【札幌】久しぶりに二条市場を散策。

二条市場。

観光客からすれば新鮮な海鮮が買える、食べられると人気のエリアだが、

札幌市民としてはぼったくりのイメージ。

つまり、価格に似合わない海鮮が提供されたり、

自宅発送したら品質の悪い物が送られてきた、

なんてこともあるとか無いとか。

最近は某YouTuberが「価格に合った食事が提供されるのか?」という検証動画もよく見られます。

観光客からすれば、狸小路商店街のアーケードを抜けたら、

創成川公園(創成川の上に広場を作った)を挟んで反対側にお店が並んでいるので、わかりやすいところにあります。

この1区画全体が二条市場と呼ばれていて、さらにその周辺には、観光客をターゲットにした飲食店が沢山あります。

今回はバスセンター前駅から南下して二条市場を目指します。

人気のラーメン店、吉山商店の向かいに虎二郎という二郎系インスパイヤのラーメン店がありました。

むしろザンギ。

札幌市の中のいろんなところでこの看板を見るのですが、ここが総本山なのでしょうか?

キャラクターグッズを販売しているお店がありました。

ジンギスカンのジン君。とまたぎのもみじちゃん。

このあたりから二条市場エリアですね。

鍋の中にクマの人形(大根おろし)が入っている鍋ですね。

テレビで見たことあります。

二条市場の路地です。

こういう雰囲気は嫌いじゃないです。

昭和を感じますね。

二条市場の中に屋内のお店に繋がる小路があるのですが、

その中で見つけたお店。

美味しそう。

あとはお店の外で焼肉?をやってたお店もありましたね。

もうそんな季節か。

桜は咲いてないけど、日中普通に暖かい日も増えたので、

ホント今が散歩にちょうど良い時期ですね。

今度はどこを歩こう?

飲酒は睡眠の質を悪化させる(ソースはワイ)

Fitbitで睡眠の記録を取っています。

こちらは飲酒していない時の睡眠記録。

そして、こちらが飲酒した日の睡眠記録。

飲酒時は飲酒していないよりも睡眠時間が長いですが、

「回復」という項目で飲酒時のスコアが低いことがわかります。

そのため、総合的な睡眠スコアも低めになっているんですよね。

ちなみに、このときは缶ビール500ml(アルコール5%)×6本飲みました。

回復スコアが低いのは、睡眠時の心拍数が低くならない、

心拍数が低くならないと、リラックスできていないと言うことらしい。

これの原因はストレスや不安、飲酒などが影響しているそう。

今回は飲酒したので、当然の結果ですね。

じゃあどれくらいの飲酒で、どれくらい変化が出るのか、と言うのを試してみたいっすねえぇ。

まぁ、お酒を飲んだ次の日の朝が辛い、というのは、睡眠で十分に休めていないと言うのがわかりました。

4月の仕事が飛んだ話。

まったく、何がバズるのか全く分かりませんねぇ。

結局のところ、今の現場、4月中まで契約延長が決まりましたが、

先週から体調を崩して、実質4月から稼働できていない状態が続き、

契約延長の破棄の申し出があり、それを受け入れた形になります。

要するは、まずはとりあえず体調戻せ、ということです。

リモートワークのためにPC等を借用して自宅に保管しているのですが、

退場となると、当然ながらこのPC等も返却することになります。

そして、その手続きを本日済ませてきました。

まぁ、一刻も早く仕事から解放された方が良いだろう、と考えまして。

では、明日からどう過ごせば良いのか。

まぁ、鬱再発からの回復っていうのは、基本的に自由に過ごせば良いんですが、

復帰後もまた鬱をぶり返す可能性を考えると、

そのために出来ることをいろいろ考えて対策しないといけないと思います。

いやー鬱になってから15年、生活が全く安定しません。

現場も1年以上続いた箇所も少ないです。

Pixelの端末で着信できない不具合発生中。

元ネタはこちら。

これ、自分も思い当たることがありまして、

ちょっと前からSMS認証のメッセージ着信がなかなか来ない、という現象が発生。

で、最近はエージェントの方と頻繁に連絡を取っているんですが、

着信が無いのに留守番電話に登録しているというSMSメッセージが届き(しかも40分遅れ)

これを確認する前に、すでにLINEで連絡取っていて、内容を確認済みという有様。

どうやら3月のアップデートで着信周りの処理を壊したのではないかという噂で、

4月のアップデートでも改善されていないようです。

これを受けて、スマホ本体2台目を用意しようかどうか、検討中。

さすがにこれは緊急アップデートして欲しいぞ。

【クラフトピア】【シームレス】ミルウィン丘陵の解放と、ルネッサンスの時代へ

前回の続き。

【クラフトピア】鉄鉱石を探しに行く。 | 自分、ぼっちですが何か? (taki-lab.site)

鉄鉱石が手に入ったので、鉄を使ったクラフトが出来るようになります。

まず、ツールを鉄製に。

そして、鉄が使えるようになって、材料に鉄が使用されるクラフト装置が作れるようになります。

それを使用して、ミルウィン丘陵のタワーを開放していきます。

前バージョンもそうだったけど、バイオエタノールは大量作成に時間がかかるので、自動化させておきたいっすね。

その他の部品も鉱床から自動生産出来るようにしたいっすね。

ということでミルウィン丘陵を開放。

マップに素材のありかがマップされるようになります。

もう少しで時代進化出来そうだったので、時代進化させちゃいます。

これで銀素材のクラフトが解放されました。

【ぼっち】バイキングレストラン イートアップ 千歳店

今回は気分転換に、遠出することにしてみました。

新札幌でJRに乗り換え、エアポート区間快速で25分程度。

長都って、「おさつ」って読むんですね。

「ながと」って読んでました。

ここから10分ぐらい歩いたところにお店があります。

この駅の近くにはキリンビールの工場があり、他のビール園と同じように、レストランが併設されています。

もちろんジンギスカンも食べることも出来ます。

しかし、目的地はここではありません。

広い敷地に大きな工場がある光景って、北海道の都会の端っこって感じしますよね。

そんな道をあるいて10分。

ここが今回の目的地。

ラジオを聞いてると、

「モリモリ食べるぞイートアップ!力いっぱーい!」

っていうCMソングが頭に残っていて、気にはなっていたんですが、

イートアップは千歳、岩見沢、苫小牧の3店舗があり、気軽に行ける距離ではありません。

なので、今回はしっかり楽しんでくる。

特徴はビールのお代わりもセルフサービスであること。

美味しいビールを飲むためにはビールサーバーを上手に扱えるスキルが必要になります。

覚えが悪いとこうなります。

食べてみて思ったのは、

お肉の種類は豊富ですが、野菜とお惣菜の種類が少ないように思いました。

ごめんなさい、どうしてもロイン亭と比較してしまう。

どうやら、ランチタイムとディナータイムでは選択できるメニューが変わるようです。

2時間飲み食いして3500円でした。

まぁ交通費を除けばロイン亭と同じ価格設定ですね。

札幌市内はバイキングのお店が少なくなってきて辛いです。

証明写真の機械まで行かなくても、おうちで簡単に撮影する方法。

以前は「履歴書カメラ」というアプリを使用していましたが、

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.recruit.rirekisyocamera.android

セルフィーで撮影した写真を履歴書写真風に作ってくれて、

この画像をコンビニのプリンターで印刷すれば証明写真が作れるというアプリなんですが、

ひとつ、めんどくさいところがありまして、

それは、背景を無地にした場所で撮影しないと、証明写真としてアウトということ。

なので、撮影できる場所を確保して(今は荷物置き場になってる)

あとは照明の光が良い感じに当たるようにして撮影していたんですが、

証明写真は基本的に3ヶ月以内に撮影した物しか効かないので、

その度に撮影するのはなかなかしんどいです。

毎回撮影機の所まで移動するならなおさら。

親切な所だったら、施設の中に機械置いてある場合もありますけどね。

1回1000円ぐらいかからなかったっけ?

結構なコストだね。

で、話を戻して、

もっと便利なアプリないかと調べたら、これ。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cyberlink.photodirector&referrer=utm_source%3Djpweb_banner

PhotoDirectorアプリを起動すると、「証明写真」のボタンがあるんですが、

これの凄いところは、セルフィーで撮影した写真から背景部分だけを消してくれる機能がありまして、

これだけで撮影場所を選ばなくなります。

撮影の手間が大幅削減。

しかし、アプリのカメラ機能で撮影すると、

「枠の中に顔が収まるように」調整すると、姿勢というか、映り方が不自然になってしまう。

ちょっとカメラとの距離を遠目にしないとダメなんですよね。

なので、もう一つ工夫を入れます。

セルフィーの写真は通常のカメラアプリで普通に撮影。

この写真をPhotoDirectorアプリの証明写真機能で取り込んで、

写真の顔が枠に収まるように、位置や大きさを調整して、

証明写真の画像を作成してダウンロード。

(PhotoDirectorには証明写真風に加工してくれる機能もありますが、有料になります)

次はダウンロードした画像を履歴書カメラに取り込み、履歴書風に加工。

この写真をコンビニで印刷。

コンビニに行くのもめんどくさい!という人は、

写真印刷用のプリンター用紙と、プリンターが写真印刷に対応してれば、おうちでも印刷できます。

そんなに写真印刷しない人は、写真印刷用紙買うのもコストになるので、

コンビニ印刷の方がオススメです。

さて、証明写真作ったので、障害者手帳の更新に行ってきます。

【読了】うつ病になっても仕事を続けるためのマニュアル: うつ病になっても大丈夫。仕事に復帰し続けていくための方法を厳選

うつ病になっても仕事を続けるためのマニュアル: うつ病になっても大丈夫。仕事に復帰し続けていくための方法を厳選 (グリマーブック) Kindle版

実は今、今週も再びお仕事をお休みしていまして、

「このままじゃいかん!」

と思って、「うつ病でも働き続ける方法」を探して発見した本です。

読んでみてどうだったかというと。

大部分はすでに知っている内容でした。

ただ、オイラが一番知りたかった箇所はここ。

目次に答えが全部書いてあるような気がする。

今日は調子が良いからと頑張りすぎてしまうと、

再びうつ病を発症してしまうので、

「どこまでなら問題無く仕事出来るか」を把握し、

それ以上仕事をしないようにブレーキをかけるようにする必要がある。

そして、体調が悪くなったら遠慮せずに休むこと。

このとき、休むことに罪悪感を持ってはいけない。

これは、無理することで休みが長期化し、それが結果的に、余計に迷惑をかけることになる。

なので、派遣契約だったら、お客さんにも病気への理解を求めなくちゃいけないかもね。

はぁ、人生って難しい。