が、イオシス各店でセール中。店頭価格は税込22,800円。カラーはブラックとブルーの2種類で、ストレージ容量は64GB。保証期間は6か月となっています。

ノートPCをデスクトップPC化するのに必要なものまとめ – ギズモード・ジャパン

少しでも快適なリモワ環境づくりに 。自宅で仕事することには慣れても、ノートPC での作業による疲れには一向に慣れません。米GizmodoがノートPCをデスクトップPC化するハードウェアのあれこれをまとめたので、これを機にテレワーク環境を整えて首や肩への負担を減らしてみては? ノートPCは軽々と持ち運べるため、自宅からオフィス、書斎から寝室、あるいは飛行機から電車へと、移動しながらの仕事には欠かせ

リモートワーク環境を快適に ノートPCをデスクトップ化する方法 – ライブドアニュース – livedoor

Image: XPS/Unsplash 少しでも快適なリモワ環境づくりに 。自宅で仕事することには慣れても、ノートPC での作業による疲れには一向に慣れません。米GizmodoがノートPCをデスクトップPC化するハード

Androidに新機能、メールのスケジュール送信やスクリーンリーダーなど(Impress Watch) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

Androidは、Googleアシスタントなどを含んだAndroidの新しい機能について紹介している。

iPhoneよりもAndroidスマホ派 ビル・ゲイツ氏が理由明かす – livedoor

ビル・ゲイツ氏が、音声SNSアプリClubhouseのインタビューに応じた。iPhoneも触るが、実際に持ち歩いているのはAndroidスマホだと説明。一部にMicrosoftのソフトがプリインストールされているため使いやすいそう

モバイルディスプレイの余計な幸せ – PC Watch

在宅勤務はもちろん、コワーキングスペースやホテルのプランを利用したテレワーク環境のために2台目のモバイルディスプレイがあると作業効率は大幅に高まる。今回は、そのサイズ感と機動性、そして解像度について考えてみる。

運動不足過ぎるので「ガーミン vívosmart 4」を買ってみた – Impress Watch

何となく欲しいと思っていたスマートウォッチ。自粛続きで運動不足が過ぎることを口実に買いました。GARMIN(ガーミン)の「vívosmart 4」です。

縦長スマホ「Xperia 10 II」が税込44,800円でセール、SIMロック解除済みの未使用品 – AKIBA PC Hotline!

アスペクト比21:9という縦に長いディスプレイを採用したソニーモバイルのスマートフォン「Xperia 10 II(エクスペリア テン マークツー)」の未使用品が、イオシス アキバ中央通店で特価販売中。

経済ニュース(02/27)

NY株式 ダウ平均株価 前日に続いて大幅値下がり – NHK NEWS WEB

26日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価は、長期金利の上昇に対する警戒感から前日に続いて大幅に値下がりしました。

【独自】裁判所「新古里原発、福島・チェルノブイリとは異なる…事故対策は十分」(朝鮮日報日本語版) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

ソウル行政裁がこのほど、2011年に津波被害で事故が起きた福島原子力発電所と韓国の新古里原子力発電所では構造が根本的に異なり、新古里原発の事故に備えた設計は十分だったと判断していたことが25日まで

五輪関係者の入国制限を先行緩和 宣言全面解除後に政府(写真=共同) – 日本経済新聞

政府は3月7日以降の緊急事態宣言の全面解除後、東京五輪・パラリンピックに参加する外国人の入国を許可する方針だ。新型コロナウイルスの感染拡大で外国人の新規入国は原則停止している。大会関係者の入国を例外的に認め、今夏の開催へ環境整備を急ぐ。日本は現在、大会に参加予定の選手やコーチを含む外国人の新規入国を認めていない。離別した家族との再会や治療、国際会議への出席といった「特段の事情」がある場合のみ受

ドコモ“さらに値下げ”調整 他社の値下げに対抗 – テレビ朝日

NTTドコモは、格安プラン『ahamo(アハモ)』について、現在の20ギガバイト2980円(月額)から、さらに、値下げする方向で調整していることが、関係者への取材でわかりました。KDDIや、ソフトバンクはahamoへ対抗すべく2480円(月額)の新プランを発表していますが、通話料金は別です。これに対し、ドコモは通話料金込みで、さらなる値下げをして対抗する狙いです。ドコモはahamoの対応端末を、来週発表する見通しで、サービス開始に向けて、携帯各社の競争が激しくなっています。

福岡・鹿児島の両県で子ども3人の遺体を発見 父親とみられる男性搬送 – livedoor

福岡県警は26日、福岡、鹿児島両県で子ども3人の遺体が見つかったと発表した。3人の父親とみられる男性が病院に搬送。両県警は、男性が子どもの死亡に関与した疑いがあるとみて調べている。

川崎重工業 年功序列を廃止へ 4月から成果で賃金決まる制度に – NHK NEWS WEB

大手機械メーカーの川崎重工業は、年功序列を廃止して成果によって賃金が決まる新たな人事制度を導入することになりました。工場…

米個人所得が急増、経済対策で-消費支出7カ月ぶりの大幅な伸び – ブルームバーグ

米個人所得は1月に急増した。追加経済対策で直接給付を受け取ったことが背景。個人消費支出(PCE)は昨年6月以来、7カ月ぶりの大幅な伸びとなった。

スシローがテイクアウト専門店 駅構内にオープン(2021年2月26日) – ANNnewsCH

6府県で宣言先行解除へ、尾身会長「無条件で賛成ではなかった」 – 読売新聞

専門家でつくる基本的対処方針等諮問委員会の尾身茂会長は26日の記者会見で、6府県での緊急事態宣言の先行解除について、「もろ手をあげて無条件で賛成ではなかった。強い懸念を示した人たちがかなりいた」と語った。  尾身氏はこ

日経平均1202円安、過去10番目の値下がり幅…米市場の流れが波及 – 読売新聞

26日の東京株式市場は全面安の展開となり、日経平均株価(225種)の終値は前日比1202円26銭安の2万8966円01銭だった。米長期金利の急激な上昇への警戒感から前日の米株式相場が大幅に下落した流れが波及した。値下が

【高性能モデル登場】ランドローバー・ディフェンダー 5.0L V8搭載モデル、欧州発表 – http://www.autocar.jp/

ランドローバー・ディフェンダーに525psのV8エンジン搭載モデルが登場。ハンドリングも向上しています。

日経平均株価1200円下落でこのまま暴落か?【西村剛】 投稿日時: 2021/02/26 21:00[西村剛] – みんなの株式 – みんなの株式

日経平均株価が1200円下落しました・・・日経平均株価が約4%下落したのは2020年4月1日以来約11ヶ月ぶりとなります。このまま株価は下落していくのか・・・?と不安の方も多いかもしれません。ただ私は今の株価下落は一時的でリバウンドするだろうと考えています。今の株価下落の大きな要因は「金利上昇」です。米国長期金利が約1.6%まで上昇したことで、株式への投資魅力が薄れ、世界の投資資金が株から債券にシフトしている状況です。ただ、このまま3%、4%と上がっていくのかというとそうではなく、一時的に2%くらいまではあるかも…

ギャラリー:29歳、フェラーリを買う──Vol.91 愛車をぶつけました – GQ Japan

【ぶつけた箇所の詳細】『GQ JAPAN』の編集者・イナガキ(29歳)が、ひょんなことから中古のフェラーリを購入した! 勢いで買ってしまったフェラーリのある生活とは? 今回は、リアバンパーをぶつけてしまったお話。

リクルート、シンボルの銀座本社ビル売却…「感染拡大の影響ではない」(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

リクルートホールディングス(HD)が、東京・銀座の本社ビルを、不動産大手のヒューリックに売却したことがわかった。売却後もリース契約を結び、同じビルへの入居を続ける。リクルートは保有資産の有効活用を

NHK受信料不払い世帯に割増金、「月額1割下げる」法案決定 – TBS NEWS

テレビがあるのにNHKに受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる制度を盛り込みました。 「月額で1割を超える、思い切った受信料の引き下げにつなげていく」(武田良太総務相)  政府は、放送法の改正案を26日朝、閣議決定しました。法律の改正後は、NHKが正当な理由なしに契約に応じず、受信料を支払っていない世帯から、割増金も徴収できるようになります。  また、受信料の引き下げの原資を確保するための積立金制度の創設も盛り込まれています。

スシローが京樽を買収 吉野家から、テイクアウト強化 – 朝日新聞デジタル

回転すしチェーン運営のスシローグローバルホールディングス(GHD)は26日、持ち帰りすしの「京樽」を子会社化すると発表した。これまで郊外型店舗が中心だったスシローGHDは都心部での持ち帰り需要に強い…

ロンドン株10時 安値圏 鉱業株と石油株が安い – 日本経済新聞

【NQNロンドン】26日午前のロンドン株式市場で、FTSE100種総合株価指数は安値圏で推移している。英国時間10時時点では、前日の終値に比べ25.17ポイント(0.4%)安の6626.79で推移している。構成銘柄の6割超が下落している。金利の急上昇を背景に世界各国の株式相場が下落し、英国株もつれ安となっている。商品相場の下げで鉱業株と石油株が売ら

ITニュース(02/27)

ドコモ 20ギガバイト月額2980円から「アハモ」さらに値下げへ – livedoor

NTTドコモが格安プラン「アハモ」をさらに値下げする方向で調整していることが分かりました。NTTドコモはオンライン専用の新プラン「アハモ」について、現在の20ギガバイト月額2980円からさらに値下げする方向で

「スマホでゲームをしていただけなのに」小6女子を誘拐した男の手口(プレジデントオンライン) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

SNSやオンラインゲームを通じた子どもの誘拐や監禁事件が後を絶たない。なぜ子どもは犯人と出会ってしまうのか。どうすれば防げるのか。元埼玉県警の捜査一課刑事でデジタル捜査に詳しい佐々木成三氏が解説する

【独自】裁判所「新古里原発、福島・チェルノブイリとは異なる…事故対策は十分」(朝鮮日報日本語版) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

ソウル行政裁がこのほど、2011年に津波被害で事故が起きた福島原子力発電所と韓国の新古里原子力発電所では構造が根本的に異なり、新古里原発の事故に備えた設計は十分だったと判断していたことが25日まで

サムスンが新センサー「ISOCELL GN2」発表 AF速度/精度共に向上 – Engadget 日本版

韓国サムスンはスマートフォン/モバイル機器向けの新型イメージセンサー「ISOCELL GN2」を発表しました。

「iPhone Pro」コンセプト動画が公開 Lightningポート廃止か – livedoor

デザイナーが来年発売されるかもしれない「iPhone Pro」のコンセプト動画を制作し、公開しました。来年のiPhoneの呼称は「iPhone14」とはならず、iPad Proのようにシンプルに「iPhone Pro」になるという推測の

パーツの交換・修理が簡単に行えるモジュール交換式ノートPC「Framework Laptop」が登場 – GIGAZINE

「可能な限り家電製品の寿命を伸ばし、産業廃棄物を削減すること」を使命に設立されたハードウェアスタートアップのFrameworkが、「性能・品質・スタイルを犠牲にすることなく長持ちするよう設計された家電製品の時代が到来しました」として、一部のパーツを交換したり修理したりが簡単に行えるノートPC「Framework Laptop」を発表しました。

アカウント乗っ取り? SNSで身バレ!!!? ネットでヒヤッとした話~【アスキー×マカフィー】がパネルで対策! – アスキー

ドコモ 解約手続きの自社HP 検索サイトで表示されないよう設定 – NHK NEWS WEB

携帯電話大手のNTTドコモが解約の手続きを紹介する自社のホームページを検索サイトで表示されないよう、設定していたことがわ…

Googleマップのストリートビューで「天国に繋がる道」を発見!? いったい何が…現地で話を聞いてみた(まいどなニュース) – Yahoo!ニュース – yahoo.co.jp

まるで現地を歩いているような感覚で、360度のパノラマ写真を見ることができるGoogleマップの機能、ストリートビュー。世界各所の風景が公開されているため、「死んだおじいちゃんが写ってた」「事件現場

Googleマップのストリートビューで「天国に繋がる道」を発見!? いったい何が…現地で話を聞いてみた|まいどなニュース – 神戸新聞社

神戸市北区道場町、県道327号線。Googleマップのストリートビュー上にある「天国に繋がる道」(c)Google

まるで現地を歩いているような感覚で、360度のパノラマ写真を見ることができるGoog

ボディーカメラが捉えた 燃え盛る車から決死の救出(2021年2月26日) – ANNnewsCH

真実を話します – ギズモード・ジャパン

Excelのその使い方、間違ってませんか? 総務省の統一ルールに学ぶ、Excelへの正しいデータ入力方法6選 – 文春オンライン

自分以外の誰かが作ったExcelファイルを再利用しようとしたところ、セルが結合されていて並び替えができなかったり、数字と同じセルに単位が入っていて計算できず、イライラした経験は多くの人にあることでしょ…

スペースで体裁は…総務省の統一ルールに学ぶ、Excelへのデータ入力 – livedoor

自分以外の誰かが作ったExcelファイルを再利用しようとしたところ、セルが結合されていて並び替えができなかったり、数字と同じセルに単位が入っていて計算できず、イライラした経験は多くの人にあることでしょう

ドコモとauが解約/MNP転出案内サイトに「検索除外」の措置 総務省が指摘(ITmedia Mobile) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

NTTドコモとau(KDDIと沖縄セルラー電話)が、携帯電話の解約やMNP(携帯電話番号ポータビリティ)の転出に関する手続きを案内するWebサイトを、Web検索の結果から“除外”するための措置を講

VR空間を足で歩くために設計されたデバイス「KATWALKC」のクラウドファンディングがCAMPFIREでスタート – 4Gamer.net

家庭用 歩行型VRルームランナー「KATWALKC」 配信元 匠 配信日 2021/02/26 まるでSF映画!?ゲーマー長年の夢“ゲームの中に入れる” 家庭用「歩行型VRルームランナーKATWALKC」遂に日本発売! CAMPFIREにて2月26日から 全世界2,200台突破・1億7,000万円の資金調達に成功! KATVR日本総代理店の株式会社匠(本社:愛媛県、代表取締役:柳澤 匠輝)は、2021年2月26日12時からクラウドファンディングサイトCAMPFI…

ahamoに変更後もキャリアメールを使えるように――総務省が方針示す(Impress Watch) – Yahoo!ニュース – yahoo.co.jp

総務省は、26日「スイッチング円滑化タスクフォース(第5回)」を開催した。

 第5回の会合では、eSIMの普及促進、SIMロック解除の一層の推進、キャリアメールの「持ち運び」実現、MNP手続きの

【クラフトピア】小麦粉の自動収穫から小麦粉作成まで自動化

こちらの記事で、小麦自動収穫機構を作ったのですが、

これを発展させて、小麦粉作成まで自動化させました。

まず、チェスト→アブソーバー→壁の順に設置すると、

アブソーバーを壁の中にめり込ませることが出来ます。

このテクニックはいろいろ応用できます。

こうすることで、壁越しでもアイテムをチェストに回収することが出来ます。

次に、チェストにクラフトコネクタを設置し、その直線上に調理かまどを設置します。

正しく設置できれば、赤い線が出て接続されます。

その後、調理かまどにアクセスし、小麦粉を自動生成するように設定。

調理かまどにドロッパーを設置し、生成した小麦粉を吐き出させます。

それをコンベアーで回収。

これ、もう少し改良すればバイオメタノールの生成まで自動化できるかもしれない。

【農場経営ゲーム】種クリック処理の実装

https://github.com/takishita2nd/FarmGame/tree/develop

種ボタンを押すとON/OFFが切り替わる、

種ボタンはどれか一つしかONにならない。

種ボタンが一つONに鳴っていればOKボタンを有効にする。

こうすると単純に見えますが、実際に実装すると意外と手こずりました。

まぁ、なんとか動いてくれて良かった。

ただ、クラス設計がぐちゃぐちゃなので、後で見直さなくちゃです。

【北海道大戦2021】バトル後の処理作成

https://github.com/takishita2nd/HokkaidoWar/tree/2021_develop

とりあえず、停止すること無くゲームが進むことを確認しました。

ようやくここまで来たって感じです。

でもまだまだやるべき事はあります。

・バトルで「防御」を選択したときの戦闘処理

・敵も戦力増強できるようにする

・戦後処理の追加(戦力回復)等

・セーブ・ロード処理

・人口データの最新化

まだまだ頑張ります。

経済ニュース(02/26)

米国株反落、ハイテク中心に売り-10年債利回り一時1.6%台 – ブルームバーグ

25日の米株式相場は大幅反落。テクノロジー株を中心に売りが膨らんだ。世界的に債券売りが強まり、米10年債利回りは1年ぶり高水準となった。

NYダウ大幅反落559ドル安 長期金利上昇を警戒 – 日本経済新聞

【NQNニューヨーク=岩本貴子】25日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅に反落し、前日比559ドル85セント(1.8%)安の3万1402ドル01セントで終えた。米長期金利が一時1.61%と昨年2月以来の水準に上昇し、金利が上がると相対的な割高感が意識されやすい高PER(株価収益率)銘柄が売られた。投資家心理が悪化し、このところ上昇していた景気敏感株にも売りが広がった。ダウ平均の下げ幅は一

<米国>エヌビディアが8%安 ゲームと仮想通貨への収益依存を懸念 – 日本経済新聞

【NQNニューヨーク=古江敦子】(コード@NVDA/U)25日の米株式市場で画像処理半導体(GPU)のエヌビディアが反落し、前日比8.2%安の532.30ドルで通常取引を終えた。24日夕に発表した2020年11月~21年1月期決算の内容は市場予想を上回ったが、ゲーム向けや仮想通貨の採掘業者向けへの収益依存を懸念するアナリストが相次いだ。米長期金利の上昇で高PER(株価収益率)銘柄を売る流れに

盛岡・前潟地区に新駅誕生へ 市とイオンモールが協定/岩手・盛岡市(IBC岩手放送) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

岩手県盛岡市の前潟地区に整備が予定されているJR田沢湖線の新しい駅に関連して、盛岡市と商業施設のイオンモールが協定を結びました。新駅は2年後の2023年3月に開業予定です。

(リポート)
「盛岡

75品目自主回収 医薬品大手「日医工」に業務停止命令へ 富山県 – NHK NEWS WEB

ジェネリック医薬品大手「日医工」が去年4月から今年1月にかけて合わせて75品目の製品の自主回収を繰り返し、富山県は会社の…

米仮想通貨交換Coinbase、売上高2倍 時価総額10兆円も(写真=ロイター) – 日本経済新聞

【ニューヨーク=宮本岳則】米暗号資産(仮想通貨)交換会社大手のコインベース・グローバルは25日、新規上場に向けて米証券取引委員会(SEC)に証券登録届け出書を提出した。2020年12月期決算の売上高は12億ドル(約1260億円)となり、前年同期に比べて2.3倍に膨らんだ。活発な売買で手数料収入が増えた。時価総額で1000億ドルを超える大型上場となる可能性が出てきた。上場先にはナスダック市場を選

米追加金融緩和、不均一な景気回復を増幅させる可能性-ジョージ総裁 – ブルームバーグ

米カンザスシティー連銀のジョージ総裁は「高失業率の継続や目標を下回るインフレ率、見通しを取り巻く不確実性を踏まえれば、緩和策の引き揚げについて議論するのは時期尚早だ」とも述べた。

「GeForce RTX 3060」がデビュー、12GBメモリ搭載で税込56,900円から – AKIBA PC Hotline!

GeForceファミリーの新モデル「GeForce RTX 3060」を搭載したビデオカードが各社から登場、ASUS、GAINWARD、GALAKURO(玄人志向)、GIGABYTE、MSI、Palitから各2製品、ELSA、INNO3D、ZOTACから1製品の計15モデルが発売された。店頭では26日(金)開店時から販売が始まる。価格は税込56,900~72,800円で、最安モデルはPalit「RTX3060 StormX OC 12G」(各モデルの詳細は別記事を参照のこと)。

米が基幹産業で脱中国 半導体など、同盟国と連携模索(写真=ロイター) – 日本経済新聞

【ワシントン=鳳山太成】バイデン米政権が基幹産業を支える重要部材のサプライチェーン(供給網)見直しに乗り出した。半導体やレアアースなど4品目で中国に依存しない調達体制を築く。100日以内に具体策を打ち出す構えで、日豪など同盟国の企業との連携も模索する。電池のように中国が高い競争力を持つ分野もあり、実効性には課題も残る。バイデン大統領は24日、①半導体②高容量電池③医薬品④重要鉱物――について供

BMW、新型「4シリーズ カブリオレ」を千葉県印西市の新部品センターで初公開 – Car Watch

ビー・エム・ダブリューは2月25日、同日より発売した新型「4シリーズ カブリオレ」を、千葉県印西市に新たにオープンする部品センター「リージョナル・ディストリビューション・センター印西」のオープニングイベントにおいて初公開した。

三菱商事、ベトナムの石炭火力「ビンタン3」から撤退 – 日本経済新聞

三菱商事は25日、ベトナムで計画している石炭火力発電所「ビンタン3」から撤退する方針を固めた。脱炭素を巡り石炭火力への風当たりが強まるなか、今後はより環境負荷の低い液化天然ガス(LNG)火力や太陽光発電など再生エネルギー網の建設などで協力する。三菱商事が計画中の石炭火力発電所で撤退するのは初めてとなる。ビンタン3はベトナム南部ビントゥアン省に建設。総事業費は20億ドル。発電容量は約2ギガワット

郵便局員1万人、かんぽ生命に出向へ 保険不正の再発防止 – 日本経済新聞

日本郵政グループは2022年春にも、保険営業を担う郵便局員を1万人規模でかんぽ生命保険に出向させる。かんぽ生命は保険商品の営業を日本郵便に委託している。19年に発覚した不正契約問題の反省から、かんぽ生命が営業担当者を直接指導して再発防止を図る。25日に日本郵便の社員に通知した。郵便局で保険営業に関わる渉外担当の社員が対象となる。渉外担当は保険商品以外の担当も含めて、2019年3月期で約1万5千

「ポケットモンスター」シリーズの最新情報を紹介する「Pokémon Presents」が2月27日0時から放送 – 4Gamer.net

ポケモンは本日(2021年2月25日),「ポケットモンスター」シリーズの最新情報を紹介する「Pokémon Presents」を,2月27日0時に公式YouTubeチャンネルで公開すると発表した。約20分の映像になっているとのこと。

米新規失業保険申請件数、予想以上に減少-昨年11月以来の低水準 – ブルームバーグ

先週の米新規失業保険申請件数は市場の予想以上に減少した。新型コロナウイルスの新規感染が減少し、ワクチン接種ペースが加速するのに伴い、雇用削減の動きが落ち着き始めていることが示唆された。

パナソニック、持ち株会社制での新事業体制を発表 – 日本経済新聞

パナソニックは25日、2022年に予定する持ち株会社制移行後の事業体制を発表した。持ち株会社「パナソニックホールディングス」の傘下に事業会社7社と間接業務を担う会社1社がぶらさがる。6月の株主総会での決議を経て10月に現状の社内カンパニーを廃止し事業を再編。22年4月に新体制に移行する。【関連記事】・・・全社の成長をけん引する基幹事業と位置づける4社は、白物家電や住宅設備を手がける「パナソニック」、電池事業の「パナソニックエナジー」

給食で中学生700人中毒 埼玉・上尾(共同通信) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

埼玉県は25日、同県上尾市の中学5校の生徒700人と教員18人が17日以降、腹痛や下痢の症状を訴え、給食が原因の食中毒と断定したと発表した。重症者はいない。生徒らの便からウエルシュ菌が検出され、保

ユニクロ「セルフレジ」で見覚えない商品を買いかけた… 体験談が拡散、広報に対策を聞いた – J-CASTニュース

衣料品大手「ユニクロ」のセルフレジを利用したところ、見覚えのない商品を購入しかけた――。こんな体験談がSNS上で拡散している。投稿者は、別の客が選んだとみられる商品タグが紛れ込んでいたためとみており、注意を促している。ユニクロを展開するファーストリテイリングに状況や対策を聞いた。「ちゃんと見ないから気をつけないと」体験談は2021年2月24日、ツイッターに投稿された。投稿者によれば、トラブルは2、

三井不動産、全国のホテルに定額で長期滞在できる「サブ住む」 – Impress Watch

三井不動産と三井不動産ホテルマネジメントは、テレワークなど、ホテルを活用した新しい「住まいと暮らし」の形を提案するサブスクリプションサービス「サブ住む」を提供開始する。

ロンドン株10時 上昇 石油株と鉱業株がけん引 – 日本経済新聞

【NQNロンドン】25日午前のロンドン株式市場で、FTSE100種総合株価指数は上昇している。英国時間10時時点では、前日の終値に比べ25.47ポイント(0.4%)高の6684.44で推移している。構成銘柄の半数以上が下落しているが、指数に占める割合の多い資源株が買われ相場を押し上げた。石油や銅などの商品相場の上昇を受けて、石油株と

【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (2月25日発表分) – minkabu PRESS

【好材料】  ――――――――――――

ITニュース(02/26)

「iPhone発火で家全焼」、遺族がアップルジャパンを提訴(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

充電中のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」から発火したのが原因で愛知県内の民家が全焼し夫婦が亡くなったとして、遺族が25日、米アップルの日本法人「アップルジャパン」(東京)を相手取り、

VRAM 12GBを搭載したミドルレンジGPU「GeForce RTX 3060」をテスト – PC Watch

2月26日、NVIDIAのGeForce RTX 30シリーズの新たなミドルレンジGPU「GeForce RTX 3060」が発売される。この発売に先立って、同GPUを搭載したビデオカード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Twin Edge OC」を試す機会が得られた。

JAXAとNEC、静止軌道上でGPS航法を実現–「静止衛星用GPS受信機」を活用(ZDNet Japan) – Yahoo!ニュース

宇宙航空研究開発機構(JAXA)、NEC、NECスペーステクノロジー(NECスペース)は、GPS(全地球測位システム)衛星からのGPS信号を利用して衛星の時刻/位置/速度を高精度に決定するGPS航

フォルダブルPixelは2021年中登場? サムスンが約7.6インチパネル提供の報道 – Engadget日本版

米グーグルが折りたたみスマートフォンを年内に投入するとの報道が、海外にて登場しています。

「iPhone出火し死亡」提訴 – Yahoo!ニュース

住宅火災で夫婦が死亡したのは、充電中のiPhoneから出火したことが原因として、遺族がアップルジャパンを提訴した。消防の調べで、純正の充電器につないで置いてあったiPhoneの周りが特に激しく燃えていたことが判明。

グーグル、まさかの折りたたみスマホを年内発売? – GIZMODO JAPAN

Pixel 6(仮)には折りたたみモデルが…?折りたたみスマートフォン、使ってますか? 日本国内でも、いますぐ買えないわけではありません。ただとにかく高いです。あと、現状は、ほぼSamsung(サムスン)のGalaxy Zシリーズくらいしか、有力な選択肢はないといったところですね。もっといろんなメーカーから、手に届きやすい価格で発売されてくれたらな~。そんなリクエストに応じようというのでしょうか

「Twitterのアカウントを乗っ取られた」 海外から不審なログイン、自分のアカウントからはじき出され……実体験漫画に反響(ねとらぼ) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

Twitterのアカウントを乗っ取られてしまった人が実体験をつづった漫画が参考になります。セキュリティ対策は大事……。

次期Nintendo Switch Pro、NVIDIAのDLSSに対応する…かも? – ギズモード・ジャパン

以前よりちょくちょく噂に上っている、任天堂の次世代携帯ゲーム機「Nintendo Switch Pro」。こちらについて、NVIDIAのAI高画質化技術「DLSS」に対応するとの情報が飛び込んできました。

ドコモ、アハモの料金を変えない方針 他社に追随せず – ライブドアニュース – livedoor

NTTドコモの井伊基之社長が25日、朝日新聞のインタビューに応じ、オンライン専用で税抜き月2980円の新プラン「アハモ」について、無料通話分を分割せず、料金をそのまま据え置く方針を明らかにした。ライバルのKDD

国際宇宙ステーション「きぼう」利用シンポジウム2021【DAY4】JAXA/NASA Joint Workshop(日本語配信) – JAXA | 宇宙航空研究開発機構

サイバーパンク2077、サイバー攻撃の影響でパッチ配信が遅延 – PC Watch

サイバーパンク2077の開発元であるCD Projektは、2月に発生した同社の内部ネットワークへのサイバー攻撃の影響で、新規に配布する予定だったパッチ「1.2」の提供が遅れると公式Twitterで発表した。

ビットコイン、大手企業の買いで反発。インフレヘッジ資産の地位確立か(ニューズウィーク日本版) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

週明けに急落した仮想通貨ビットコインの価格は、2月24日の取引で反発した。複数の大手企業が長期保有目的で購入を続けたためだ。【スコット・リーブス】

ニンテンドー3DSの修理受付が終了に。修理部品の確保困難のため – 電撃オンライン

任天堂が公式サイトで、『ニンテンドー3DS』の修理受付を3月31日に終了することを発表しました。

「ポケモンGO」のNiantic 500万人以上の不正プレイヤーに対処を実施(AMP[アンプ]) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

「Ingress Prime」や「ポケモンGO」などのスマホゲームを展開する米企業・Nianticは、同社が提供するゲーム内での不正行為についてアップデートを発表した。

Nianticは公平なゲー

名機復活!? 次期iMacは5色のカラフル仕様、Mac Proは「スタック形状」かも – GIZMODO JAPAN

今後登場するであろう次期iMacやMac Proについて、楽しみな噂の登場です。なんと、次期iMacではオリジナルのiMacを連想させる5色のカラーバリエーションが用意されるらしいです。おまけに、次期Mac Proはスタック(積み重ね)されたMac miniのようなデザインになるらしい、との噂も!

サムスン電子の次世代AP「エクシノス2200」…「iPhone12のチップセットより良い」(中央日報日本語版) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

サムスン電子が米半導体企業AMDのグラフィック処理装置(GPU)を搭載した次世代エクシノスの発売を準備している。業界ではAMDのGPUを基盤とする「エクシノス2200」(仮称)が下半期にサムスン電子

【農場経営ゲーム】種ウィンドウの作成

https://github.com/takishita2nd/FarmGame/tree/develop

まず、通常の種ウィンドウ。

青いところが種ボタンになっています。

あと、取り消しボタンも追加しました。

そして、青いところをクリックすると、

種ボタンが緑色に変わり(選択された状態)

決定ボタンが表示されるようになります。

とりあえず、今日はここまで。

これに文字入れ、種複数個ある場合の処理、決定押下時の処理反映、やることはたんまりだ・・・。

自分、ぼっちですが何か?